最終更新:

13
Comment

【5526168】全然勉強しない上に態度が悪い中三男子

投稿者: イラつく母   (ID:jTQml4u8IR6) 投稿日時:2019年 07月 31日 22:31

N58の進学校に通う息子の態度が目に余りストレスマックスです。
思えば、コツコツ勉強できないだらしない性格で中学受験も6年生の5月に突然受験すると言い出して、夏期講習から通塾。理社は全く暗記が追いつきませんでしたが,算国で何とか今の学校に滑り込みました。ちなみに夏以降も野球続けたりしてちんたらしていたので、母は全落ちでも仕方ないと思っていました。

そして入学後。やはり勉強しない毎日です。宿題がものすごく出るのですが、いつもギリギリか、間に合わない。けっきょく学習習慣と努力ができないのだと思います。定期テストもダラダラして一夜漬け。成績は平均くらい。

そして部活で帰ってくるとうたたね、スマホ、宿題は夜中になり、万年睡眠不足で授業中もうとうとしているそう。

注意すると、逆切れして「うるさい、黙ってろ」など暴言。
本当に毎日イライラして、なんでこんな風なんだろう。誠実さに欠ける態度に情けない思いです。
来年は高入生が入ってきます。トップ層の子が入って来たら変わるのか?いや、そんな淡い期待も空しそう。

学校には楽しく行っていますが、ずーーーっと中だるみ。本当に親の精神状態がもちません。
どなたかアドバイスをもらえたら。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5526219】 投稿者: そのままで良い  (ID:ZVwxmi8o92M) 投稿日時:2019年 07月 31日 23:21

    深海魚なら手を打たないといけないかも知らないけど、ダラダラしていて平均ならそのままで良い。
    楽しく通ってるなら問題なし。
    息子の事は息子に任せて母は自分の趣味を見つけた方が良い。

  2. 【5526381】 投稿者: 見方を変えれば  (ID:8IMqy.jMCBw) 投稿日時:2019年 08月 01日 08:14

    上出来な息子さんではないですか!!
    6年の途中から適当受験で進学校に入りダラダラしつつ真ん中キープ。反抗も思春期だし今は仕方ないですよ。ほっといても大丈夫なたくましいお子様で羨ましい。親の注意なんてそのうち届きます。その時聞く子はそもそも反抗しないでしょう。今はそっとしておいてもいいんじゃないですか?

  3. 【5526589】 投稿者: そうね  (ID:8SmKd/9/b7I) 投稿日時:2019年 08月 01日 11:03

    なんで母親が怒っているのか謎。
    フツーに良い子。黙ってろというのは正解だな。

  4. 【5526610】 投稿者: yocchi  (ID:sYNUFw.WL9Y) 投稿日時:2019年 08月 01日 11:25

     進学校に楽しそうに通っていて、成績は平均。不登校気味や深海魚の母が聞いたら、泣いてうらやましがるような、状態。

     夏休みに図体のでかくなった息子がごろごろしていると嫌なもんですよね。
    それは、わかります。
     
     母自身が、自分自身の楽しみを見つけ、楽しそうに暮らすことが一番かな。
    世の中にはほっといてはいけない状態の子供もいますが、このケースは、子供以外に興味の対象を見つけて、子離れの準備をすべき状態かと。

  5. 【5526616】 投稿者: スキル  (ID:TAwb6s7ab.I) 投稿日時:2019年 08月 01日 11:31

    スキルが高いお子さんなんでしょうね。
    どんなに頑張って真面目にコツコツやっていても、ついていくのがやっと、という方もいます。
    そういう子でなかった、というだけで、かなり安心できる状況でしょう。

    大学受験が近づいてくると、変わる子が多いです。
    でも、勉強をコツコツやるかどうか、という些末なことばかり言っていると、子供は成長しませんよ。
    親は、もっと大きな目で、子供が自分の将来を自分で考えられるように誘導する必要があります。自分で自分の人生を考えられるようになっていれば、放っておいても勉強するようになりますから。

  6. 【5526708】 投稿者: 同じです  (ID:nHKw9nf9H5w) 投稿日時:2019年 08月 01日 13:01

    我が子かと思うほど同じようなので、出てきました。
    皆さん肯定的なご意見が多いようですが、親の立場としてはやはり心配ですよね。
    なんで計画的に出来ないのだろう、そろそろやらなきゃマズイっていう危機感を持ってほしい。だけどいつも一夜漬け、次回の定期テストではそれを教訓として直るかと思いきやまた同じ事の繰り返し。
    夏休みの宿題も沢山出ていますが、このままでは、最終日に慌てるなってこちらは分かっているけど、相変わらずのんびり過ごしています。
    うるさく言うのが一番いけないから、ほっとくのがいいのは分かっていますが、
    今はなんとか平均の成績を修めているが、油断していると頑張っている子にすぐに追い越されるレベルで深海魚になるのも時間の問題なのではと心配、このままでは大学受験もどうなるのだろうと、悲観的になってしまいますよね。

    回答になっていなくてすみません。

  7. 【5526735】 投稿者: そうね  (ID:8SmKd/9/b7I) 投稿日時:2019年 08月 01日 13:35

    >今はなんとか平均の成績を修めているが、油断していると頑張っている子にすぐに追い越されるレベルで深海魚になるのも時間の問題なのではと心配

    今の段階(中3)、真面目に勉強をやっていない状態で平均にいるということは、やり始めれば上に上がるしか方向はないですよ。
    うちも中学の間は留年もないしとのんびりしていましたが、高校に上がると多少は勉強するようになりました。
    常に全力を挙げていなければいけない状態を強要するのは酷です。もう少しお子さんを信用して放っておいてあげればどうかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す