最終更新:

21
Comment

【5544635】LINEオープンチャット機能

投稿者: !危険!   (ID:dX.6y.v4X.I) 投稿日時:2019年 08月 20日 15:46

LINEのオープンチャット機能は出会い系犯罪の温床。夏休み中の中高生を野放しにするのは危険。皆さんどんな対策をされていますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5550221】 投稿者: スマホ持たせない  (ID:QCD6dTqlmEE) 投稿日時:2019年 08月 26日 22:08

    中1です。
    持たせません。

  2. 【5551215】 投稿者: あれこれ制限中  (ID:sHsC4LKuLB2) 投稿日時:2019年 08月 27日 21:25

    色々制限はつけていますが

    LINEに限っていえば、親のipadからもチェックするという条件で使用を認めています。
    タイムライン→禁止
    グループライン→監視(子供同伴の上チェックするとの約束ですが滅多にチェックしません)
    新機能→許可制

    ルール違反が発覚したらスマホ没収という約束をしてスマホを与えました。

    最初は不満そうでしたが、トラブルの話を何度か耳にして今は納得している様子です。

    アプリの利用時間なども親に筒抜けですからやろうと思えば、ある程度の管理は可能かと?
    その実あまりチェックはしていませんが、親のipadから見られるリスクがあるのが抑止力になっているようです。

  3. 【5551404】 投稿者: かまちょよ!  (ID:M6UiqHSDNmw) 投稿日時:2019年 08月 28日 00:44

    かまちょの集まりを作りたい!

  4. 【5551819】 投稿者: フェチ  (ID:965V7ICy/EA) 投稿日時:2019年 08月 28日 14:03

    いろんな趣味の人が世の中いるし、インターネットは個人が何かと繋がってしまう目的のツール。どの程度コントロール下におけるかどうか。

    子どもが世の犯罪を知らずリスクを理解できず、未成年の責任は親が取る以上、子どもが安易に使えないのは当然。子どものリスクを防げない親さえ…えんがちょ。

  5. 【5551855】 投稿者: 情報リテラシー  (ID:78981zBxGX.) 投稿日時:2019年 08月 28日 14:43

    うちの場合は、情報リテラシーをかなり重視する一方で、新しい電子デバイス、新しい機能は可能な限り使うことを子供に勧めています。

    今後は、あらゆる電子デバイスを、正しい知識を持ちながら使いこなす人間が必要とされるでしょう。
    使用を制限することは、それに背を向けていると考えています。
    ですから、新しいアプリが出た時や、新しい機能が追加された時、子供が気づいていなかったら常に新しい情報を伝えるように気を配っています。

    歩きスマホの問題が盛んに言われていて、私も最初はスマホはよくても、歩きスマホは本当に危ないからダメだと考えていました。
    しかし、最近の若者を見ていると、歩きスマホをしながらも、完全に周囲も見えているとしか思えない方が増えてきています。
    これは、人間の視野が、進化の過程にあるのだと思います。
    いずれウェアラブルデバイスが当たり前になるでしょうが、そのために人間の脳が進化を始めているのだと思います。
    昔の剣豪が、後ろから襲われたときにそれを察知できたように、スマホを使っているときのカンが鋭くなっている若者が増えているのかもしれません。
    トレーニングの賜物でしょう。

    もちろん、今はまだ(特に高齢者は)そういうことが出来ない人も多いので、基本は歩きスマホ禁止でよいと思いますが、単に禁止するだけでなく、歩きスマホに対して罰則(罰金)の規定を設けると同時に、歩きスマホでも完全に周囲に注意を向けられる人には、免許のようなものを与えて、その罰則(罰金)を免除するような仕組みがあってもよいと思います。

    と、個人的には”人間の進歩”がスマホとリンクする部分があるのではないかと期待し、子供にも積極的なスマホの利用を勧めているのですが、なかなか難しいもので、子供は保守的です。

    情報リテラシーをかなり教えたためか、怪しげなサイトには近づこうともしませんし、冒険することがありません。
    ゲームは好きなのですが、スマホのゲームはつまらないと、据え置き型の(テレビで遊ぶ)ゲームしかしません。
    歩きスマホも、以前に禁止したこともあって、決して移動中にスマホを見ることはありません。
    かなりどんくさいので、剣豪並みのカンを養うことは無理で、とてもスマホ新人類にはなれそうにありません。
    子供は、禁止されると使いたがるもの。解放されるとそれほど興味を持たないもの。そういうことかもしれません。

    それはそれでいいんですけどね。
    うちの場合はあらゆることを想定して、両A面作戦のようにしています。
    つまり、スマホにハマったらハマったでいいように、距離を置くなら置くでいいように。
    今のところ後者ですね。

  6. 【5558633】 投稿者: なるほど  (ID:5HBzsEADv1.) 投稿日時:2019年 09月 04日 08:57

    >うちの場合は、情報リテラシーをかなり重視する一方で、新しい電子デバイス、新しい機能は可能な限り使うことを子供に勧めています。

    >今後は、あらゆる電子デバイスを、正しい知識を持ちながら使いこなす人間が必要とされるでしょう。

    で、その情報リテラシーで、LINEについてはどう教えてるんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す