最終更新:

89
Comment

【5554217】中1。入学を後悔。

投稿者: もやもや   (ID:HdmQgWvbnmM) 投稿日時:2019年 08月 31日 02:06

強く志望していた学校に晴れて入学したものの、もう「高校受験したい」と言うようになりました。
原因は詳細は言えませんが、先生方にがっかりしたことと女の子特有の友人関係です。
小学校ではずっと学級委員や学年代表をやってきた子です。
編入や転校はできませんから、どうやって励ましたらよいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 12

  1. 【5554232】 投稿者: 同じです  (ID:/v9OtWrLMLI) 投稿日時:2019年 08月 31日 04:43

    うちは男子ですが、スレ主さんちと同じことを言われました。

    うちの場合、小学校の時の友だちの方が趣味やノリが合っていたからだと思われます。

    まだ入学して5ヶ月ですからね。
    もっと学校と同級生を知ってから言え!
    って、取り敢えず突き放します。

  2. 【5554248】 投稿者: 珍しくはない  (ID:4dDhI/6Zg.I) 投稿日時:2019年 08月 31日 06:04

    小学校でボスだった子は、私立に行ったら自分よりもっとリーダーシップがある子とか居て、クラス内でのカーストトップに居られないと、私立中を辞めたくなる子は決してマレではないようですね。ほとんどは徐々に現実を受け入れていくようですが。

  3. 【5554287】 投稿者: もやもや  (ID:h.uVJWExXWY) 投稿日時:2019年 08月 31日 07:29

    お二人ともお返事ありがとうございました。
    娘の涙に、昨夜は寝られず、書き込みをしました。
    自分よりもリーダーシップ取れる子がいて凹んでいるわけではありません。
    校則違反やズル、本人から見れば許容範囲を超えたふざけ(娘がやられているわけではないのですが、友達に対する嫌がらせなど)に、嫌気がさしているようです。
    娘は適度に距離をとってどの子とも接しているようですが、女子はグループになるので、そういう女子特有のドロドロに「疲れた」と。
    担任の先生には相談していますが、その担任の先生が見て見ぬフリなのか本当に気づかないのか、
    本人曰く「公立の小学校より、ゆるい」と。
    たぶん、担任の先生のことを言っているのだと思います。
    説明会や評判では、わりと「厳しい」学校だと聞いていたので、期待値との乖離だと思います。
    が、どこへも行かれないですし、行ったとしても女子特有のドロドロはどこにでもあるわけで。
    小学校のときは同じような価値観の子たちがいたけれど、まだ中学では見つけられないのだとも思っています。
    どうにか前向きになってもらいたい、と思って、相談いたしました。

  4. 【5554302】 投稿者: 女3人集まれば  (ID:DfnCJGPi.aQ) 投稿日時:2019年 08月 31日 07:59

    共学、別学。どこに行っても同じ事は起こり得ると思います。
    小学校6年間を過ごせば価値観が同じお友達が見つかり、つい半年前までその中にいたので「楽しかったなあ」と感じると思いますが、中学は始まったばかりですし違う環境で過ごしてきた子供達なので落ち着くまでまだ時間がかかります。
    また小学生の時より良くも悪くも色々な事に興味を持ち始め
    方向性の違う人たちとの中で迷うことが増えます。
    柔軟性や社会性を養うのも中高生の時期なんだと思います。
    苦手な人、いけない事をしている人に対してどのように気持ちを持っていくか、付き合い方なども学べるんじゃないなしら。
    中学以降の思春期の子供たちに慣れている先生方は厳しくするだけが効果的とは思っていないんだと思います。
    お嬢様は正義感が強く真面目なのだと思いますますので、6年後に楽しかったと思える成長が見られると良いですね。

  5. 【5554307】 投稿者: 自分のポジション確立  (ID:hqy2xs8yzOE) 投稿日時:2019年 08月 31日 08:08

    新しいメンバーでの中1は、どの学校でも、自分のポジション確立に必死な時期です。
    (本人に自覚はないでしょうが)

    人をけなすことで、自分のポジションを高く見せようとする子も必ず現れます。
    そのターゲットになる子も一定数います。

    あと数ヶ月すると、それぞれ心地良く過ごせる相手が見えてきて、棲み分けるようになってきて、落ち着いてきますよ。


    先生方は、毎年のことで慣れているので、特に手を出さないだけの可能性が高いです。

  6. 【5554315】 投稿者: 公立中に転向  (ID:DT45ItdRFnI) 投稿日時:2019年 08月 31日 08:27

    〉編入や転校はできませんから
    は何故でしょう?

    辛い思いをして「高校受験したい」と言うなら、「どうしても嫌なら公立中に転向もできるんだよ」と話をするのも選択肢だと思います。
    一定水居ますよね?一年の時に合わないと辞める方。

    親として学校が気に入り、辞めるのはあり得ないとの判断なら、何故辞めるべきではないのかを話した上で、励ましたらよいと思います。

  7. 【5554316】 投稿者: ツナマヨ  (ID:DTA/whb8kck) 投稿日時:2019年 08月 31日 08:29

    もやもや様。
    辛いお気持ち、勝手ながらお察しいたします。
    我が子と同じ学校かなと思ってしまいました。
    学校でネットパトロールしてるので、具体的にはかけませんが…。昨日、色々ありましたので。
    うちは幸い同盟を組める友達がいるようですが、友達が先生に泣かされたり、同級生に意地悪されて泣かされたりすると、辛いと言ってました。
    そんな時、友達の味方をしてしまううちの子に、何かと「知りませ~ん。」対応の担任と、大量の課題を出したのに添削(内容確認)しないで突っ返す教科担任に!?です。
    うちもボスではありません。子供には転校も高校受験も反対しないと伝えています。

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す