最終更新:

89
Comment

【5554217】中1。入学を後悔。

投稿者: もやもや   (ID:HdmQgWvbnmM) 投稿日時:2019年 08月 31日 02:06

強く志望していた学校に晴れて入学したものの、もう「高校受験したい」と言うようになりました。
原因は詳細は言えませんが、先生方にがっかりしたことと女の子特有の友人関係です。
小学校ではずっと学級委員や学年代表をやってきた子です。
編入や転校はできませんから、どうやって励ましたらよいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【5554319】 投稿者: 静観  (ID:pQ.UTlNUGks) 投稿日時:2019年 08月 31日 08:36

    中一の秋ごろまでは、どこへ行ってもみな多少のそういう違和感はあると思います。
    早い子は五月の連休頃には克復し、長引く子は今頃までという感じでは。
    転校はできない、というのはその家庭ごとの考え方だから、このスレでは転校という選択肢抜きで考えるということでしょう。

    親はどんとかまえて静観がよろしいかと。

    どうしてもいや、高校受験する、というなら私だったら、
    「では一番難しいとこ目指してやってみなさい。今からなら十分時間がある。中学受験乗り越えたあなたならできるはず」
    と言います。
    それで、今いる場所で自分なりにうまくやっていく方法を見つけて落ち着けばいいし、本当に高校受験目指すならそれはそれで応援してやる。

    ただのわがままは許さないという態度は示します。

  2. 【5554321】 投稿者: どこへ行っても、  (ID:ZOmLLauIMQs) 投稿日時:2019年 08月 31日 08:42

    ほぼ一緒。自分の外側に期待しすぎ。
    周りの嫌なところを見て、うだうだするのは無駄。
    学校(だけに限らないけど)は楽しんだもの勝ち。
    まずは自分の内側、心持ちを変えてみよう。

    子供がイジメのターゲットになってる等の緊急事態でないのなら、子供にそういう話をするかなー。

  3. 【5554325】 投稿者: 現大学生と高校生母  (ID:5ZfcUKso5tc) 投稿日時:2019年 08月 31日 08:48

    同じような例をこれまでたくさん見て&聞いてきました。わりと多くの方が通る道だと思います。
    しばらくして落ち着かれた方、収まらなくて高校から他校へ移られた方…それぞれです。
    高校から他校へ移られた方と大学で再会された話も先日聞きました。
    スレ主様のお子様のお悩みが、一時的なものなのかこれからも続いてしまうのか…によりますが、道は1つではないと伝えてあげてほしいです。

    親としてはその時々で一番良いと思った道なのに、本当に悩みはつきませんよね。それは大学生になっても続きます笑

  4. 【5554331】 投稿者: 進学校ではない女子校なら  (ID:Ddm9YUzgPmg) 投稿日時:2019年 08月 31日 09:02

    >説明会や評判では、わりと「厳しい」学校だと聞いていたので、期待値との乖離だと思います。
    が、どこへも行かれないですし、行ったとしても女子特有のドロドロはどこにでもあるわけで。
    小学校のときは同じような価値観の子たちがいたけれど、まだ中学では見つけられないのだとも思っています。
    どうにか前向きになってもらいたい、と思って、相談いたしました。

    高偏差値でない女子校のほとんどはそんなものでは?
    公立中学にいる女子の嫌なところを濃縮したような女子がウジャウジャ。お嬢さんが理系タイプや公立中学の級長タイプなら罰ゲームのような環境ですよ。
    抜けるなら今かな。
    勉強がそこそこできるなら高校受験した方が得ですよ。

  5. 【5554335】 投稿者: 女子校って  (ID:TEWVAWq68a6) 投稿日時:2019年 08月 31日 09:09

    高偏差値ではない女子校とはどのくらいのレベルを指しますか?
    Y60未満くらいでしょうか?

  6. 【5554349】 投稿者: わかります  (ID:6qQgMz8GLvk) 投稿日時:2019年 08月 31日 09:25

    うちもスレ主さんのお嬢さんと同じような感じでした。比較的に校則が厳しい学校に入ったのですが、
    先生の見てない所で狡をしたり
    見つかった時に先生によっては怒られなかったりスルーされたり
    同じ事をやっても気に入られている子は許されたりそうでない子は反省文だったり
    気に入られている子は助長してクライメイトを小馬鹿にする態度を取ったり
    もうそんな毎日に疲れて、これが何年も続くのは辛すぎる、と言うようになりました。
    学校や先生に不信感を持つと、勉強もやる気が起きず成績も下がりました。

    当時は悩みましたが、娘の気持ちも理解できたので、思い切って高校から外に出ました。
    高校は、校則がほとんど存在しないので、中学時に悩んだような事は起こらず、先生に気に入られている子がそうでない子を馬鹿にするという歪んだカーストもなく、娘の性格はすっかり明るくなり、勉強や他の事にも楽しく一生懸命取り組むようになりました。
    思い切って外に出て良かった。
    中学の時と今とでは、娘は人が変わったようになって、学校が合うか合わないかが、これ程に違う物かと驚きもしました。
    あの時娘の気持ちに寄り添ってあげて良かったです。

  7. 【5554358】 投稿者: 実際  (ID:kRkeNCAfFvk) 投稿日時:2019年 08月 31日 09:42

    私立で高校募集する所はかなり少数ですよね? 特に一定レベル以上のところは大学附属以外は皆無では?

    本当に高校受験するなら都立高・県立高を目指すことになると思うので私立中学からは内申が難しいのでは? 公立中に転校が良いと思うけれど。

  8. 【5554386】 投稿者: おひとりさまでも  (ID:fg.mkHOFp16) 投稿日時:2019年 08月 31日 10:15

    女子だと少数派だとは思いますが、おひとりさまでも上等だと思って過ごしても良いと思います。
    将来的に自立して他人に左右されない大人になれると思います。他人に合わせるだけが協調性ではないとも思います。なあなあで妥協するような場で自分の意見を言え、他人の目を気にしない鈍感力も必要になると思います。(言い方は気を付けないと厄介な人に成り下がるので注意が必要かもしれないですが…)

    まだ、中1なら部活、塾、学校外の活動、色んなところで楽しいことを見つけて楽しんでもいいと思います。
    担任が変わったら、環境が一変するかもしれないですし、今の悪い環境を放置していた学校側が措置を講ずるかもしれないですし。まずは、君子危うきに近寄らず、だけは保つことですね。

    自分のお子さんも他人のお子さんも多感な時期なので、新しい環境で色々あると思いますが、成長の過程であると思い、お子さん自身が加害者、被害者にはならないように配慮はしてあげてくださいね。

    という私自身は、不合理なことは看過できず、意見してぶつかりまくりの人生で、学生時代も親となった今も相変わらずですが…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す