最終更新:

213
Comment

【5560823】娘のリストカットとOD /愛着障害

投稿者: 毒親は私です   (ID:pKqXiCCB4ZA) 投稿日時:2019年 09月 06日 08:57

中高一貫校に通う高1の娘、数ヶ月前リストカットとODを繰り返していることが分かりました。当初は鬱病を疑い、いくつか思春期外来を受診したところ うつ状態ではあるが鬱病ではなく親子関係に起因する適応障害とのことでした。家族、特に母親との愛着に問題があるとのことで 関する書籍を読み、自分が毒親であることに気がつきました。希死念慮が強く、自己肯定感も低く 今まで頑張ってきた学業も手につかなくなっています。SNSに投稿しているのを見て、ここまで追い詰められてるいるのだと知りました。情けない母親です。
親として良かれと思ってやってきたことが、長年かけて娘を追い詰めてしまいました。これから どのように向き合えば良いのか、果たして愛着障害というものが克服できるのか 全く分からず、どなたか同じような悩みを抱えておられる方がいらっしゃいましたらご意見等お伺いしたく 投稿させていただきました。ご批判もお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 10 / 27

  1. 【5562416】 投稿者: どくどく  (ID:M/sVjiNWNzw) 投稿日時:2019年 09月 07日 16:27

    よく過保護と毒親をごっちゃにしてる人いるけど違うから

    読んだ?さんが仰る通り、毒親は反省しないから。
    我が子のためを思って先回りして障害を取り、ヘリコプターマザーをするのが過保護。
    これもいい悪いはあるけど。

    毒親は全てが自分中心、いい母親を演ずるのも、子供を名門校にいれるのも自分のため。過干渉で子供を全て自分の思う通りに支配し、
    皆から羨まれる自分を演出するコマとして子供を扱う。
    (でも毒親本人は自覚がないからタチが悪い)

    スレ主さんのお嬢さんのような状態になったら
    こんな恥さらし、私があんなにあんたに尽くしたのに
    と怨嗟の言葉を吐き続けることでしょう。

    スレ主さんの対応が問題あったことは否定できませんが、
    毒親とは言えないと思うなー

  2. 【5562418】 投稿者: 結局  (ID:awT1AGy70IE) 投稿日時:2019年 09月 07日 16:31

    主さんは反省したフリして、被害妄想してるだけじゃないですか。

  3. 【5562533】 投稿者: そんなに単純?  (ID:0e1/bl86V2Y) 投稿日時:2019年 09月 07日 18:19

    毒親は一生気づかず毒親の場合もあるし、途中で自分が毒親だと気づく場合もある。
    それに100パーセント善人や100パーセント悪人がいないのと同じように、毒親だっていろんな程度があるのは想像に難くない。

    そして毒親かどうかは子どもが決めること。

  4. 【5562580】 投稿者: どくどく  (ID:M/sVjiNWNzw) 投稿日時:2019年 09月 07日 19:32

    >そして毒親かどうかは子どもが決めること。

    仰る通りです。
    ただ、子供を愛するあまりに(やり方は間違っていたとしても)
    子供を縛りつけ、子供から死ぬほど嫌悪される場合は
    その子が思春期を超えた時にまた関係が変わる可能性もあるかもしれません。

    私が知っている毒親達は
    根底に自分の子が幸福であることは望んでないんです。
    世間体がいい状態は好きでも
    母である自分を置いておいて子供だけ楽しいことをしたり、ハッピーであるのが許せない。
    これって反省するとかそういうことではなく感情なので
    多分一生治らない。
    子供はいつまで経っても救いがないんですよね・・・

    段々話がずれてしまいましたね。ごめんなさい。去ります。

  5. 【5562614】 投稿者: まぁ  (ID:PBBKKQHzdbY) 投稿日時:2019年 09月 07日 20:28

    完璧主義の親に育てられるのって
    やっぱり窮屈だと思うな
    未熟なのが子供の特権じゃないですか?
    未熟でも許されるのが子供。

    我が子が"できない"ことを許せない親は
    毒親の予備軍だと思う。
    普通は子供をそこまで追い込めないでしょ?
    かわいそうで。
    まぁまた明日頑張ればいいや。
    そう思うのが親心だと思うけど。

  6. 【5562617】 投稿者: かまってちゃん  (ID:L5nFBdr992o) 投稿日時:2019年 09月 07日 20:32

    ちゃんとした精神科に受診して、エビリファイでも飲ませて、性格人格コントロールしたほうがいいと思います。
    リスカって本人が苦痛でいるんですよ。
    ODってなんだか知りませんが、普通じゃないです。

    私は、うつ病で精神科に通っていますが、小さいお子さんを抱えたママが腕が傷だらけなのを見たことがあります。痛々しいですよ。
    心の闇が深いんでしょうね。

  7. 【5562653】 投稿者: 苦難に立った時  (ID:pGnAQtPR5L.) 投稿日時:2019年 09月 07日 21:09

    子供に変わってほしいと願うならまずは親が変わるよう努力。そこでいかに自分が変わることが大人でも難しいことか!と実感します。親だけがそこを避けて、子供に変わってほしいは違うと思うのです。
    辛くてもまずは親が変わらなきゃ、そういう思いで接してきました。だから子よりも親の方がストレスフルです。

    他には学業以外の好きな分野や趣味を、たとえ親の世界からかけ離れていようが認めてあげること。
    受け入れるのに時間はかかりましたが、結果的に良かったと実感しています。

  8. 【5562659】 投稿者: 親も子どもも色々だけど  (ID:hleLJHXklnI) 投稿日時:2019年 09月 07日 21:14

    うちは引きこもりました。
    問題行動起こすまでの過程は、それぞれだと思います。
    うちも親も問題だったと思うし、本人が受け継いだ特性や学校での人間関係、スマホとの出会い。色々なマイナス要因が重なっての結果だったと思います。
    でも、こうなるのが大人になってからでなくて良かったと思いました。
    「良くなる前の好転反応」という言葉を聞いた事があるのですが、そこで問題だった事が分かり整理され、整えられる。
    彼女にあった道を歩めるようになるための過渡期と捉えてはどうでしょう。
    私も精神科医やカウンセラー、怪しいカウンセラー、頼りました。
    彼女も荒んでいたので、良いきっかけも掴めず神経尖らせこもってました。
    とてもここに書き切れないのですが、心掛けたこのとのいくつかですが、
    ・一緒にどんよりしない。自分の楽しみを持つ。
    ・否定しないで話しを聞く。
    ・何かを伝える時は「〜した方が良いと思うよ」と押し付け過ぎない。
    うちの娘は、自分のやりたいようにやって良いんだ、と理解してからは蟠りが解けたようです。
    何年か掛かりましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す