最終更新:

5
Comment

【5587502】私学振興拡充大会

投稿者: コスモス   (ID:.ELkhnvWcv.) 投稿日時:2019年 09月 28日 19:56

私立中学高校への補助金拡充のための、私学振興拡充大会の季節ですね。役員の皆様、支部大会幹事校の皆様、お疲れ様です。
学校役員のない学校では、どなたが支部大会に出たり、十数年に一度の幹事校の仕事をしているのか、疑問に思いました。知っている方がいらしたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5588937】 投稿者: 友人が  (ID:rNFOSr2vey6) 投稿日時:2019年 09月 29日 22:30

    友達のお嬢さんの学校はPTA役員がなく、私学振興は担任の先生から保護者にご指名で何人かに参加の依頼があるそうです。
    幹事校というのががあるのですね…その場合はどうするのでしょうね、ごめんさない、わかりません。

  2. 【5589576】 投稿者: コスモス  (ID:.ELkhnvWcv.) 投稿日時:2019年 09月 30日 15:54

    お返事をありがとうございます。上の子供の学校に役員がなく、下の子で初めて私学振興拡充大会に参加しました。上の子の学校も、先生ご指名で動員人数を揃えていそうです。

    参加校には高校だけの学校も多く、近隣の学校を知る良い機会になりました。誰もが面倒と思っていそうですが、公立私立の補助金格差を縮める為には、必要な活動だと思いました。いつか、この活動が要らなくなる日が来れば良いのですが。

  3. 【5589859】 投稿者: 茶番  (ID:BTpfMhiT3lw) 投稿日時:2019年 09月 30日 21:25

    >誰もが面倒と思っていそうですが、公立私立の補助金格差を縮める為には、必要な活動だと思いました。いつか、この活動が要らなくなる日が来れば良いのですが。

    本気ですか?
    私は幹事校で役員までやりましたが、とんだ茶番だと思いました。
    公立と私立の補助金格差なんてあって当たり前じゃないですか? 設備も揃え、自分の学校の理念に賛同してくれる保護者の子弟にだけ教育できるという恵まれた環境の私立学校が、なぜどんな子供でも受け入れなくてはならず、どんな過疎の村でにも教員を配置しなければならない公立の学校と同じ補助金を貰うべき、などと考えるのでしょう?
    私は「生徒1人あたりの補助金がこれだけ違う」などという資料を見ながら、この資料を作ったのは相当頭の悪い人だな、と思って聞いていたのですが、それで「それはひどいわ」と思う方もいるのですね。

    また、100歩譲って、もしこの活動をよしとするなら、有志が手弁当でやるべきではないですか?
    各学校で「こんな大会があります。趣旨はこうです」という説明をして、「それはぜひやるべき活動だ」と思った方が自発的に集まってやるならまだわかります。
    でも「みんな面倒」と思っている活動に、PTAから「お車代」(上の子の学校も下の子の学校も出ました。)まで出して動員かけるべきことなんでしょうか?

    はっきりいってばかげています。
    この理念の学校で学びたいという子供の夢が経済的事情から絶たれるのを防ぎたい?
    何を言ってるんだろうとと思いました。
    そう思うならその同じ理念の保護者やら卒業生やらが寄付金を出して奨学生を受け入れれば良いではありませんか。
    うちは私立に通わせていただいて補助金の恩恵にもあずかっていますが、もし私立は補助金無しで全部授業料で賄え、と言われても仕方がないと思っています。

  4. 【5589891】 投稿者: コスモス  (ID:.ELkhnvWcv.) 投稿日時:2019年 09月 30日 21:44

    補助金は公立100に対して私立は35。全く同じにすべきとは思いません。バウチャー制度も良し悪しがあります。

    私立と言っても高偏差値で高倍率で親が裕福でいくらでもお金を出せる学校もあれば、その逆もあります。勝ち組学校だけが私立学校連盟を抜けることは出来ないでしょう。素晴らしい理念で教育を行っていても、経営が苦しい学校もあるでしょう。今は勝ち組学校でも、かつては負け組で補助金に助けられた学校もあるでしょう。私立の多様性を守るには、仕方がない活動ではないかと…。

    バラエティに富んだ参加校を見て、色々と考えました。高校だけの学校、スポーツ有名校、偏差値表で知らなかった学校がたくさんありました。こちらの掲示板には、勝ち組学校関係者しか居ないのでしょうね…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す