最終更新:

3
Comment

【5598738】京大ELCASについて

投稿者: 関西中堅校高1生の親   (ID:d2xeT0VlKEA) 投稿日時:2019年 10月 08日 22:23

うちの子は、学校の先生に勧められるまま、京大ELCASの選抜試験を受けたところ合格してしまいました。
親も学校の先生も、大変名誉なことだと、喜んでおります。
ところが、うちの子自身は、自ら望んで受けたわけではないので、二言目には文句が出ます。
先日の開講式も、「なんで2日間もいかなアカンの、めんどくさいなー」とか、
「中間テスト前やのに、土日つぶれてホンマいややわー」とか、ブツブツ言うてます。

そこで、こんなヘタレなうちの子でも前向きになれるように、お子さんが京大ELCASを受講された親御さんもしくはご本人さんから、以下の点御教示いただければ幸いです。
①受講して良かった点
②注意すべき点
③(差支えなければ)学校名

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5598814】 投稿者: 経験者  (ID:ZRT8TEDMkMU) 投稿日時:2019年 10月 08日 23:13

    うーん
    あそこは、本当にやりたくて来てる子がほとんどですから。。

    学校の勉強の邪魔になるとか思うお子さんは、
    はじめから受講してないような。

    受講してよかった点とか、注意点とか、
    みなさん好奇心旺盛なので、
    あまりそのへん細かく考えてないんじゃないかなあ。
    とりあえず、やってみたいな!的な。

    お子様も、口ではそうおしゃっていても、
    だんだん周りに影響されて、楽しくなるんじゃないでしょうか

  2. 【5599771】 投稿者: OB  (ID:d7JS.RDCE9k) 投稿日時:2019年 10月 09日 21:55

    ① 超高校生級の学生達と知り合いになれた
    ② グループワークは人の足を引っ張らないように努力する

    こんなところでしょうか。選抜があるとはいえ、来る生徒のレベルには雲泥の差があります。教授陣と対等に渡り合う超高校生級の学生もいれば、推薦入試を見据えて「なんとなく参加」のお子さん(こちらが多数)もいるといった具合です。前者と後者は混じり合うことがほとんどなく(話すキッカケもない)、トップクラスの高校生達はコース終了後もOB会を通して先輩研究者達と交流を深めているようです。本当に研究が好きで知識欲旺盛なお子さんであれば楽しいかもしれませんが、それ以外は単に「参加した」だけで終わりますので、まあ時間の無駄と言えば無駄とも言えます(推薦入試で書けなくもないが微妙といったところ)。ちなみにうちの子は知識欲は旺盛ですが最難関ではありません。

  3. 【5813582】 投稿者: 関西中堅校高1生の親  (ID:vfS60437Tt2) 投稿日時:2020年 03月 28日 17:40

    遅くなりましたが、コメントくださった方、ありがとうございました。

    うちの子は、何とかすべての講義に出席することができ、無事修了することができました。なんだかんだ言いながらも、楽しかったらしいです。
    うちの子の話によると、よかったのは以下の3点くらいです。
    ①京大の現役の先生の講義を受けることができたこと
    国内トップクラス(多分)の先生方の講義を受けることで、視野を広げることができたみたいです。
    ②他校の生徒さんと交流できたこと
    あまり社交的でないうちの子は、ほぼ学校内でしか、人間関係がなかったのですが、ELCASのおかけで、いろいろな学校の生徒さんと話す機会ができて、楽しかったそうです。
    ③自分のレベルを再確認→自信がもてたこと
    グループ内討議を通じて、意外に自分はイケてると思ったそうです。優秀な生徒さんがそろっているはずなのに、積極的に発言する生徒さんは少なかったそうで、うちの子は、半分くらいしゃべっていたらしいです。まあ自信がもてたのは親としてはうれしいですね。

    ELCASを通じて、うちの子はいろいろな意味で成長したと思います。
    京大関係者の皆様と全国の納税者の皆様、本当にありがとうございました。

    これで京大に行ってくれれば万々歳なのですが...。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す