最終更新:

113
Comment

【5610360】高入生との対立

投稿者: モヤモヤ   (ID:Aih6uz/w2YE) 投稿日時:2019年 10月 19日 23:07

首都圏の私立中高一貫校に中学から通わせている保護者です。高校募集のある学校に皆さんに率直にお聞きしたいです。不満はありませんか?正直、わが子の学校は、高校募集を止めればいいのになと思ってしまうのです。箇条書きにしますと・・・

1.高校から入学する生徒は、「この高校に進学したい!」という意志のある子が少なくて、校風を理解しないで入学したあと、不満たらたら。評判投稿サイトに悪く書くのも高入生ばかり。中学は第一志望が多いのに、高校は併願校扱いされるのも気分がよくありません。

2.先生たちが内進生に「高校から入学する生徒も優秀」「高校からの生徒もすごい」と言う割には、高校からの生徒から東大や医学部にはほとんど受かっていません。浪人率も高校入学がずいぶん上げているようです。リップサービスかもしれませんが、内進生からしたら、1年生から通っているのだから、しっかりと事実を伝えてほしいです。

3.ある行事の際、「高入生が生意気だ」という投稿がSNSで内進生によって広まりました。当事者の学校の方はよく知っているかと思います。SNSでは、内進生と高入生の溝があります。同じ校舎の中に別々の集団があるみたいです。全体としては仲良くやっているように外向きからは見えます。でも内部はそうではありません。


すみません。愚痴のようになってしまいました。高入生にも良い子がいるのはわかっています。その批判はやめていただきたく思います。あくまでも全体で見たときにどうなんだろうということです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 15

  1. 【5610577】 投稿者: 両方います  (ID:nbSpMrfNCxc) 投稿日時:2019年 10月 20日 08:39

    中高一貫校に高入した子と、高入ありの中高一貫校に中入した子がいます。

    生徒の質はかなり違いますね。
    高入生はいつまでたっても「公立」っぽい。
    親は子供の手を離し遠くから見守っている感じ、時には見てない(笑)
    内進生は良くも悪くも「坊ちゃん嬢ちゃん」です。
    親はいつも近くで手を握っている感じ。
    先生も言っていました。
    「内進の母はいつまでも手を離さない」って。

    高入生として感じるのは、子供同士の壁よりも内進生母の壁です。
    拭えないアウェイ感があります。
    が、我が家の第一志望が難関私立高校であったこと、下の子たちは中学から私立であることを伝えると途端に距離が縮まるのを感じました。
    内進の生徒たちはオープンに受け入れてくれました。
    校風がオープンで自由なのです。
    高入の子供たちは「学校楽しい!」って言ってます。
    第一志望じゃなかったし最初はささくれだっていましたけれど、だんだん学校好きになり今は「この学校でよかった!」と言っています。


    内進生の目線としては、高入生が入ってくるのを楽しみにしていました。
    入ってきたら「あぁ公立の子だな(笑)」って思う事がたくさんありまして影響受けることもありますけれど、高入のある学校を選んだ宿命だと思うので、経験値として受け止めています。
    子供同士はすごく仲良くしていますよ。

  2. 【5610586】 投稿者: うんうん  (ID:m7FA7xlqtNg) 投稿日時:2019年 10月 20日 08:53

    中学受験で優秀層を私立にごそっと持っていかれてるのに、高校受験でまで私立に持っていかれたらノルマが達成できなくて教育委員会からつつかれるのかな。
    私立高校無償化で焦ってるのかな。
    最近、この手の書き込み増えましたね。

  3. 【5610593】 投稿者: おそらく  (ID:g/QCPoB7vz.) 投稿日時:2019年 10月 20日 09:00

    来春の中受生からは、高入の有無も志望校にするしないの判断事項になりますね。

  4. 【5610599】 投稿者: 聞いたことあるわ  (ID:ZjIIgR/zLPA) 投稿日時:2019年 10月 20日 09:12

    でもこの手の話は、ずっと前から囁かれてたよね。
    学校の先生が下手くそなだけだと思う。

    ○○を落ちてココ、
    本当は○○が第一志望だった、
    などと初見の母に次から次へと言われたら、さすがに萎えるのでは? 
    でも言われる方も、中学受験を終えたばかりの時は似たような感覚を持っていたはず。

    相手を、子どもの受験が終わったばかりの人、だと意識の底に置いてお付き合いすれば腹も立たなくなると思う。

  5. 【5610620】 投稿者: えー  (ID:NCeHKKeVr/U) 投稿日時:2019年 10月 20日 09:58

    そういう外部刺激のおかげでぬるま湯や勘違いにならずに済んでることに気づいた方が良いですよ

    息子の学校にも高入生が入りましたが男子は秒速で混ざりますね
    息子はもはや誰が内部だったか忘れたと申しており仲間がガーンと増えました
    一部の内部母だけが感じ悪ーくいつまでも集まっています

  6. 【5610635】 投稿者: 両方います  (ID:nbSpMrfNCxc) 投稿日時:2019年 10月 20日 10:17

    そうそう、内進と外進の隔たりを作っている1番の要因は「内進の母」だと思います。

  7. 【5610637】 投稿者: 良い影響  (ID:cG4bSsbyyGE) 投稿日時:2019年 10月 20日 10:20

    うちも中入生も高入生もいる学校ですが、中入生高入生男子女子関係なく、みんな混じり合って楽しそうにやってますよ。
    若干のカラーの違いはあって、中入生はマジメな感じの子が多いのに対して、高入生はリア充で青春を謳歌してる感じの子が多いです。
    でもそれが互いに良い影響を与えていて、両方が混ざって、多様性も加わりちょうど良い雰囲気を作ってます。
    どちらか一方しかいない学校よりも良いと感じるし、また生徒にとっても、人間形成の上で良い方向に作用してるようですよ。
    お互いの事をリスペクトしあっているのも良いのかもしれません。

  8. 【5610640】 投稿者: 気にしすぎ  (ID:P04A0T6G98k) 投稿日時:2019年 10月 20日 10:27

    〉先生たちが内進生に「高校から入学する生徒も優秀」「高校からの生徒もすごい」と言う

    「も」優秀、「も」すごい、なんだから、別に、内進生をけなしてるわけじゃないですよね。
    気にしすぎです。

    我が家は地方の私立中高一貫ですが、高入も少し入れる学校です。高入は県立トップ落ちや帰国子女の子が中心で、実際優秀だそうです。
    内進生の中3は、高校受験生と違って塾通いもなく、形だけの進級テストで高校に上がれて、うちの子も実にのんびりしてるので、そうやって先生に喝を入れて欲しいくらいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す