最終更新:

87
Comment

【5628448】中学生の勉強をサポートしていた方にお聞きしたいのですが…

投稿者: 親として   (ID:/ePoVvVFf0k) 投稿日時:2019年 11月 05日 12:36

チャレンジ校に合格し、学年最下位付近をうろついている中一の息子の勉強の計画を立てたり英語など分かる教科は教えたりしています。
息子は嫌がっているので効果は少ないです。
一学期は中学生になったから自力で勉強してね、面倒見がよいとされている学校だからわからないところは学校で解決してきてね、という考え方で見守っていたのですが、現実は厳しかったです。
まず、本人は周りとの実力の差を思い知りやる気をなくし、成績不振者向け補講では課題を与えてはくれますが、達成できなくてもお咎めなし。人間関係は悪くはないですが、やはり成績のことで馬鹿にされることは時々あり、そんな日は家で荒れています。
勉強についていけるようになるまで面倒を見るのが中受の最終ゴールという考え方もあるようなので、手出し口出ししていますが、一体いつまで?と気が遠くなります。
補習タイプの塾で学校の課題をこなすように通わせているのですが、そこの大学生の先生も数学では分からない問題がたくさんあります。(自力では解けないので解答を見ながら教えてくれるそうなのですが、息子が理解できる指導力はない様子。)
大学受験まで勉強に付き添うとかは私自身の能力、体力を考えると難しく、息子のためにもならないと思っています。

なるべく早い時期に自力で学校の勉強について行ってほしいと思っています。
中学受験後も勉強のお世話をしている保護者の方は少なからずいらっしゃると思うのですが、どのようにサポートされてきたのか、いつ頃どのように本人に任せるようになったのか伺わせてください。
もちろん個人差があることは承知しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【5628470】 投稿者: 塾いらずは上位校だけ  (ID:ExCpq1r2WqY) 投稿日時:2019年 11月 05日 12:52

    まずは習慣をつけましょう。
    ここからです。

  2. 【5628499】 投稿者: うちの子が言ってるところを教えてあげたい  (ID:QBrCjiovvVM) 投稿日時:2019年 11月 05日 13:24

    うちの子のところは、月謝は高いけど。
    ここに晒すわけには行かないし。
    そもそも先生にわからない問題が無い。

    そこまで高偏差値の学校なら、トップ校でも塾に行ってる子も多いはず、
    その人たちにどこに行ってるのか聞いてみるのも手だと思います。
    これ、最大のヒントです。
    この塾はトップ校に売り込み行ってるんで。

  3. 【5628506】 投稿者: 大学合格まで頑張る  (ID:8g6fMfs3JVM) 投稿日時:2019年 11月 05日 13:33

    私はサポートを続けています。
    娘も息子もだらしなく、私が学校の教材やプリント整理をしています。
    私がやらなければ明日の時間割さえ変えられず、忘れ物が続出します。
    試験の学習計画も出来るだけサポートしておきます。
    本人に任せたら「明日の試験範囲がわからない」という事態になります。
    友達に聞けと突き放したら、友達も知りませんでした。

    親がギャーギャー言うのは疲れますし、かといって見放すのも心配なので、
    フォローしてしまうほうが早いと判断しました。

    親のサポートといっても色々。あえてサポートしないで見守る人もいますし、
    良い指導者を探す人もいますし、直接教えてる人もいるでしょう。
    スレヌシさん親子なりのやり方を模索すればいいと思いますよ。

    私は一切直接教えることはありません。できないし。
    その代わりに、学校の教材をコピーして繰り返し使えるようにしたり、
    足りない教材を探したり、勉強のスケジューリングを管理します。
    子供達はそれぞれ自分の箱から「今日の勉強分」を取り出して行えばいい状態にしておきます。
    音読は「音読」と書いた付箋をはっておき、計算問題も欠かさずいれておきます。
    解答に付箋をはってストレスなく○付けできるようにしておきます。
    子供が忙しい時は○付けは私もします。
    間違えた問題は繰り返せるように印をつけてコピー。
    翌日の勉強箱に入れます。
    ここまでやっておくと、後は自分で勉強してくれるので、
    あれこれ心配するより気が楽です。

    私がスレヌシさんなら、まず中一の春から教材をコピーでやり直します。
    英語から手をつけると思います。
    英語は地道な努力が実を結ぶので、自信回復に手っ取り早いからです。
    学校の教材が難しいなら、ランクを下げた教材を探します。
    今の塾は辞めさせます。とにかく演習して基本を整えるためです。

  4. 【5628521】 投稿者: 中堅校母  (ID:NPPQmkUUrp6) 投稿日時:2019年 11月 05日 13:43

    数学英語は並走するように、ようするにつきっきりで教えて下2割以下から現在最上位組。
    外部模試では、ご三家の次に進学した友達と英語は惨敗、数学は勝ってるくらいなレベル。答案をみせあえる親しい幼なじみの存在も大きいです。
    ようやく塾に丸投げできそうです。

    並走って、少し上のレベルではなくてかなり上じゃないと微調整しながら励ましながら引っ張った走りはできません。
    親が普通できないのは当たり前です。

    面倒見が良い学校って、存在しない。
    形だけの補習プリントとか補習授業だけ。
    面倒見ようとする先生が存在しても、生徒が向き合わない。

    稀に両者が一致すると、足立学園でしたっけ?東京大学合格者を出す。
    東京都市大付属がそれを狙ってる感じはする。
    中学受験の複数回受験で最後まで落ち葉拾いしたり、高校受験の併願で公立トップ高落ちの元々地頭良い生徒がたまたま入学した場合にのみ、面倒見良くするだけだから。

    ギリギリで入ってきた生徒にやる気を持たせて成績上げるなんて、出来ないです。
    信頼できる品質の家庭教師か塾か、親が並走できないならとにかく外に頼むしかないと思います。
    頑張ってください!

  5. 【5628532】 投稿者: とりあえず  (ID:b9ibPqH30Q6) 投稿日時:2019年 11月 05日 13:53

    塾は変えた方が良いのでは?
    中1レベルで答えを見ないとわからない上に、
    先生が理解できても教えられないのではお金の無駄でしょう。
    数学はどんどん難しくなるので、今から先生がつまずいていたのでは、
    先が思いやられます。

  6. 【5628622】 投稿者: 親として  (ID:/ePoVvVFf0k) 投稿日時:2019年 11月 05日 15:11

    スレ主です。
    塾に行くことも乗り気ではないので、現状が改善できると強く期待できるところでないと変えるのも難しく、やめると勉強時間が減ってしまいます。
    こんなやる気がない状態で、質の高い家庭教師を利用しても成長や自覚といった部分では逆効果かと思います。
    本人の気持ちが一番大事なのですが・・・。
    補習タイプの塾は自分の課題をこなしつつ理解できないところを教えてもらうシステムのところが多いですよね、そこで自分で学習の仕方も学べるかと思ったのですが、講師の質がお粗末でした。
    私立中専門の個別(マンツーマンではない)ってあるんでしょうか?

  7. 【5628624】 投稿者: 私も中1母  (ID:BAYuZTBF8HQ) 投稿日時:2019年 11月 05日 15:14

    私も、「大学合格まで頑張る」さんみたいな感じでサポートしています。直接教えはしない(出来ない)けど、わかりやすい動画や参考書を探したり、スケジュール管理したりしています。

    と言っても、私の持ち時間は21時以降で、正味30分位です。この時間を社会や理科の復習、英検の勉強や数学と英語の(学校の)副教材の学習にあてています。

    私も、英語から立て直すのが良いと思います。教材も豊富だし。あと、今までの定期テストの問題も見た方が良いと思います。問題を見れば、求められていることとそれに対する我が子の出来がわかるので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す