最終更新:

84
Comment

【5656172】成績が伸びない子供の中学受験【愚痴的な】

投稿者: クリスマス   (ID:xWEgIC772KE) 投稿日時:2019年 12月 01日 07:19

件名の通りです。
あと1年ありますが、未だにY偏差値50未満です。

撤退!とも思いますが、踏ん切りもつきません。
子供も自身も自分立ち位置への不安はあるようです。

地元の公立も別に荒れているとかでもないです。

偏差値50未満の私立へ行けば、やはり塾いらずとはいかないのでしようか?

余裕があれば、高校受験はなく6年で大学受験対策と思えば、メリットはあるのでしょうか。

でも、偏差値50以下であれば、失礼ながら勉強が不得意な子供ばかりの環境になってしまうわけですが、勉強にとっては本当に良い環境となるのか心配です。

夫婦で色々相談していますが、成績さえ良くなれば余分な心配ですが。

半分愚痴になってしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5664710】 投稿者: やっぱり成績が悪いと  (ID:xgfc8nj4AHs) 投稿日時:2019年 12月 08日 22:18

    色々参考になるので、全部拝見しました。
    やはり、Y偏差値で50を割るような学力では、あと伸びと言ってもあまり期待できない。

    面倒見の良い学校がいくつかあがっているが、そんなにたくさんあるわけではない。だから、付属に入れてしまうべきと言う意見も多い。

    総じて、公立よりは私立の方が良さそうとの意見が多いが、あまり根拠がない。

    塾も大事だか、親が寄り添って教えてあげないと成績は上がらない。出来の悪い子供を小さいころから学ばせて、マーチあたりに押し込むという中受もある。ちょっと、情けないけど。本音首都圏なら早慶だけど。

  2. 【5665071】 投稿者: Y50未満だからといってあきらめない  (ID:mmORUYbO3Wo) 投稿日時:2019年 12月 09日 09:39

    子供はY50未満の学校に行ってますが算数から数学になった途端に何故か目覚めました。現在は某数学塾で学校では全く不要なハイレベル数学を楽しんでます。

    偏差値30下だけど◯◯に勝ったぜ!と逆に偏差値の低い学校からの下剋上⁈を本人は楽しんでるようです。現在数学しかできないので大学受験はどうしようかな、といったところですが。

    12歳の偏差値で将来が決まるわけでもなく、まだまだ伸びしろいっぱいです!あきらめないで子供の可能性しんじてくだませ。

  3. 【5665129】 投稿者: 男子はね  (ID:vH1w/zOJCno) 投稿日時:2019年 12月 09日 10:30

    大丈夫な子供もいるみたい。
    女子でそんなに伸びた子供を知らないです。
    私はY55~70くらいまでいる女子校育ちです。
    浪人してあり得ない大学に行く子も居れば、現役東大もいた。
    となりのY45~55の男子校からは浪人して東大が多数。全く勝負にならない。

  4. 【5665147】 投稿者: yocchi  (ID:QExsKeUYdNk) 投稿日時:2019年 12月 09日 10:47

     小学生の時に 算数がいまいちだった女の子が いわゆる名門大学に進学してることはよくありました。その場合、指定校推薦など、一般入試ではない形式で進学しているケースが多いと思います。まはた私立文系で英語で勝負できたなど。
     
     中学受験は算数のでき、ひらめきが鍵を握る場合が多いのに比べ、中学~高1で学ぶ数学はそれほどひらめきは要求されないと感じます。
     
     我が家の子供の一人(男子)は、中学入試偏差値50代の学校で、高3の時理系クラスにいました。「クラスの女子の大半は推薦で○○薬科大学に進学。」と言っていました。「俺と同じくらい化学が苦手なのに、推薦で薬学部に行ってだいじょうぶかなのかな~」と余計なお世話の台詞まで。
     学校自体に医学部コースがあることや男子も半数はいることで、推薦枠がたくさんあったようです。(女子大の推薦もものすごく多くあると保護者会で言われました。)

     女子校で過去の理系進学者が少なかったりすると、推薦枠が文系に偏っているかもしれません。また物理などの授業が充実していなくて、予備校に行かざるを得なかった話も聞きました。

     お子さんが周りの子につられやすい性格なら、偏差値だけで学校をみないで、落ち着いた雰囲気の共学で、推薦枠が多く高2,高3で理系クラスが多い私立を探してはいかがでしょうか?
     
     公立中に行くと、多様な子がいるので、その中でどういうタイプとつきあうが、一種の賭けになると思います。担任や部活の顧問や先輩に愛想良く出来るかなども。私立中でこつこつ上位を目指す方を私なら選ぶかなあと感じました。
     

  5. 【5665197】 投稿者: 私立中学から私立大学(6年制)とは流石  (ID:vH1w/zOJCno) 投稿日時:2019年 12月 09日 11:53

    いやぁ、日本には裕福な方が多いですね。
    私立薬学のコスパには疑問ですね。しかも中高も私立。
    我が家には子供3人もいるし、フルタイム共働きのビンボー家庭なんで、中高は私立に行かせるけど、大学は絶対に国立と言い聞かせてますゎ。

  6. 【5665243】 投稿者: yocchi  (ID:QExsKeUYdNk) 投稿日時:2019年 12月 09日 12:35

    ちなみに化学嫌いの愚息は 一浪して予備校で必死に勉強し化学も何とかそれなりにして、国立理系(物理工学)に行きました。

     今は国立の学費も結構高く(私の頃は入学金10万 学費は半年で10万8千円 4年間で100万以下)入学金30万 学費年間53万。何より下宿すると、仕送りがそれなりにかかる上、親御さんが娘さんに家にいてほしい方が多いとおもいます。裕福な知人の娘さんが慶応(薬)に推薦で行かれたので、トータルの学費はいくらかかるか伺いました。薬は6年ですし。

     このスレ主さんのご主人様は地方の出身で 私自身もそのご経験と価値観は理解できるけれど、今の時代と地域性の違い 何よりご自分とお嬢さんの資質の違いなどをあまりわかっていらっしゃらないと思いました。

  7. 【5665424】 投稿者: そうですね  (ID:cHI8jxLXeqA) 投稿日時:2019年 12月 09日 15:12

    下宿代は仕方ないと思ってます。
    私大などに払うカネは無い!と言うのが本当のところです。

  8. 【5665428】 投稿者: 通りすがり  (ID:4k0FCoI2I6s) 投稿日時:2019年 12月 09日 15:18

    沢山ありすぎて前は読んでいません。

    ワケあって公立回避であわてて特殊算を詰め込み、2科目受験で現在N40に在学中です。

    どれだけダメダメ中学校かと、少々不安はありましたが、中に入ってみると居心地良すぎて 我が子は喜んでいます。

    やはり、経済的に裕福な家庭が多いので、育ちの良い穏やかな子が多い。楽器に熱心、五輪を目指してスポーツに熱心など、学歴の呪縛とは無関係の家庭が多い気がします。(我が子の学校は)
    また小学校付きの学校の優秀層は青天井です。

    「育ち」には興味ない!というならば、公立中から頑張れば良いだけ。中受なんてしなくても いくらでも道はある。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す