最終更新:

49
Comment

【5660811】学校の課題は親が把握していますか?

投稿者: るる   (ID:MXbffDqO06c) 投稿日時:2019年 12月 05日 10:13

中高一貫校に入学した中1の娘についてです。

入学当初は緊張もあったので、提出物などきちんと出していたのですが、だんだんと提出物を出さなかったり、家庭学習を全くしなくなりました。
提出物を出さないお子様が結構いるようですし、学校自体が思っていたより緩いイメージです。

成績は上位20%くらいの成績です。

先日、先生から英語の夏休みの宿題がでていません、と連絡がありました。
11月です。びっくりしました。




今日は宿題ないの?と毎日聞いていますが「ない」と言います。


実際は提出しなければならない課題があったり。


小学校の時は連絡帳に宿題を書いてきたので、私が確認できましたが中学になって親が宿題や課題を把握するのは難しくなりました。


反抗期ですし、中学になったので本人が困ればやるだろうと思っていたのですが、この状態だと私が把握していないと、提出させるのは難しいのかと思いはじめました。


皆さまはお子様の課題は把握されていますか?
先生にこちらから定期的に連絡を入れて確認するのは過保護でしょうか?

ちなみに、診断はしていないですがADD傾向があります。なので、出た課題をメモしてきなさい、と言ってもそれ自体が難しいです。
(小学生の時の連絡帳は担任が書いたかをチェックして下さっていたので、毎日書けていました)

中学は教科ごとに先生が違うので、担任が全ての課題を把握しているのかもわかりませんし、どうやって今の状態を改善していけるのか?

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5661882】 投稿者: るる  (ID:MXbffDqO06c) 投稿日時:2019年 12月 06日 10:41

    ありがとうございます。

    娘も持っていったのに出すの忘れたは、ちょくちょくあります。(課題をやってすらない時も)
    本人が困るとか焦るとかの感情がないのか?まぁいいやーという感じです。
    提出期限過ぎていたら、1分でも早く出さなきゃと思いませんか?そういう感覚がないんです。


    最後の言葉素敵です。
    ありがとうございます。

  2. 【5661885】 投稿者: るる  (ID:MXbffDqO06c) 投稿日時:2019年 12月 06日 10:45

    そういう考え方もあるのですね。

    すごく出来るお子様なのでしょうね。

    私は「出すもの」は当たり前だと思っていたので、自分の考えを貫けるのは凄いです。

  3. 【5661896】 投稿者: るる  (ID:MXbffDqO06c) 投稿日時:2019年 12月 06日 10:51

    ありがとうございます。

    手の甲はいいですよね!
    娘にも忘れないように無理矢理書いたこともありました。
    手の甲なら忘れないから、書いてくるよう言ったこともあるのですが、恥ずかしいらしいです。
    すぐ書けるように小さいメモ帳を持たせたり、付箋を持たせたりしましたが、その行為自体が難しいのか?できません。

    これでは、どうしようもないですよねぇ。

  4. 【5661899】 投稿者: るる  (ID:MXbffDqO06c) 投稿日時:2019年 12月 06日 10:54

    ありがとうございます。

    うちの娘はまだまだ手助けが必要なようです。なんとか工夫してやっていこうと思います。

  5. 【5661966】 投稿者: Line  (ID:0wGWpb5sCJs) 投稿日時:2019年 12月 06日 12:11

    どうしてクラスラインに入っていないのでしょうか?
    ご両親がライン否定派なのですか?
    ご家庭の方針に口出しをすることになるようでしたら申し訳ありません。
    ラインを否定する親御さんがまだいますけどお子様の学校生活をやりにくくしていると思います。
    ラインをスルーする力を持てるように導く方がこれからはいいのではないかと思います。

  6. 【5662292】 投稿者: るる  (ID:toblWOoPJfU) 投稿日時:2019年 12月 06日 17:36

    クラスLINE…
    禁止していませんよ。誘われていないのです。
    話すと長くなるのですが、入学してお友達作りにつまづき、他クラスのお友達はいるのですが今だに同じクラスの仲良しがいないようです。

    もう二学期も終わるので、今からクラスLINEに誘われることはきっとないと思います。

  7. 【5662320】 投稿者: 同じく中1  (ID:wNWrRiX2RVs) 投稿日時:2019年 12月 06日 18:10

    難しいですよね…。もしも、お母様が課題を把握してサポートしたとして、お子様は素直に受け入れるタイプですか?
    うちも似たような感じですが、反抗期もあり、いうことは聞きません。
    課題を促したりすることで、親の役目を果たしたような気分になるかもしれませんが、反発にあい、親子関係は悪くなり、子供は自立できない、となる可能性のほうが高そうなので、あまり言わないようにしています。
    あと、もしも学校で嫌なことがあるとしたら、家ではうるさく言わない方がいいかもしれません。家も学校も息苦しくなってしまうと思いますので。
    とはいえ、心配ですよね。親のほうがストレスたまりますよね。

    アドバイスになっていませんが、
    うちと似ているな、と思いましたので書き込みをさせていただきました。

    因みにうちは本人にその気がある課題は締め切りを忘れていたら教えたり、サポートしています。全部やるのは無理なのが悲しいところですが、社会に出たら締切は守らないとね、という事を話したりしています。

  8. 【5673838】 投稿者: るる  (ID:toblWOoPJfU) 投稿日時:2019年 12月 16日 23:04

    たしかに、家ではリラックスできる場所にしてあげたいと思っています。
    でも、現実は思うようにいかなくて叱ってばかりです。

    昨日もカバンの中を久々に確認してみると宿題プリント(期限つき)がたくさん出てきました。

    本人はもうだいぶ前のだから大丈夫、と言ってやる様子がないので、
    将来どんな仕事についても期限はあるし、もし間に合わなかったとしたら、相手に誠意を見せる(宿題でいえば1分でも早く提出する)のが大事だよ、と話したのですが、心に伝わっていないようです。

    いつまでも親が把握して、手伝ってあげる訳にはいかないですし、難しいですね…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す