最終更新:

235
Comment

【5666128】中高一貫からの高校受験

投稿者: はく   (ID:PXWgobSv6tY) 投稿日時:2019年 12月 10日 02:38

中高一貫に通ってますが、親のリサーチ不足で、通学時間が予想を遥かに越えており(バスが想像以上に混む、ほぼ毎日渋滞に巻き込まれる)、これ以上通わせるのは難しいと考えています。入学時には六年間通わせます、という誓約書を書いており、外を受験することをよしとしない学校のようです。今中1ですが、友達も出来たことから、本人は頑張って通いたいと言っています。ただ、親としては、通学にヘトヘトで、部活も辞めてしまい、余裕で合格したはずなのに、半分ぐらいの位置の成績の娘をみると、ここをすすめたことが、申し訳なくて、何か手立てはないかと思わずにはいられません。

ご相談させていただきたいのは、このような状況でまず何から始めるべきか、ということです。
高校受験するのなら、通塾が必要になるのでしょうが、どのような塾に相談すべきでしょうか。娘のようなケースの相談にのってもらえる塾とはどのようなところでしょうか。具体的塾名も教えていただけると助かります。
編入も検討しましたが、引っ越し等妥当な理由がない限り認められないようですね。引っ越しするという選択肢もあるのでしょうが…今の学校については、どこに越してもバスなしの通学はないですし、親の仕事の関係上、学校の近くに越すという選択肢はありません。
娘は勉強が得意ではありませんが、必要という認識はあります。私も主人も後延びだったので、これから伸びると信じている…程度の学力です。
正直毎日早朝から娘を送り出すたびに、申し訳なくて、涙が出ます。帰ってもぐったりしており、勉強もできませんし、好きなことに取り組む元気もなさそうです。日曜もゴロゴロしています。
どうかしてあげたいのに、何も出来なくて、辛いです。
バスについて学校側はこれ以上の対応はない、の一点張りです。おそらく、以前からバスは問題になっていたと思われます。
全てリサーチ不足の私が悪いのでしょう。とりとめのない文章で申し訳ありません。
アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 24 / 30

  1. 【5674301】 投稿者: 不動産的に  (ID:lR/DFaFyn3k) 投稿日時:2019年 12月 17日 13:19

    駅近の立地を買えない時点で、その学校は財力が無いということ。駅近でも人気のない学校だってあるのだから。偏差値悪くて立地も悪かったら高校は出た方がいいんじゃない?

  2. 【5674309】 投稿者: そんなの当たり前  (ID:lR/DFaFyn3k) 投稿日時:2019年 12月 17日 13:28

    義務教育の公立中に何を期待しているのか。だって進学実績を上げるための所ではない。高校行かずに就職するような子だっている。勉強したいなら普通塾に行きますよ。学校のせいにしている時点でもうダメでしょ。公立高校が不満なら難関私立高校向けの塾に通えばいいだけのこと。

  3. 【5674312】 投稿者: 立地の良い学校なんて、昔からの学校  (ID:rudCrJJfen6) 投稿日時:2019年 12月 17日 13:30

    「二束三文の山地あるんだけど、どうしたらいい?」

    「そこに学校作ったら。寄付してよ」

    「うん、そうする。寄付した僕も知名度があがり、国会議員になれるし」

    そういう学校だから。

  4. 【5674326】 投稿者: 普通のコース  (ID:rudCrJJfen6) 投稿日時:2019年 12月 17日 13:41

    >学校の勉強で公立トップ高校には入れるけど

    それで十分ではないんですか。公立トップ高校から、才能があれば東大、そうでなければ頑張って千葉大で良いと思いますよ。

    公立中学時代は部活動に打ち込んで、高校から勉強も頑張る、無難なコースが案外に良いわけですよ。

    もちろん、私立のオプションコースを加えてもいいですよ。その場合は、そのオプションで何を求めるのか明確にしないとね。
    より勉強を頑張らせるというのなら、具体的に、このオプション部分がこうプラスに働くとハッキリさせておくことですね。

  5. 【5674363】 投稿者: まずは2時間の勉強時間を確保  (ID:rudCrJJfen6) 投稿日時:2019年 12月 17日 14:26

    >見学にいったら、とても素敵な感じでしたし

    学校見学なんて、観光になってしまうんですよね。

    北海道に行きました。時計台良かった、雪がきれい、食べ物は美味しかった、じゃあ、北海道に住みますか?というと違ってくるわけ。
    寒いし雪が大変となるわけで、暖房費が恐ろしいということに住んでから気づくんですよね。

    娘さんは、通学時間がかかりすぎるのを「寒いなあ」の段階でしょう。まだ、暖房費が恐ろしいという現実が分かってないと。

    ただ、通学2時間弱は、確実に勉強時間の減少につながってます。私立中なら、2時間は勉強したいものです。この2時間、何とか確保させないと、大学に行けなくなります。

    6時には起きているのでしょう。睡眠時間を削るのは愚かなことですから、7時から11時までの4時間、その時間から勉強しないといけません。中学生なら、いろいろ遊びたいでしょうが、その時間がないんだということは自覚させないといけないでしょうね。

    公立中だって、部活やっていて7時ぐらいに帰宅です。この点では同じなんです。しかし、彼らの部活引退後のエネルギーってすごいんですよ。受験生ということで、半年もの間、5時間ぐらい集中して勉強します。この集中が、公立中高の強みで、大学進学実績のパフォーマンスも良いんです。

    周りが部活をやめたとき、抜かれてしまいますね。それでも何とかなるためには、今のうちから先行して貯金を作っておく、こういうイメージを持っておくというのが必要なのですが。

  6. 【5674543】 投稿者: 何か違う  (ID:9DHYB0xRlh.) 投稿日時:2019年 12月 17日 17:49

    問題は通学面だけですよね?
    せっかく学校にも慣れて友達も出来た
    のにそれだけの理由で外部受験は
    あまりに可愛そうな気がします。

    子供は大人が思ってる以上に
    タフです。
    通学も慣れますし慣れなければ
    困ります。
    通学が大変なのはお嬢様だけではないはず。

    学校側に対応を求めるのも
    どうかなと思います。
    学校はいちいち個々の要求に応えていたら
    キリがありません。

    また、通学が大変だから成績が振るわない
    と言うのも違うと思います。
    遠方から通学している子の方が
    逆に時間の使い方が上手い様に思います。

  7. 【5674573】 投稿者: 条件提示  (ID:lR/DFaFyn3k) 投稿日時:2019年 12月 17日 18:12

    時間の使い方が上手でないなら通学が大変な学校は無理。成績が落ちていくようなら高校受験と話合えばどうですか。娘さんがその学校にいたいなら必死になってやるでしょう。

  8. 【5674579】 投稿者: あお  (ID:svlyUjetBps) 投稿日時:2019年 12月 17日 18:16

    私立の中高一貫の先生は公立の先生に申し訳ないほど高給だと言ってましたよ。
    しかも週休二日で生徒の完全下校時間に家に帰る。
    公立と違って異動もないから学校の近くに戸建て買って定住。
    公立はやりがい搾取でブラックだから、
    公立から優秀な先生が私立に流れてきてる。
    秀英の校長先生も、秀英の前は県立千葉らしいよ。

    業界の人ではないので詳しくは知りませんが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す