最終更新:

456
Comment

【5825855】オンラインありますか?〜休校中の対応事情

投稿者: 春子   (ID:v3CJmhz6gzY) 投稿日時:2020年 04月 05日 20:04

皆さんのご子息の学校は、この休校に際してどの様な対応をとられていますか?

オンライン授業開始(iPad支給済)
紙の課題配布(業者の既製品?自作プリント?)

などなど情報交換出来ましたら♪

大まかな学校の情報(最難関、都内難関、S56)など添えて頂ければ嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 8 / 58

  1. 【5830427】 投稿者: 御三家なのに  (ID:2/vAVej44Vk) 投稿日時:2020年 04月 08日 22:33

    あーぁ やはりのアナログ 御三家ですよ! 
    こちらは、いつでもどのタイプでのWEB配信スタンバイしていますが… 残念

  2. 【5830509】 投稿者: アナログ放送  (ID:FZSfqX.3XLg) 投稿日時:2020年 04月 08日 23:31

    難関こうのほうが、アナログですか?息子も御三家ですがオンラインではありません。

  3. 【5830664】 投稿者: スタサプ  (ID:VeA2MTLbpLI) 投稿日時:2020年 04月 09日 03:24

    オンラインというから何やるのかと思ってたらスタディサプリの登録してくれだって。

    多少課題は見てもらえるにしろ、スタサプで済むなら私立いかせる必要ないなと思ってしまいました。

  4. 【5830683】 投稿者: 男子校  (ID:/Pn5iVc1UAM) 投稿日時:2020年 04月 09日 06:21

    開成も聖光もICT教育をすると書いてありますよ。

    開成
    ICT 教育(インターネットを利用した教育)にて、課題提出や授業動画の配信、遠隔授業などで学習指導を行います。

    聖光
    Webを利用した授業で対応します。ホームルームや個人面談についても Hangouts Meet を利用して実施します。また、教材等は週1回程度郵送で配布します。

  5. 【5830688】 投稿者: 使えない  (ID:kD44.oSanR2) 投稿日時:2020年 04月 09日 06:40

    Classiが導入され、先生から随時課題が指示されて来ていますが、アクセス集中で、動画は殆ど動かず使い物になりません。
    たぶん早朝は動くと思うので、この際早寝早起き励行で・・・(苦笑)

  6. 【5830763】 投稿者: 当座は  (ID:iNlcPxrKVHM) 投稿日時:2020年 04月 09日 08:49

    スタディサプリの利用も仕方がないでしょうね。
    学校も急な対応でてんてこ舞いでしょうから。
    まずは利用できるものは利用して、生徒の最低限の学力と勉強習慣を維持しないと。
    コロナが長引くとの観測から、各校独自のオンライン授業を段階的に充足させていくのではないかと。

    うちの学校はスタサプ登録は指示されていませんが、まだまだオンライン完成形ではなさそうです。
    我が家はスタサプは中学受験のときから加入はしているので、学校からの課題が少ないようなら、当面利用しようと思ってます。

    当方、Y65くらいの男子校です。

  7. 【5830779】 投稿者: どこまで効果があるか  (ID:y80iGSzXNB.) 投稿日時:2020年 04月 09日 09:01

    非常事態要請後企業も在宅勤務、リモートワーク。来週から一部の塾、大学、小、中、高等学校も一気にオンラインとなった時に、現状で何が起こるのか。
    一定数、ネットで買い物やゲームをしているリタイア組、未就学児もいる。プロバイダーも頑張っているようだが、線が混んでフリーズ、課題が期日までに出せないなどの覚悟は必要だろう。未知の領域なので、試行錯誤でしかない。果たしてinteractiveな授業が可能なのか。
    例えば、一番混むであろう9:00前から12:00,13:00から16:00には大きなファイルは開かないとか、音は不安定になるので電話でつなぐとか、学校も家庭も対策を考えておく必要があると思う。
    限られた資源論から考えると、一挙にオンラインで繋いで全員不幸が起こるより、1日1コマ毎日、但しスムーズに授業が出来るように各学校に時間を割り振るとか作戦はあるはずだが、期限が1ヶ月ではそこまではしないだろう。
    一方、管理に関してもオンライン授業の限界はある。最初の一週間は物珍しさでなんとかなるだろう。しかし暫くすると、30%は普通の授業と変わらず理解、40%は普通の授業より若干理解が落ちる、残りの30%は積極的に授業放棄(内職)位に落ち着かないだろうか。数字は適当だか、これにネット環境原因の不具合が生じるとカオスになる。
    そう考えると小学生ならともかく、中高校生以上の効果は実質期待できないのではないか。
    別の言い方をすれば鉄や御三家クラスがアナログなのもさほど問題なく、要は本人が計画的に教材をどんどん解いて理解しておけばいいわけで、精神面、体力面ほどに心配する必要がない気もする。
    但し、受験という期限が存在する学年には、オンラインだろうが無かろうが厳しいはずだ。
    早い終息を祈りたい。

  8. 【5830853】 投稿者: スタサプ  (ID:VeA2MTLbpLI) 投稿日時:2020年 04月 09日 09:51

    スタディサプリの利用は当座だけだと思いたいです。
    当方も同じくらいの偏差値の学校です。

    難関校なら紙ベースの課題だけでも十分と言ってる方もいますが(子の学校は中堅上位だと思ってますが)
    課題だけで良いなら何のために受験して入ったのかなと思ってしまいます。

    附属なら大学進学のためと思えば納得できたのでしょうが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す