最終更新:

530
Comment

【5850054】私学の学費このまま払い続けることに抵抗ないですか??

投稿者: ぎりぎりガール   (ID:U8wNwYJj0zs) 投稿日時:2020年 04月 23日 10:21

施設費、高熱費も全く使っていないのに丸々学費を納めることに最近納得いかなくなってきました。
このままオンラインだろうし、政府はこのような事例に何らかの策を講じるべきではないのかな??
みなさんはどうお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 45 / 67

  1. 【5857942】 投稿者: 女子一貫校  (ID:u2CSN.V85LI) 投稿日時:2020年 04月 28日 23:58

    同じように思う保護者のためにも、ってそう思わない方がほとんどなのでは?

    自分がそう思って聞いただけでしょ?
    他人を巻きこまないこと。

    他の方も言われている通り、現状を鑑みて、そんなことで先生方のお時間をとる方が非常識、今は学校を信頼して我慢すべきだと考える家庭がほとんどなのでは。

    結局個人的なお金の話にしか思えません。
    この掲示板の流れだけでもわかりますよね…

  2. 【5857956】 投稿者: 揚げ足取り  (ID:Zn8qFOtmk2o) 投稿日時:2020年 04月 29日 00:10

    高熱? コロナじゃあるまいし。(苦笑)
    それを言うなら光熱費。

  3. 【5857964】 投稿者: 変なの  (ID:vITAglBMNyE) 投稿日時:2020年 04月 29日 00:18

    >このままオンラインだろうし、政府はこのような事例に何らかの策を講じるべきではないのかな??





    スレ主さん、何を期待しているのだろう。
    義務教育として公立中学が設置されているのにね。




    文科省HP

    【私立学校が授業料を徴収することも憲法上差し支えないのか。】
    ○昭和22年3月22日貴族院教育基本法案委員会
    <剣木政府委員答弁> 国が致しまする場合は当然無償になる訳であります。併し無償の所に行けるにも拘らず、自分の方で私立学校に入りまして、月謝を出しても宜いと云ふ、受け得る権利を放錯致しまして、私立学校に入つた場合には、其の私立学校で授業料を払つて差支ない、一応斯う云う風に解釈して宜いと云ふことに致したのであります。

  4. 【5858015】 投稿者: 選択した責任  (ID:oy67ZFLPskY) 投稿日時:2020年 04月 29日 00:54

    無償で行ける公立中学があるのに、自分の方で私立学校に入り月謝を出してもよいと言ったのだから、その月謝(納入金)に関して政府の介入を期待するのは、お門違いでしょう。

  5. 【5858050】 投稿者: Nとみ  (ID:m89.a.2B7rc) 投稿日時:2020年 04月 29日 01:25

    >同じように思う保護者のためにも、ってそう思わない方がほとんどなのでは?
    自分がそう思って聞いただけでしょ?
    他人を巻きこまないこと。

    同学年の保護者や 県の教育科に問い合わせ、同じような意見が複数出てるのを確認してから行動してますので、少なくとも同意見は自分だけではないと思ってます。賛否の比率までは知りませんが。
    休校開始からもう2ヶ月近く経ちますので、この先不透明とはいえ、今後の教育活動の計画や 複数パターンの想定などが必要だと感じております。子供の教育は公立私立かかわらず学校にすべて任せるものではなく、学校と保護者が協力して推進していくべきのはずです。
    ですから学校に保護者の意見を伝えることが必ずしも学校の負担になるという考えは少し違うかなと。本来は保護者と学校でお互い意思疎通を図りながら教育活動をすすめていく、というのが理想のはずですから。

  6. 【5858057】 投稿者: 9月入学  (ID:vx.mECdb7.M) 投稿日時:2020年 04月 29日 01:32

    なにやら9月入学の話が出ていますね。現時点でも学費の話がでているのに、半年分多く払う事になったらどうなるんでしょうか?うちは、学校の経営が危なくなったら困るので、半年分学費が増えても良い覚悟はしてますが。

  7. 【5858066】 投稿者: Nとみ  (ID:m89.a.2B7rc) 投稿日時:2020年 04月 29日 01:49

    学校法人は私立学校法に基づいて設立されているので政府の介入が無いわけではありませんよ。
    また、現在では私立学校の生徒への支援金制度も複数存在しますので。私立に入学後、困窮が理由での退学をできるだけ回避するのが目的の制度です。

  8. 【5858073】 投稿者: Nとみ  (ID:m89.a.2B7rc) 投稿日時:2020年 04月 29日 01:58

    9月始業には賛成意見です。ただ、4〜8月末までの学費が追加になるかの問題ですね。でも9月から1年間充分な教育を受けれるのであれば、追加費用の支払いも抵抗ありません。(不可抗力とはいえ)休校延長が何度も繰り返し、予定も計画も曖昧なまま、とりあえず学費徴収されるのに、私は疑問があるだけです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す