最終更新:

431
Comment

【5855583】東大はどこの高校からでも受かる

投稿者: ネコ   (ID:zmgUDYwu5g2) 投稿日時:2020年 04月 27日 12:41

東大はどこの高校からでも受かります。
当たり前のことです。しかし、
「東大は東大合格者数が多い高校に行かないと受からんぞ!」
「東大は東大合格者数が多い高校に行った方が有利だぞ!」
と叫び続ける人たちがいます。
そう。中学受験産業です。
東大に受かるには、東大の入試で合格点を取るかどうかだけです。
出身校が関係するわけがなく、
東大合格者数が1人や2人の高校は、例年、7割も占めます。
中には、通信制高校や大検の合格者もいます。
開成など、東大合格者数が多い高校は、
東大に受かるような人が、たくさん入学しているに過ぎません。
開成から東大に受かった人は、
どこかの都立に行ってても受かったでしょう。
それが現実です。
「東大合格者数が多い高校ほど東大に受かりやすい」
と思ってしまう人は、
どの高校も同じレベルだと思ってるんでしょうか?
以前、中学受験産業に洗脳された保護者に、
「東大に、50人受かる高校と、10人受かる高校とでは、
どっちが東大に受かりやすいですか?」と質問したら
「前者の高校だ。前者の方が東大に5倍受かりやすい。」
と真顔で言った。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 54

  1. 【5855918】 投稿者: 教えて  (ID:RSHsu4n4AIE) 投稿日時:2020年 04月 27日 16:21

    「東京大学で学ぶ意義」って、何?

  2. 【5855922】 投稿者: 国内トップ大学で学びたい  (ID:f5jP9JTSn1.) 投稿日時:2020年 04月 27日 16:24

    総じて全ての研究室レベルが高いこと。
    科学研究費の多さからも、恵まれた学生生活が送れる可能性が高いこと。

    など。

  3. 【5855957】 投稿者: 不安  (ID:27UmOpReEMw) 投稿日時:2020年 04月 27日 16:45

    親は不安ですが、東大受験者の半数以上は、「自然に選んだら東大」だったタイプではないかと思いますよ。
    中学校から狙いに狙って、という方は理Ⅲに多少いるぐらいで、あまり見かけないのでは?

    ですから、東大の意義とか、東大がオワコンとか、あまり意味がないように思います。
    多くの合格者、特に上位合格した優秀な東大生は、「気が付いたら東大を受験していた」はずです。
    そして、一般的には、東大に入ったことをそれほど後悔することもないでしょう。オワコンでも、東大の意義がどうであっても、自然体で入っている訳ですから。

  4. 【5856044】 投稿者: 開成  (ID:AeIP.6m0Vuo) 投稿日時:2020年 04月 27日 17:55

    中一の息子を持つ親ですが、開成に進学した息子の友達はコロナ禍でも毎日課題に追われていてライングループの会話にも入る余裕がない様子
    伝統校でありながら休校中の対策もしっかりとしていて子供たちに遊ぶ暇を与えていないよう、、、息子の学校とは大違いです。
    地頭のよい生徒を集めてしっかりと教育する学校なんだと改めて思いました。

  5. 【5856354】 投稿者: そうかなあ  (ID:DT6lcTEhOog) 投稿日時:2020年 04月 27日 22:11

    身内や職場を含めると、在学生から40代まで東大生の知り合いは30人以上いますが皆さん中1、いや中学受験時から東大に入るつもりで勉強していた方がほとんどですよ。特にお父さんが東大で男の子だったりすると産まれた時から周りもそういう眼で見ますし親もそういうつもりで育てているパターンがほとんどですよ。
    地方の学校一の秀才が先生に勧められてっていうようなパターンもたまーにありますけど。

  6. 【5856406】 投稿者: うんうん  (ID:MT84sA1ARfY) 投稿日時:2020年 04月 27日 22:46

    ていうか、本人も親や祖父母が東大なら、
    自分も入れそうだし、入ろうかなって自然に思うんじゃないですか。
    親も子も、目指せ東大!みたいなノリじゃなくて、
    自然に頭にあって、
    やってみたらやっぱりできるね、みたいな。
    うちの実家は男はそんな感じで代々東大。

  7. 【5856434】 投稿者: 国内トップ大学で学びたい  (ID:ViFqWfg1Ls.) 投稿日時:2020年 04月 27日 23:11

    子供は東大生ですが、スレタイの「東大はどこの高校からでも受かる」は、可能性は0ではないけど、東大を目指せるレベルの高校に在籍することと、実際に東大に合格することの、その間の壁は高いと子供の同級生の浪人結果をみて感じます。

    大学受験を終えての感想は、東大の場合は、もって生まれたものの大学受験結果に与える影響は大きいと。

    子供の同級生は、早慶合格の壁は低くても東大合格の壁は高い~当たり前ですが、大きな差がありました。

  8. 【5856469】 投稿者: まぁ  (ID:PBtJygtz6qo) 投稿日時:2020年 04月 27日 23:44

    東大に受かる人にも色んなタイプがいるんですよ

    自分の場合は、中学受験で私立中堅校にしか受からなくてそこに通ってダラダラ過ごして大して成績も良くなかったんですが、大学受験の勉強を始めたら気付いたら合格圏内にいて、特にあえてそれ以外の大学を選ぶ理由がなかったのでそのまま受験して合格、というパターンです。本人としては、塾のテキストに忠実に勉強しただけで、やるべきことを当たり前にこなしただけ、という意識でした。

    こういう人もいれば、中学から鉄緑会とか通って、常にハイレベルな環境で切磋琢磨してトップを走り続けて合格、という人もいます。
    浪人して必死に勉強した末に合格、って人ももちろんいます。

    たしか、歌手の小沢健二なんかは半年くらい塾とか行かずに一人で勉強したら東大受かっちゃった、って笑いながら語っていたような記憶がありますね。
    こういうタイプはどこの高校に通ってても受かるんですよ、きっと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す