最終更新:

431
Comment

【5855583】東大はどこの高校からでも受かる

投稿者: ネコ   (ID:zmgUDYwu5g2) 投稿日時:2020年 04月 27日 12:41

東大はどこの高校からでも受かります。
当たり前のことです。しかし、
「東大は東大合格者数が多い高校に行かないと受からんぞ!」
「東大は東大合格者数が多い高校に行った方が有利だぞ!」
と叫び続ける人たちがいます。
そう。中学受験産業です。
東大に受かるには、東大の入試で合格点を取るかどうかだけです。
出身校が関係するわけがなく、
東大合格者数が1人や2人の高校は、例年、7割も占めます。
中には、通信制高校や大検の合格者もいます。
開成など、東大合格者数が多い高校は、
東大に受かるような人が、たくさん入学しているに過ぎません。
開成から東大に受かった人は、
どこかの都立に行ってても受かったでしょう。
それが現実です。
「東大合格者数が多い高校ほど東大に受かりやすい」
と思ってしまう人は、
どの高校も同じレベルだと思ってるんでしょうか?
以前、中学受験産業に洗脳された保護者に、
「東大に、50人受かる高校と、10人受かる高校とでは、
どっちが東大に受かりやすいですか?」と質問したら
「前者の高校だ。前者の方が東大に5倍受かりやすい。」
と真顔で言った。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 6 / 54

  1. 【5857122】 投稿者: え?  (ID:rGEg8E8duME) 投稿日時:2020年 04月 28日 14:06

    >東大受験する生徒がほとんどいない学校は、そうならない。

    進学校なら勉強しなきゃって空気くらいはあるでしょ。
    なんで東大志望者が多い高校でないとダメだと思うんだ???

  2. 【5857139】 投稿者: オザケン  (ID:MTU1CB2jMFk) 投稿日時:2020年 04月 28日 14:15

    オザケンは代ゼミで一浪して文三(出典Wiki)らしいから、遊んでても受かった口ではないだろう。

  3. 【5857142】 投稿者: 中学受験じゃないんだから  (ID:E9U.NJvmAOw) 投稿日時:2020年 04月 28日 14:18

    >ま、同じ目標の人がいたほうが楽しくできますね。
    受験楽しかった!て子もいるからね。



    そうなるといいけどね。
    実際は、合格・不合格しかない。
    当人にとっても周囲の同級生にとってもね。

  4. 【5857149】 投稿者: うす  (ID:cUQ84U1QAsg) 投稿日時:2020年 04月 28日 14:27

    結果は結果、
    受験なんだから、全員合格しないのは当たり前。
    みんなが合格信じて楽しくやれればいいんじゃない。

  5. 【5857166】 投稿者: うす  (ID:cUQ84U1QAsg) 投稿日時:2020年 04月 28日 14:39

    20才でデビューしてるくらいだから、
    本人の中では音楽メインの感覚なんじゃない。
    フリッパーズギターのあの若さであの個性と完成度って
    すごかったと思う。
    鮮烈だったよ。

  6. 【5857467】 投稿者: 個人戦  (ID:LzcwM5KTWrI) 投稿日時:2020年 04月 28日 18:28

    子供は「受験は個人戦」と言い切りました。
    東大受験者が多いとか少ないとか、あまり関係ないと思っていたフシがあります。
    親友数人が東大受験生なら、学校に何百人もいるのと変わらないかもしれません。

    ところで、地方の公立から1人だけ理Ⅲに受かっているような方もいますよね。凄いと思います。その県で数十年に1人の秀才、という感じなのでしょうね。

  7. 【5857477】 投稿者: おそらく  (ID:.pd85opY2xo) 投稿日時:2020年 04月 28日 18:37

    >ところで、地方の公立から1人だけ理Ⅲに受かっているような方もいますよね。

    おそらくですが、子どもだけでなく親が優秀。
    親の教育力によるところが大きいのではないかな。

  8. 【5857693】 投稿者: あおいとり  (ID:/xvdvfeyee2) 投稿日時:2020年 04月 28日 21:12

    not東大but京大の「ぼっち合格者」です(^^ゞ
    同期で他学部含め4人受けて、その年1人だけクリア→他のもう1人があと1年頑張って合格
    というレベルの高校でした。
    友達づきあいは緩めの部活含めてぼちぼちあったので、高校生活とか受験時点での寂しさはそうでもなかったけど、むしろ大学行ってから学業はもちろん学生生活全般で「先行モデル」がいないことのしんどさを感じる場面が多かったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す