最終更新:

180
Comment

【5856016】オンライン授業が地獄

投稿者: こんなはずでは   (ID:MjnwILmfx22) 投稿日時:2020年 04月 27日 17:30

下の子の私立中高一貫校、全コマがオンライン化されました。外部からは「さすがね」と言われているようですが、子供は「地獄だ」と言います。

5時間も6時間も毎日映像を見続けて、目が疲れて、辛い。視力がどんどん悪化する。冗長。集中力がもたないと。

上の子が通う都立高校。授業動画は1コマにつき15分程度にまとめられていて、Google Classroomに課題を提出して添削返答、質問は先生のメールアドレスかZoomによる質問タイムを活用という流れのようです。

下の子が通う私立のほうが動画拘束時間が長くて充実しているように見えますが、感覚として上の子の都立校のほうが現実的な気がしますし、満足度も高い、勉強も進んでいる気がします。あれれ、どうしてなんでしょう・・・。

オンライン授業に全部変えました! 見栄えは良いのですが、実態としてはどうなのでしょうか。ほどほどがちょうど良いような気がしてきました。うちだけ?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 19 / 23

  1. 【5882105】 投稿者: 双方向いいですよ  (ID:MtJg4Q.ZM.E) 投稿日時:2020年 05月 18日 19:33

    wifiの切断に集中できず、我が家も有線LANにしました。廊下をつたったLANケーブルは引っかけないように養生テープでとめています。一時的だし、見た目気にせず。快適です。

    双方向オンライン時間割授業が、ネガティブな意見も多いですが、我が家は逆。ほとんど不都合もなく本人もとてもいい環境だと。事前に当日スライドに映すものが配信され、予めノートに取ったり印刷しておき当日は聞く中心。学校が目の疲れに配慮して配信してくれてる。zoomでグループディスカッションや、ロイロで意見の共有など、他生徒と一緒に学んでいる臨場感あり。先生の突然の指名で答えるなどの緊張感あり。宿題は授業中に言われるので、配信後のやり忘れなどのモレもない。1コマが短縮授業で、間の休憩も長めでその間リフレッシュ。体育、音楽などの実技科目は息抜き授業的。体操したり、歌を歌ったり。学校も考えて頑張ってくれています。ブルーライトカット製品やゲルクッションを買ったり電波環境を整えたり家でも色々と工夫しました。

    困ったのは下の子。映像授業動画を見て、課題やってね。と。スケジュールも組まれているものの提出期限もゆるく、一日ダラダラと終わる。双方向オンラインだったら、学校に行ってる感じで一日充実してるのにと上の子とのギャップにヤキモキ。

  2. 【5882277】 投稿者: すごい  (ID:agGAvBfTlXM) 投稿日時:2020年 05月 18日 22:15

    zoomでグループディスカッションがうまく出来ているのがすごいと思います。

  3. 【5882299】 投稿者: 3つ  (ID:J5UuizOLZw.) 投稿日時:2020年 05月 18日 22:39

    zoomと、Googleclassroomと、スタサプが3月頭からあります。

    zoomは午前のみなので、ちょっと疲れて来たな位で終わっています。先生が前日に議題を出して皆が答えたり、国語や総合など授業が少し入ります。

    子どもは拍手を送ったり、チャット昨日でいいねしたり、楽しそう。

    最近は皆がよく話すようになりました、慣れでしょうね。

    Googleclassroomでは、課題提出が主で、健康観察なども報告してます。個人的なやりとりと、クラスメイトの喋りでなく文章でやりとりできるから、一日おきに開いて何かしてます。

    スタサプは、先取りの参考と、スタサプ課題を出してます。

    他には大量にペーパー課題もあるけど、やはりオンラインが楽しそう。

    長いのは確かにしんどいかな、と見ていて思いました。中学生ですが、集中は二時間位がいいのかな、三時間コースではよく雑談が入るし。

    ずっと授業されてる方は、クレームとかでなく、今こんな感じと伝えてみては?

    子どもの学校は、しょっちゅうアンケートが来ますので、保護者欄には遠慮なく書いてます。

    学校も慣れないし、多分四苦八苦しながらだから、伝えてかえって良かったことになることもあると思いました。

    全部読まずレスしてます。

  4. 【5882334】 投稿者: おのぼりさん  (ID:FSH5ytyKor.) 投稿日時:2020年 05月 18日 23:16

    双方向がいいとの意見は今頃LANだの常時接続だの言ってるおのぼりさんだけなのでは?
    新しいおもちゃに喜んでいる子供みたいです。

    学習効率的には双方向はとても効率が悪いです。
    いわゆるトロイ子にも合わせないといけないし。
    動画と課題提出と質疑応答が最も効率いいです。

    うちの子の学校は、教科担当に質問すると遅くとも翌日には返事が来るので、個人のオンライン家庭教師がいるかの如く快適です。

  5. 【5882365】 投稿者: どうでもいいけど  (ID:7IsU7ZwCKto) 投稿日時:2020年 05月 18日 23:48

    おのぼりさんの意味って田舎から出てきた人を都会の人がからかうときに用いる語句なんですよね。
    もっと的確な言葉がある気がしますが。

    ところでおのぼりさんがおっしゃる質疑応答って、どのようなフローで実施されているのですか?電話orFAX orメールで質問と回答のやり取り?

  6. 【5882394】 投稿者: なんでしょ。  (ID:n23WhbR464U) 投稿日時:2020年 05月 19日 00:37

    おのぼりさんだの、トロい子だの、
    なんでそう言葉が汚いの?
    自分の子の学校に満足してるわりには、
    何かとってもイライラしてるみたい。
    落ち着いて、大人らしいまともな言葉を使うことってできないものでしょうかね。
    うちは双方向でとても快適。
    自分の勉強の時間もたっぷりあるし、
    相乗効果で、効率は上がったようです。
    授業の質にもよるのでしょうね。

  7. 【5882400】 投稿者: おのぼりさん  (ID:ypNhsnUJ2VU) 投稿日時:2020年 05月 19日 01:02

    >電話orFAX orメールで質問と回答のやり取り?

    すみません。思い付きもしませんでした。
    言われてみればそういうアナログな方法もありますね。

    Google docsでのやり取りみたいです。
    質問が多いものは新規動画が配信されるとのこと。

  8. 【5882520】 投稿者: どっちもどっちのDD論  (ID:XqWtKZe6W1M) 投稿日時:2020年 05月 19日 08:13

    おのぼりさん、トロいって確かにどうかと思うけど、
    結局あなたも同じこと。
    自分の子の学校に満足してるわりには、
    あなたもとってもイライラしてるみたいだし、
    「大人らしいまともな言葉」も下品ですね。
    双方向を批判されたことが、悔しくて悔しくて、
    躍起になっているみたい。
    トドメの一言
    「授業の質にもよるのでしょうね。」
    =ウチは授業の質問高いのよ。キリッ!

    ああ、あの学校の保護者だなと一発で分かってしまうステレオタイプ。笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す