最終更新:

663
Comment

【5861741】来年9月入学を政府検討開始

投稿者: 秋奈   (ID:8nsIWyKlk1s) 投稿日時:2020年 05月 01日 11:12

ニュース記事によると、

>政府は30日、新型コロナウイルス感染拡大による休校長期化を受け、「9月入学」の実現に向け具体的な検討作業に入った。
 来年秋からの制度化を想定。
杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。大型連休明けから検討を本格化させる。

首相ですら、来年秋からの9月入学を検討を指示したということなので、今年の9月入学についてではなく(従来のスレッドがありますので、そちらで議論してください。)来年秋からの9月入学の是非について、皆さんはどう思われますか?

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 83

  1. 【5862369】 投稿者: 制度設計  (ID:hgZd/Jx3izI) 投稿日時:2020年 05月 01日 18:27

    制度設計として、そういう変則的なのは「筋が悪い」と忌み嫌われる典型。

  2. 【5862371】 投稿者: 長期戦  (ID:1Jhb7rINKYc) 投稿日時:2020年 05月 01日 18:28

    来年度9月の入学者を4月〜4月生まれにするという意味です。4月〜3月生まれは半年遅く、本来次の学年の4月生まれだけが半年早く入学する事になります。

  3. 【5862374】 投稿者: 長期戦  (ID:1Jhb7rINKYc) 投稿日時:2020年 05月 01日 18:31

    確かにわかりにくいですが、1学年だけ1.5倍にするのと どちらがマシかという事ですね。
    当該学年の方々は、受験のたびに1.5倍の人数でやる事を納得するかどうか?

  4. 【5862382】 投稿者: 1.5年間  (ID:8nsIWyKlk1s) 投稿日時:2020年 05月 01日 18:46

    ある学年の一回を各学年を、0.5年間になるか1.5年間になるか、です。


    スパンは長短あっても、学年のボリューム(人数)は1倍です。
    変則的に今年高3だけがとどまらなければ。

    留まった場合には、今浪人有利(まさかこの冬に受験をさせないとはしないから)で、現高2が現高3と現在浪1の一部(二浪になる)と大学従来を競合することになります。

    あまりに可哀想。

  5. 【5862383】 投稿者: あるいは  (ID:1Jhb7rINKYc) 投稿日時:2020年 05月 01日 18:48

    別にこのまま4月〜3月のくくりで9月入学にしてもいいのかもしれませんね。
    学年と年齢がずれていても困らないのでは?

  6. 【5862391】 投稿者: そう  (ID:U8u5Fcuxo5Y) 投稿日時:2020年 05月 01日 18:54

    そうそれ。

    みんなが大好きな海外の学校でも、必ずしも9〜8月生まれが同学年にはなってないから。ずれてても大丈夫。

  7. 【5862415】 投稿者: 確かに  (ID:vmFXOI7c79.) 投稿日時:2020年 05月 01日 19:25

    アメリカでは、私立と公立で誕生日の区切れ目が異なったり、日本でいう2~3月生まれにあたるお子さんの場合、あえて1つ下の学年を選択して、余裕を持った学校生活送る選択をする方もおられます。

    なので、現行の4月~3月のままでも良いかもしれませんね。

  8. 【5862522】 投稿者: うーん  (ID:xHPb6Gv5oKc) 投稿日時:2020年 05月 01日 21:09

    B案ってコロナがおさまるかどうか次第ではないですか?スペイン風邪のように3年かかるなら、来年9月新学期にしても11月くらいから休校になる可能性大ですよね。そうすると、半年で学年を終わらせるのは無理があるのではないでしょうか?
    個人的になら、中高一貫校に通って塾で早めの対策をしてるのでB案大賛成、是非!と思いますが、現実にはB案の方が反対が多く、A案となり半年伸ばされる事になりそうです。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す