最終更新:

663
Comment

【5861741】来年9月入学を政府検討開始

投稿者: 秋奈   (ID:8nsIWyKlk1s) 投稿日時:2020年 05月 01日 11:12

ニュース記事によると、

>政府は30日、新型コロナウイルス感染拡大による休校長期化を受け、「9月入学」の実現に向け具体的な検討作業に入った。
 来年秋からの制度化を想定。
杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。大型連休明けから検討を本格化させる。

首相ですら、来年秋からの9月入学を検討を指示したということなので、今年の9月入学についてではなく(従来のスレッドがありますので、そちらで議論してください。)来年秋からの9月入学の是非について、皆さんはどう思われますか?

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 8 / 83

  1. 【5862706】 投稿者: んー  (ID:V/pgnv2INsI) 投稿日時:2020年 05月 01日 23:24

    今年度に関しては、4月スタートだと既に決まりました。
    そして、このスレに関しては、3月終わりだという前提なんだと思います。
    つまり、現高3は来年3月に卒業して、大学入学は9月まで待つということです。

    確かに、高校3年生を来年8月まで延長するという方法もあるでしょうが、
    高3を来年8月まで引っ張ると、
    4月から8月までの私立高校の学費を国が保障しろとなってきますね、きっと。
    んで、主さんが現高3は議論の対象外と言っておられますので・・・。

    A案であれば、大学に本来は3月に入金される入学金や授業料が
    5ヶ月後になるので、大学が財政的に厳しくなるんですよね。
    だから本当は、5ヶ月後ろ倒しではなく、
    B案の7ヶ月前倒しの方がいいと思うんですがね。
    グローバルスタンダードにも合ってきますしね。
    でも・・・現高校2年生が、高校3年生を5ヶ月間なんて・・・
    中高一貫校はそれほど問題ないでしょうが、
    公立高校の生徒の方がはるかに多いので、まず無理でしょうね。
    どうせなら、来年からでなく、再来年か再々来年から
    9月入学を導入とかなら、まだ時間もありますし、
    公立高校でも2年5ヶ月間で3年分の授業を消化できるように、
    カリキュラムを変更すればいいので、
    なんとか対応できるような気もします・・・。

  2. 【5862707】 投稿者: 非常時  (ID:h8Wyc1kNLsg) 投稿日時:2020年 05月 01日 23:24

    全く誰のレスも読まずスレッド文だけ読みましたが良いと思います。
    今年は1.5年として午前授業や分散授業 冬に休校が増えたりを想定して
    多めに日数をとるんですね。それくらい保険があったほうが良い
    それにしてもなんて世界でしょう。
    あちらこちらの先進国で東日本震災級に人が亡くなってる。

  3. 【5862715】 投稿者: 来年は4月大学入学  (ID:h9odyC4iLvo) 投稿日時:2020年 05月 01日 23:33

    >現高3は来年3月に卒業して、大学入学は9月まで待つということです。

    いえ、現高3は来年3月に卒業して、大学入学は4月です。
    そして、
    A案の場合は、現役で大学入学した場合は大学1年生を1.5年履修します。
    大学2年生以降は1年間履修になります。
    浪人した場合、(現行法上のままでしたら)1.5年後に二回目の大学入試になります。これは酷いので、救済法もあるかもしれません。
    (ただ、今年9月入学を推進していたことは、今の浪人生の受験を半年後送りさせることでもあったのでそこは立場が変われば見方も変わることだと実感されると思います)

    B案の場合は、
    現役で進学した場合は大学1年生を半年で大学2年生となり、以後1年間ずつ履修します。
    浪人した場合は、半年後に二回目の受験となります。

    いずれにしても、3月に卒業して9月まで待つということは想定していません。
    それを規定するのはほぼ不可能です。(説明は面倒なのでしません。)

  4. 【5862718】 投稿者: ???  (ID:gfvm9XeNq4g) 投稿日時:2020年 05月 01日 23:34

    現高3が来年4月に大学に入学するのだとすると、来年9月に入学するのはだれなのでしょう? 現高2?
    無理でしょう。

    現高3が、来年9月に大学に入学するということなのではないでしょうか?

  5. 【5862721】 投稿者: ありだと思います  (ID:h9odyC4iLvo) 投稿日時:2020年 05月 01日 23:37

    >(B案半年前倒しで)来年からでなく、再来年か再々来年から
    9月入学を導入とかなら、まだ時間もありますし、
    公立高校でも2年5ヶ月間で3年分の授業を消化できるように、
    カリキュラムを変更すればいいので、
    なんとか対応できるような気もします・・・。

    個人的には、おっしゃる通り来年でも難しい、早くて再来年かその次くらいかという印象を持ちました。
    中学高校の教科書範囲がまた変わるかもしれないですね。
    そうしないと、無理なのかわからないのでお詳しい方にお知恵拝借したいです。

  6. 【5862729】 投稿者: 残念ながら来年から  (ID:h9odyC4iLvo) 投稿日時:2020年 05月 01日 23:47

    今年の9月新学期は検討外です。設定無理だからです。
    来年の9月からで半年後送りA案が非常時さんの賛成の案でしょうか。

    勝手な予想ですが、政府はコロナは2年か3年間鎮静化までにかかるともう予定しているのではないでしょうか?
    だから、世界基準にするという見栄えのする話を盛り込んで9月新学期を検討しはじまてますが、1年どころか数年間学校にろくに通えない状況が続くことを前提に、なるべく学力が落ちないようにするためにはどうしたらよいか?を試行錯誤?模索?し始めたのだとも受け取りました。

    一番辛いのは高校3年生なのは確かだと思いますが、政府も大学受験制度改革には時間が間に合わない、というのが実情だと思います。
    一方で一年間浪人した学生にあと半年受験待ってくれ!というのもあまりにも酷な話です。答えのない話なので、議論対象としませんでした。

  7. 【5862736】 投稿者: 案による  (ID:h9odyC4iLvo) 投稿日時:2020年 05月 01日 23:56

    >現高3が来年4月に大学に入学するのだとすると、来年9月に入学するのはだれなのでしょう? 現高2?

    A案(半年後送り)の場合、来年2021年9月には誰も大学に入学しません。
    2022年9月に現高2が大学1年生として入学します。
    現高3生が、来年2021年4月に入学して、2022年の9月に大学2年生となります。(大学1年生を1.5年履修します。)

    B案(半年前倒し)の場合、来年2021年9月に現高2が高3を0.5年間で卒業して大学1年生として入学します。
    現高3生は来年2021年4月に大学に入学して、半年後の2021年9月に大学2年生となります。

    つまり、どの学年がどのタイミングによるかはA案とB案で異なりますが、ある1学年を1.5年間(A案)か0.5年間(B案)で履修することになります。

  8. 【5862744】 投稿者: やはり  (ID:4GpXyvDFLWg) 投稿日時:2020年 05月 02日 00:10

    今年は既に始まっている地域もあるのでこのまま登校できる所はしていく。
    でもまた第二波もあるかもしれないし、まずは分散登校になると思うので、来年の7月頃までに今年度の履修を終わらせる。で、夏休み挟んで2021年9月から新学期が良いと思います。

    子供二人いますがまともに学校に通えず、首都圏なので登校も一番最後でしょう。
    そうなると結局は来年の夏までに今年度分を消化するのもやっとな感じになるのではと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す