最終更新:

82
Comment

【5905333】転勤族の中高一貫校生 内部進学か高校受験か

投稿者: 太陽と月   (ID:cQ6mj/ChaMI) 投稿日時:2020年 06月 09日 14:45

地方の公立中高一貫校に通っている中3の娘がいます。
このまま高校に進学させるべきか、別の高校を志願させるべきか
どうかで考えています。

小学生の時、転勤先に連れて行った先の小学校の雰囲気が悪く、
地元の中学校でも問題がありそうだったので、今の学校を
選びました。その後、私が予想よりも早く本社に異動になり、
妻と子どもを残して「逆単身生活」を送っています。

子どもは環境に慣れて楽しく過ごしているのですが、一貫校であることと、
厳しい?父親が普段おらず妻と二人ということで、生活にやや甘えが出ていて、
成績はいまひとつです。最近、妻は「二重生活までして通わせる必要がない。
(今わたしがいる都市が大きいこともあり)高校受験を通じてリセットして
新たに高校生活をスタートさせたほうがいい」と話すようになりました。

コロナ禍で経済的に厳しい面はありますが、私自身は子どもの希望を
叶えてやりたいと考えてはいます。しかし、それを日々基本的に支える
妻の意向も大事にしなければなりません。

整理すると、
現状で進学する際の利点は「高校受験がなく、一貫校なので教育環境がいい」
欠点は「二重生活になり、生活の甘えが続く可能性がある」

他校受験の利点は「常に家族が一緒にいられ、あらためて高校を
選べる(進学先によっては大学推薦の選択肢も増える可能性も
広がる)」
欠点は「友達と離れ、あらためて高校受験の勉強が必要になる」
などです。

あくまでも我が家の問題ではありますが、もし、同様の環境や
似たような経験をお持ちの方がいらっしゃればご意見を頂戴できれば
幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【5905357】 投稿者: 空梅雨  (ID:QIgjfJJ2eLk) 投稿日時:2020年 06月 09日 15:11

    自分の家族だったらどうするか?という視点でしたら
    私は、家族一緒に暮らすことのできる高校受験を選びます
    ただ、これは息子だからというのもあると思います
    娘がいないので想像ですが

    女の子の場合、友人と離れての高校生活を受け入れられるかしら?
    友人が遊んでいるときに、受験勉強できますか?

    つまり、あとで「親が無理矢理」とお嬢さんに恨まれることはありませんか?

    この辺りを、お嬢さんの性格と合わせて考えていかれてはいかがでしょうか?

  2. 【5905382】 投稿者: お嬢さんの気持ち  (ID:aPOpTVsbnXg) 投稿日時:2020年 06月 09日 15:34

    ①志望する大学はスレ主さんの住む家から通えますか?

    ②大学受験の環境は今の学校からと、スレ主の住む地域の高校からはどちらの方がいいと思いますか?

    例えば、スレ主さんが関西もしくは首都圏に住み、お嬢さんは通塾にも不便な地方なら、高校受験させて一緒に住んだ方がいいと思うけれど、お嬢さんが高校受験を拒むならお嬢さんが高校生になったら学生寮に入れて、奥様のみご主人の元へ先に戻るということもできます。

  3. 【5905409】 投稿者: マスター  (ID:.JKcJuw8Wcw) 投稿日時:2020年 06月 09日 16:06

    以下の理由で、他校受験がいいと思います。

    現状を選べば、二重生活があと4年近くも続くことになります。
    寂しくないでしょうか。
    中高生はまだ子供だし、教育上の観点からも
    一緒に暮らした方がいいと思います。

    二重生活は家賃が大変です。
    食費や光熱費も3人が一緒に暮らす場合に比べてかなり高くつきます。

    友達と離れるといっても、普通の公立中学なら
    みんなと高校で別れて行くものだし、
    今はスマホがあって、友達とはメールで繋がっているから心配ありません。

    一貫校の教育環境が仮に良くても、父親がおらず成績が良くないのなら
    環境がいいとは言えないでしょう。

    中高一貫校のままなら、これからも勉強をする気にならないでしょうが
    高校受験をすることになれば、勉強をしなくてはいけなくなります。
    この方が良いのではないでしょうか。

  4. 【5905412】 投稿者: キーワード解析  (ID:WCu5R96FquE) 投稿日時:2020年 06月 09日 16:12

    キーワード
    夫 本社
    娘 地方の公立中高一貫校
      中3
      成績 今一
    妻 二重生活が負担

    本社所在地or通勤可能な近県の 大学附属高校を、受験させましょう。
    リーズナブルな家賃で 家族一緒に 暮らせますし。
    早慶は 無理でも、
    MARCH・KKDR・N(南山)G(学習院)
    なら 届くでしょう。

  5. 【5905417】 投稿者: キーワード解析  (ID:WCu5R96FquE) 投稿日時:2020年 06月 09日 16:16


    南女の高入は、ちとムズいか。

  6. 【5905420】 投稿者: マスター  (ID:.JKcJuw8Wcw) 投稿日時:2020年 06月 09日 16:17

    >現状を選べば、二重生活があと4年近くも続くことになります。

    娘さんの進学する大学や就職先によっては、
    娘さんは実家から離れて暮らすことになります。
    そのまま結婚なんてことになれば、
    娘さんと一緒に暮らす機会は今しかないですよ。

  7. 【5905421】 投稿者: 空梅雨  (ID:QIgjfJJ2eLk) 投稿日時:2020年 06月 09日 16:17

    マスターさんの書き込みに概ね同意しますが
    下記の部分だけ、私は違う意見です

    >友達と離れるといっても、普通の公立中学なら
    >みんなと高校で別れて行くものだし、

    公立中からの進学の場合は、リセットされる
    一貫校の場合は、自分だけ離脱

    >今はスマホがあって、友達とはメールで繋がっているから心配ありません

    メールやラインで1対1のお付き合いなら問題ありませんが
    グループラインをしていたら、一人だけ疎外感

    思春期の女の子の友人関係は、大変です

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す