最終更新:

50
Comment

【5906522】学校再開とほぼ同時に不登校(長文です)

投稿者: 娘の不登校に悩む母   (ID:UqLaBJnEMHA) 投稿日時:2020年 06月 10日 18:10

現在、私立の女子中高一貫校1年生です。
両親共働きです。
コロナの関係で休校となり、初めは祖父母に預けていたのですが、感染のことも考え4月初めはからは、塾に課題を取りに行く時以外、外に出ることもなく、ひとりで留守番をさせていました。

5月末から学校再開となり、2日程登校しましたが、3日目から朝起きることが出来ず不登校状態です。
日中は、スマホ(1時間だけ)とパソコンばかりしています。

朝早くは起きることが出来ませんが、9時頃までには起きます。それから、登校を促しても、制服に着替えることまではしても、家を出ることができません。
不登校になった初めの頃までは、塾には行けていましたが、最近塾にも行きたがらずお休みしている状態です。

学校どうする?とか、塾行く?とか聞かないようにし、明るく接するよう努めてはいるのですが、この状態がいつまで続くのか…と思うと内心不安で仕方ありません。

また、入学した中学校でお友達も出来ておらず、その点も心配です。

娘の性格的に、自分の気持ちを話すことが苦手なため、どうして登校できないのかも全くわかりません。
娘を責めないよう、ゆっくりとその時を待とう…
と頭ではわかっていても、心の中では焦りと動揺が渦巻いています。

経験された方もそうでない方も、何かアドバイスいただけたら有り難いです。

ちなみにですが、昨年の今頃も同じ不登校気味となり、その際、起立性低血圧症の診断を受けた後、心療内科に通院し、現在も通っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【5906542】 投稿者: 登校に付き添って  (ID:aPOpTVsbnXg) 投稿日時:2020年 06月 10日 18:41

    たった2度しか登校したことのない周りは知らない子ばかりの学校に、行けるよう時が解決することなんてあるのでしょうか?

    親にも自分の気持ちを表現することできないような内向的な性格のお嬢さんだと、既に輪が出来てしまった知らない場に行くことができるのでしょうか?

    起立性調節障害で1限目からの登校はできなくても、行けるタイミングから登校させた方がいいような気がします。時差登校のことは担任の先生にも話をつけておいた方がいいですね。お母さまが学校最寄り駅や校門前まで一緒に登校してあげてはいかがですか?

  2. 【5906710】 投稿者: あじさい  (ID:A20WJt6mXs.) 投稿日時:2020年 06月 10日 21:48

    ご心配ですね。うちの子も同じ病気です。薬は頂いているのでしょうか。
    この病気は漢方でだいぶよくなる子が多いようです。2か月も経たないうちに、我が子もかなり良くよくなりました。調べるとすぐに出てきますし、漢方薬局でも調合して頂けます。少しでもよくなるといいですね。

  3. 【5906734】 投稿者: オキシトシン  (ID:pAwyOQkJ/3Q) 投稿日時:2020年 06月 10日 22:07

    娘さんの体調も心配ですが、お母様のケアをどなたかしてくれていますか?
    愛情は上から流れるので、お母様がリラックスして安心できたら、それが娘さんに流れていくと思います。

    番組自体は観ていませんが、NHKの朝の番組でマッサージがメンタルに良い的なものがやっていたようです。
    中3の娘も自律神経が弱くて、1年生から2年生まで登校出来ない時期が断続的にありましたが、手足をマッサージしてやると私も娘もリラックスできました。
    アロママッサージ、おすすめです。

  4. 【5906901】 投稿者: みどり  (ID:wlPtBOxEdxM) 投稿日時:2020年 06月 11日 06:57

    お知り合いの方が共働きで頑張ってました。
    ところが、お子さんが不登校となり、思い切って休職しお子さんに寄り添い、良い方向に向かったようです。
    結局、お子さんが転校し新しい生活に慣れてから復職されました。時々不安定になる事もありますが、その度にお休みをとるようにしてました。
    幼い頃から一人で過ごし、また、一人で過ごすことが出来る良い子だったので問題ないと思っていたそうです。
    話しにくい事かと思いますが、会社に相談し周りの方も理解してもらうようにお願いしてみたらどうでしょう。

  5. 【5907321】 投稿者: 娘の不登校に悩む母  (ID:UqLaBJnEMHA) 投稿日時:2020年 06月 11日 12:27

    皆様ありがとうございます。

    職場と話し合い介護休暇をいただきました。
    初めは、娘に陽の光を浴びさせたいのとあわせ、自身のリラックスを求め、緑豊かな公園や近場に滝を見に行ったりしていました。
    ただ、これも最初のうちだけで、最近外出を嫌がるようになってきました…

    学校の担任の先生と、教務主任、保健の先生とも相談し、遅れてでも登校可と言っていただいたので、娘にも、学校まで送迎するから行ってみない?と話をしても、やはりまだそんな状態でなないようです。
    来週、先生方が家庭訪問してくださることになり、そこでまたお話出来たらと思っています。

    アロママッサージいいですね。
    アロマに興味があるので、自宅に何種類かオイル持ってました。
    リラックスできそうですね。試してみたいと思います。

  6. 【5907565】 投稿者: 介護休暇?  (ID:MR9crOF9tME) 投稿日時:2020年 06月 11日 17:08

    今までも登校できない様子を見守っていらしたようですが、有給休暇を使っていらしたのでしょうか?
    在宅勤務でいらしたのでしょうか?
    介護休暇ではなく、介護休業が必要なのでは?

  7. 【5907733】 投稿者: 食事  (ID:C5.vWe848AI) 投稿日時:2020年 06月 11日 19:41

    起立性低血圧は食事でよくなるみたいですが、試していますでしょうか。本も出している精神科医の方がいて食事の重要性を説いています。貧血もあれば鉄材服用したり、赤身の肉やたんぱく質中心の食事 もし甘いものをよく食べられるのでしたらお菓子など糖分は少なめにしてみてはいかがでしょうか。
    食事に気を付けることで起立性低血圧が改善し学校に通える子もいるとのことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す