最終更新:

40
Comment

【5925392】新中一です。馴染めません。

投稿者: どうですか?   (ID:VeA2MTLbpLI) 投稿日時:2020年 06月 28日 13:48

新中一です。コロナで学校が始まりましたが学校に馴染めません。
入学式もなし、オンライン授業は配信のみ、学校が始まってからはソーシャルディスタンスを厳しく言われ短縮授業が続いていますが、クラスメイトと口を聞くことはないそうです。

オンラインは配信で通常授業通りあり、午前授業のあとお昼をとることはできず1時間以上かけて帰ってきたあと課題や配信授業に取り組み、もう時期期末なのでテスト勉強をしています。

せっかく受験が終わったのに楽しいことがなにもなくかわいそうになって、やめさせるなら早めが良いのかなと思ったりしてしまいます。

他の中一のみなさんはどうですか?
こんな状況なのうちだけなのかな。
保護者会もないし(配信のみ)、なんでも一方通行に学校から映像が来て、学校はやることやってるのだろうけど、誰とも話もできず親子で孤独です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5926621】 投稿者: 地域は違うようですが同じく中1です  (ID:46dSNOV1kaw) 投稿日時:2020年 06月 29日 14:00

    同じく新中1ですが、こちらは全員登校が始まり3週間目です。
    分散登校の間は一日中はりつめたような空気の中1生達に対し先生方もご心配下さり色々と工夫しておられましたが、親から見ても、心身ともに疲れているように感じていました。
    ところが、一斉登校2週間目に入った頃からようやくゆったりした表情が見られるようになりました。暑さも重なり疲れは増大しているかと思いますが、それでも何かワクワクしているようなと言いますか…うまく表現出来ませんが、自分から積極的に話すタイプではない我が子でも、少しずつ学校に溶け込んだり周りを見たりする余裕ができたりしているんだと思います。

    ゆっくり見守ってあげるだけで、きっと大丈夫ですよ。
    気になることがあれば、是非先生にご相談されると良いと思います。

  2. 【5926767】 投稿者: うちも…  (ID:SJ0dag35zDA) 投稿日時:2020年 06月 29日 16:06

    うちもまだ馴染んでないようです。
    分散登校がやっと終わり、7月から毎日になります。
    部活も7月から始まるので、これから仲良くなれるかと期待してます。
    先生にオンライン保護者会で悩みを相談したところ、
    これからオリエンテーションなど楽しいことを沢山用意しているから、心配しないようにと言われました。

    お弁当や部活の時間をきっかけに仲良くなったりするけれど、このような状況の中ではそれも時間がかかるんでしょうね。

  3. 【5926874】 投稿者: ADHDの新中一息子です  (ID:I3AeCb5RXsw) 投稿日時:2020年 06月 29日 17:50

    うちの子も、深刻な状態でして…
    6月から学校が始まったのですが、昼食も席で前を向いて黙って食べるし、いつもならあるはずの新入生同士の宿泊研修もなく、ただただ授業を受け、自宅に帰ってものすごい量の宿題に追われています。その宿題にも嫌気がさして自暴自棄になってます。

    本当にこの3週間、息子の表情に一喜一憂してしまいます。息子から、もうやめたいと何度も言われましたが、せっかくなんだから、テスト受けて力試ししてみたら?と、励まして今日まできました。今は宿題はそこそこにして、テスト勉強は必死にしています。

    私はもうちょっと頑張らせたいです。
    みんな状況はおんなじなんですが、受け取り方はいろいろなので、一概にお尻を叩くのがいいとは思いませんが、今を乗り越えた先に彼が大きく成長できる気がするんです…

    押し引きしながらで、親はもちろん、でも本人が一番大変だと思いますが、まだ1か月だし、と思って踏ん張ってみます。

    同じ思いのお子さんや、お母さんも多いと思いますよ。お互いに良い方向に向かうといいですね!

  4. 【5926997】 投稿者: 仲良くは  (ID:Qz.57tjuim.) 投稿日時:2020年 06月 29日 19:40

    先週から短縮ですが毎日通学している男子です。
    今日の昼休みは吐きそうなぐらい走ってクラスメイトと鬼ごっこした(マスクしていているので余計に)と。おい、君達何歳と突っ込みましたが結構の人数が参加したと。
    名前と顔をすぐ覚える息子ですが話しかけても会話を続けようとしない雰囲気の子は難しいと。
    どこにすんでいるの?どこの塾だった…からの会話からどんなスポーツが好き?とか会話を続けめくれる子は共通点が見つけやすいんだよねって。
    今無理でもまだ学校は始まったばかり、それぞれ気が合う友人ができるはず。
    親は見守るだけですね

  5. 【5927015】 投稿者: 頑張る中にも  (ID:Gx.kmyMDk3I) 投稿日時:2020年 06月 29日 19:50

    何らかの楽しみは見つけられていますか?
    ひたすら頑張らせるのも、限界を超えた時の反動が怖いです。
    うちも学校は同じような状況ですので、
    友人関係は前向きに先延ばしとして希望を残し、
    親子でドライブに出かけ、行先の人気の少ないところを散歩して美味しいお店を発見したり、音楽やYouTube視聴、家庭で気晴らしできることはなんでも取り入れてリフレッシュさせ子供のメンタルを保っています。

  6. 【5927091】 投稿者: ADHDの新中一息子です  (ID:BsLKModbl8I) 投稿日時:2020年 06月 29日 20:47

    アドバイスありがとうございます。

    そうですよね。頑張らせ過ぎてはいけないことを心がけて、見守らなければいけませんね。

    うちの子は、コミュニケーションが極端に苦手です。だからせっかく話しかけてもらっても、会話が続かないタイプなんだと思います。親や兄弟とはすごく喋れるんですが…
    好みのアニメを見たり描いたりすることが大好きで、休みの日はずーっとアニメに浸ってます。

    成績はさておき、今は彼の笑顔を一番に、と思って親としてできることをしています。

    今日は小テストがあり、結構出来たといって笑顔で帰ってきました。これが続くとは思いませんが、ちょっとずつ前に向かっているように思います。

  7. 【5927109】 投稿者: どうですか?  (ID:VeA2MTLbpLI) 投稿日時:2020年 06月 29日 20:58

    たくさんレスありがとうございます。

    楽しく通われてる方もいますが、同じように感じてる人も多いことがわかり、悩みを共有できてほっとした気持ちです。
    また中一だけでなく、高校生、大学一年生の方もありがとうございます。それぞれの立場でキツイですよね。

    我が子はもともと友達作りが苦手なタイプではありません。小学校はいつも楽しく通っていました。

    なので、学校が始まるのを心待ちにしてたのですが、1ヶ月経っても友達ができない状態にとても落ち込んでいます。普段明るい子なのですが、夜もうなされててかわいそうでなりません。

    塾は小さな近所の塾に通っていたので、中学に知り合いは一人もいません。電車に一人で乗るのもほとんど初めてです。勉強はとても大変です。
    通常時でないのだから、高学年はともかく中1は少しくらい遅れてもいいと思うのですが、そう感じてるのが自分の家だけなのか、それとも子供の能力が低いからこなせないのかさっぱり分からないのも辛いです。

    いいのか悪いのか、夏休みはほぼ通常通りありますので、時間は取れそうです。
    1学期の間に少し楽しいことがあるといいなと願います。

  8. 【5927148】 投稿者: 頑張る中にも  (ID:Gx.kmyMDk3I) 投稿日時:2020年 06月 29日 21:27

    このご時世の中、楽しみがあり良かったです。
    6年間ありますから、きっとご子息と気の合うお友達が見つかると思いますよ。

    お母さまもお子様の笑顔に注意されていますし。
    私達親は、せめて家庭の雰囲気をよくしたいですね。
    親も長丁場で大変、溜まるストレスもよくわかりましよね。親子でリフレッシュをうまく取り入れながら乗り切りましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す