最終更新:

69
Comment

【5953516】中学で落ちこぼれてしまいそうです

投稿者: まる   (ID:XtdW2bc57Cw) 投稿日時:2020年 07月 21日 00:46

中学受験で落ち続け、元々の偏差値よりも低い学校に入学しました。
本人もトップを目指す!と言っていましたが、宿題しかやらず、授業も理解出来ていなかったようで、テストの結果は酷いものでした。
数学や、英語が理解出来ていなかったようなので、
私が勉強を見ていましたが、適当にやっており、分からないものはそのままて答えを写して終わりと
いうものでしたので、やり方を教えましたが反抗して全く聞こうともしません。
学校で先生に聞いておいでと言っても、みんなが聞いているから無理と聞きに行こうともしません。
学校に相談するつもりですが、このままでは落ちこぼれてしまうのではないかと心配です。
本人は塾には行きたくないと言っており、どうしたら良いのかわかりません。
親が何か出来ることはありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5953705】 投稿者: 経験談  (ID:f6XMv91HwQs) 投稿日時:2020年 07月 21日 09:13

    チャレンジ校に合格したからか、最初の定期テストが悪かったため塾に通い始めました。
    個別塾で週1回。月に英語2回、数学2回です。

    確か当時のエデュだったと思うのですが、英語と数学だけはちゃんとやっておかなくてはならないと書かれていました。
    逆に考えると英語と数学だけちゃんとやってればいいかな、と思いました。

    たった週1の塾でしたが、成績は上がりその後も安定していました。

    お子様は、なぜ塾に行きたくないのでしょう?このままだと自分自身が毎日辛いのでは?
    授業と宿題だけやっていてついていけないのなら、塾か家庭教師で週1だけでもきちんと復習して、「わからない」が無くなると本人も楽だと思うけど。

  2. 【5953764】 投稿者: 白桃  (ID:Dg4xo9vcRnU) 投稿日時:2020年 07月 21日 10:20

    うちの子もそうでした。
    前受けで受験した通学不可能な学校しか受からず、しかし本人が公立に今さら行くのは恥ずかしいと言い、親元を離れることとなりました。
    偏差値的には、余裕があったためか舐めてしまい、また、監視がなくなり自由になったため、目も当てられないような状態となりました。
    反抗期にも入り、一つ話すと倍に返ってくるような状態でしたが、毅然とした態度をとりました。
    親が頼んで行ってもらったんではない、下の子もいるから経済的にも大変だし、勉強をしないなら公立に移りなさいと。
    また、期末懇談の時に、先生からも厳しく指導がありました。
    後で聞くと、本気で公立に移らなければいけないと思ったらしく、危機感を持ったと言っていました。
    すぐには成績は戻りませんでしたが、中学を卒業する頃には何の心配も無くなっていました。
    あまり酷いようですと、学校の担任からの指導もあるのではないでしょうか。
    親の言うことには反抗するなら、他者を頼ってもいいかもと思います。
    自分で気づくのが一番でしょうが、待っていられない場合もありますよね。

  3. 【5953773】 投稿者: 中学1年なら…  (ID:HmyBzDe.Fwo) 投稿日時:2020年 07月 21日 10:33

    中学1年なら、まだ全然慌てる必要はないと思います。
    反抗期で言う事を聞かない様なら、週に1~2回、
    学校の教科書レベルの復習をきっちりやってくれる塾が良いでしょう。

    英語、数学は積重ねの学科なので、ひとつがわからないと、
    次でもわからない…躓きが躓きを呼ぶので、基礎をきっちり復習する
    事が大事です。理解してから次に進む。忘れない様に復習する。
    これをやってくれる個人塾が良いと思います。

  4. 【5953775】 投稿者: 同じく  (ID:PcfftKw29SQ) 投稿日時:2020年 07月 21日 10:34

    宿題をこなしているなら良いのでは?
    分からないものは再提出する課題を出してもらうよう、お願いしては? これは塾に相談したら、しますよ、と言われた方法です。

    中学で第一志望に落ちまして、それなら、とかなり低い学校を選びました。Y偏差値基準です。

    が周りには首都圏模試しか受けた子が多く、ガッカリしました。距離と学校の宣伝文句に釣られました。持ち偏差値、にもY,S 色々ありますよ。

    しかしながらトップには中々上がれません。特待生もいる学校なので。

    大学受験を考え英数は最初から通塾。
    つまずかないうちに、と考えました。

    スタディサプリは簡単な基礎からあり、最後に単位毎にオンラインクイズ形式の問題があります。
    中学受験してますから、これくらいならこなしませんか?
    我が子にはテキストを部分印刷し、今日はこの単元、と塾テスト前に弱かったところを出してみました。

    お子さんは、塾でわからなかったら嫌だ、馬鹿にされたら、という気持ちがないでしょうか?
    であれば個別で気の合う先生を探すのが良いと思います。

    私も成績に一喜一憂していますが、悪かった時ほどここを押さえていればグッとあがるね、と伝えています。

    私立は学校の先生にもばらつきがあります。私の持論ですが。
    後は私立は大学進学結果重視で偏差値に見合わないテストを課す場合があります。
    私も我が子の数学が低くてびっくりしましたら、学年平均点は50点を割っており、我が子は上位数割内でした。

    親が出来ることは、成績以外の話題でも子の嬉しい話題をつくること。話を聞いてあげること。
    私はできているとはいえませんが。

    学校生活に不満は無いですか? うちはありすぎて、話が尽きません。

    反抗期、うちもです。
    学校のトップ、でなく行きたい大学を目指そう、という気持ちに切り替えを目指しています。
    となると、英数は大事であることから 学校が嫌になる前にやはり早めに塾に相談しては?

    我が子の周りの子はいつの間にか個別に通っています。
    最初は 英語以外の通塾はうちだけか、と思ったためよく覚えています。英数に得意科目を含んでいました、がやはり親のいうことは聞きません。

    小テストの際に問題をつくってあげることはしましたよ。

  5. 【5954384】 投稿者: とある保護者  (ID:d2HliSsw/iE) 投稿日時:2020年 07月 21日 21:33

    スレ主様。

    この時期は、ちょっとした意識改革で大きな変化が起こります。
    確認ですが、お子様は現在の学校に納得されて入学されたのでしょうか?
    (第一志望校他、数校が残念であった様子ですが…。)
    納得されて入学されたのであれば、
    昨年の今頃のことをお子様と一緒に思い出してみては…
    中受に関して色々な話をし、将来のことを話し、目標を明確にし受験勉強に取り組んでいませんでしたか?
    その時の意識を取り戻すのが、まず一番だと考えます。

    この時期は、多くの学校が二者面談もしくは三者面談が行われるはずです。
    担任の先生にお子さんの家庭での様子。また、学校での状況を確認し相談されてはいかがでしょうか。
    対応は、その後で良いのでは…。 まだ一年生です。
    特に今年は、コロナ禍の影響もありお子様もまだ順応されていないのでは…。

  6. 【5954479】 投稿者: うちもありました  (ID:Rx3DCYfHvCM) 投稿日時:2020年 07月 21日 22:39

    うちも中1の頃はそんな感じ・・・というかもっと酷く、宿題や課題すらやりたくないと言い出す状況でした。親が言っても酷く反抗するし、他人に息子の味方になってもらった方がいいだろうと思い、家庭教師をお願いしました。
    あまり成績のことは気にせず、優しいお兄さんといった感じで課題を見てもらう感じでしたが、とてもよかったと思います。
    成績は惨憺たるものでしたが、中2になってすっかり落ち着いて
    「中一の時は学校に慣れていなかったからなー」
    といってて、本人には酷いストレスがあったのだと思います。
    それからは家庭教師はやめて自分で勉強するようになりました。

    コロナ禍で周りも自分も不安定な状況の中、宿題をやっていてちゃんと学校に行ってるだけで偉い!とおもって見送るのも一つだと思います。
    英語数学はやらなくては、という意見もありますが、反抗期が落ち着くまでは最低限でも大丈夫だと思います。可能なら家庭教師もお勧めです。

    なんだかんだいいつつ私立のカリキュラムはきちんと子どもが勉強を習得できるように仕組んでくれてると思います。補修や再テストもあると思いますし、心配しすぎない方が良いと思います。

  7. 【5954498】 投稿者: 早く  (ID:bS1ohkcq3.g) 投稿日時:2020年 07月 21日 22:57

    公立へ転校して
    1からスタートしたほうが良いでしょう。
    スタートで遅れたら、追いつくのは至難の業。
    まだ間に合います。

  8. 【5954518】 投稿者: 公立だって大変  (ID:ffOECyRdzrY) 投稿日時:2020年 07月 21日 23:18

    数学はともかく、英語は公立も私立もスタートラインは同じだし、公立だからといって英語の授業が私立よりも面倒見良いとは聞きませんが。
    公立で落ちこぼれている子もすごく多いかと。
    中学受験の低偏差値校とは比べものにならないくらいの底なしの底辺高校に進学する子もたくさんいるわけだし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す