最終更新:

26
Comment

【5980920】偏差値45の中高一貫 → 一橋大学合格の私が勉強の悩みに答える

投稿者: 中高一貫生活を振り返る女子大生   (ID:RWg7.tJzGg6) 投稿日時:2020年 08月 13日 15:38

コロナ下の夏休みはとっても暇になる大学生。
思い返せば、偏差値の低い中高一貫に入学したことでかなり苦労したなと思います。中高一貫でありがちな周りの中だるみは特にストレスでした。
しかし1番のストレスは親のプレッシャーの数々だったと思います。そんな中でもモチベーションを自分で保ち、無事大学受験で成功を修めました。
何も自分のことは才能があるとか、思ったことはありません。入学当時は同学年でも真ん中でした。ただ意識が違ったのと、モチベーションの維持の仕方が違っただけだと思います。

自分が成功できた1番の要因はモチベーションです。

そしてそのモチベーションを維持するのに、親の協力は欠かせないものだと思います。
もし中高一貫に通う生徒を持つ保護者の中で、勉強に関する悩みがあればお気軽に相談ください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5989884】 投稿者: 横から  (ID:K8K/Jz5ReQA) 投稿日時:2020年 08月 22日 00:06

    早稲田ダメで東大受かった、慶應落ちたけど一橋は受かった。
    どちらも身近にいました。
    たしかにそういう例もありますけど、大多数の東大受験者、一橋受験者は早慶は受かります。

    一橋の対策といっても、小手先のテクニックだけで受かるわけではなく、各教科の本質的な学力がどれくらい身についてるか+各学校のクセに対する慣れ、なわけなので、
    東大や一橋に受かるレベルであればベースの学力は身についてるはずなので、ちょっとコツがつかめれば併願は受かるケースが多いのでしょうね。

    早慶上智あたりで、行っても良いと思える学部の過去問を一通りみてみて、相性が良いなと思えるところを併願にする、という考えも良いかもしれません。

  2. 【5989891】 投稿者: えだまめ  (ID:mb4PlxfI9IA) 投稿日時:2020年 08月 22日 00:19

    ご助言ありがとうございます。
    そうですね、今そこのところを研究中です。
    行ってもいい、という学部で…というのが難しいですが。
    やはり私大の看板学部は
    あえて国立の併願になりづらい問題形式をとっているようにも思います。
    慶応で言えば、商は対応しやすいようにも思いますが
    どうなんでしょうか…

  3. 【5989917】 投稿者: 横から  (ID:BIZ5lkKIito) 投稿日時:2020年 08月 22日 01:40

    女子大生様のスレでつい出しゃばってしまってすいません。(この辺にしときますね)

    個人的には、慶應だと経済学部が一番やりやすかったですね。
    それは、私が数学が苦ではなく、論文も人並には書けたからです。(逆に社会が苦手だったので、数学選択できない学部は回避しました)
    私の併願は慶應経済A、上智経済を合格。あとノリで慶應環境情報受けましたが、こちらはほぼ対策なしのぶっつけ本番だったので不合格でしたね(英数得意だから、と軽く考えてました)

    あまりお役に立てることが言えないのですが、
    やはり試験科目や配点、出題傾向、お子様の得意不得意を勘案して、一番相性の良い併願を探るのがよいかな、と。

  4. 【5989979】 投稿者: 通りすがり  (ID:sqHcHnomH8M) 投稿日時:2020年 08月 22日 06:47

    一橋大は、文系単科なので、合格しやすく、早慶文系同水準で、
    たいしたことではない。
    所詮、一橋大は東大の逃げ負け組ですからね。
    東工大と同様、あまり良いイメージがわかない。

  5. 【5990001】 投稿者: 言い過ぎ  (ID:HdG7O0Np.J2) 投稿日時:2020年 08月 22日 07:35

    開成だって東大に受かるのは浪人込みで半分なのだから、それは言い過ぎです。世の中の98〜9%の人間はどんなに頑張ったって東工大や一橋には入れませんよ。

  6. 【5990445】 投稿者: 数学の入試に関する質問  (ID:EBjI6akCGTM) 投稿日時:2020年 08月 22日 16:38

    子どもが一橋だったものですから、甥っ子や姪っ子から先ごろ受験の相談を受けました。
    でも子どもには、自分は何年も前に卒業したので現在のことは分からない、と言われてしまいました。

    その内容ですが、一橋の数学の問題は独特みたいですよね? だからスレ主さまもずい分と過去問の対応をされたのでしょう。
    ただ、その数学の出題者が数年前に変わったという話は本当でしょうか? そうなると入試の出題傾向も変わってきているのでしょうか?

    おかしな質問で申し訳ありません。
    ご存知の範囲でお答えいただければ幸いです。

  7. 【5997535】 投稿者: ツッコミどころ満載  (ID:B1gwVHB4jVo) 投稿日時:2020年 08月 28日 16:56

    文系単科だと受かりやすい?
    東大は文科と理科があるから文科の難易度が高いの?早慶は理系学部が併設されてるから法学部や経済学部もつられて合格難易度があがってるんですかね?
    不思議な理屈だ。

    また、東大には商学部と社会学部がないので、一橋が東大の逃げ場っていうのは半分は外れだね。

    煽るならちゃんと理論武装しよう。

  8. 【5998270】 投稿者: 関西  (ID:.Cep5HG2UO2) 投稿日時:2020年 08月 29日 11:16

    一橋が東大の逃げ場になるほど両大学の差はないのですか?関東の方は東大に届かなければ一橋、東工大となるのでしょうか?又は京大となるのでしょうか?

    関西は京大がダメなら阪大、神大となっていくのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す