最終更新:

11
Comment

【5982054】理社の暗記ができない

投稿者: せみ   (ID:E/TaTFmO5Fw) 投稿日時:2020年 08月 14日 18:14

子供が今年私立中高一貫校に合格し、初めての定期テストが帰ってきました。
全体順位は半分以上でまあ良かったかなと思うものの、理科と社会がもうちょっとなんとかならないかと思っています。

2科目受験で覚える学習をしたことがないのも一因かと思いますが、どうも記憶が苦手、やり方がわかっていないのかもです。
数学やなど理屈があるものを理解して解くのは比較的できます。
理科や社会は授業は理解し、テスト前も暗記シートで頑張っていたのにテストは空欄や間違いだらけでした。「覚えたつもりが全然思い出せなかった」とのこと。
暗記シートで目で覚えるだけでは頭に入っていないことがわかったので、次回は書いてみようとは話しています。
他に、語呂合わせや歌で覚える、など効果的なやり方がありましたら教えてください。

また、漢字もそれなりに準備してても小テストで満点取れず、出題が多くなると半分程度の正答率になってしまいます。
英語は海外経験があるのでまだ貯金があり、今のところは良い点が取れていました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5982209】 投稿者: 多摩の老人  (ID:55Yyi3435Oo) 投稿日時:2020年 08月 14日 21:35

    そもそも理社が暗記科目と考えているのが間違いです。
    理科も社会も数学と同じ理屈で詰めていく科目です。
    暗記シートは捨てましょう。
    ただ基礎データなどは理屈だけではすぐ理解できません。
    その部分だけひとまず理屈を追求するのを止めてそのまま受け容れておく
    (これは暗記と言えるでしょう。)
    その必要はあるでしょう。

  2. 【5982312】 投稿者: 通りすがり  (ID:MvFxqaW5H36) 投稿日時:2020年 08月 14日 23:36

    定番ですけど、歴史をマンガで覚える。
    そしてマンガで出てきた歴史上の重要な事件が起こった場所の特徴を、地理と関連付けて覚える。
    これが出来れば中学生のうちにセンターの問題を半分以上解けるくらいにはなります。

  3. 【5982324】 投稿者: そもそも  (ID:Fr/D/6HMDVU) 投稿日時:2020年 08月 14日 23:55

    どんな問題だったのですか?
    選択?単語穴埋め?記述?

  4. 【5982583】 投稿者: バラード  (ID:map65ao1DVU) 投稿日時:2020年 08月 15日 11:05

    理社に限らず、英数国もすべて、理屈やカラクリや流れを理解しつつ、なおかつ暗記? なのか、ある程度の知識量が必要です。

    漢字、熟語なども量こなす時は何度も書いて覚えていくもの。英単語も同じ。
    九九もはじめは暗記のほうが楽。
    同時にカラクリとか仕組み、流れをつかみながらだと、なおいいですが。

    単に練習不足、反復不足のケースが多いのではと思います。

    テスト前、試験前ですとどうしても暗記中心になりますが、普段は理論というかカラクリつかむ、じっくり読む、他の方法や違うことも合わせて学ぶなど大事だと思います。

  5. 【5982629】 投稿者: 同じでした  (ID:GFUUvgj.3uY) 投稿日時:2020年 08月 15日 12:14

    まだ中1なら得意科目の英数を先取りするのはどうでしょう?得意科目以外は赤点を取らなければOK、その代わり中学のうちに英数をある程度完成させるといいです。高校受験もないですし、中学での内申は関係ないでしょうからおおらかにかまえましょ。
    高校になって目標大学を意識するようになると苦手な理科社会の暗記にも自ら取り組むようになると思いますよ。

  6. 【5982835】 投稿者: 理科と社会  (ID:DzFc2/Chz5E) 投稿日時:2020年 08月 15日 15:45

    理科と社会は本来非常に面白い学問です。
    暗記科目だと決めつけてやると将来的に伸びない原因になります。
    人体や昆虫等、身の周りに関係する不思議なお話、
    歴史は莫大な失敗の記録であり、その失敗談を面白可笑しく
    本で読んだり、第二次世界大戦の軍艦や飛行機のプラモデルを作って
    その歴史を調べたり…。それを教えてあげましょう。

    歴史だと、Youtubeで
    ・有限会社 いつかやる
    ・俺の歴史ch
    理科(生物系)
    ・へんないきものチャンネル

    を検索して見せてあげて下さい。
    理科と社会の面白さを教えてくれますよ。
    面白いと思えば本人が勝手に調べたり学んだり
    するようになります。そうすればしめたもの。
    理科社会の不得意な人は、基本的に好奇心が
    不足しており、はなから暗記科目と捉えがちです。
    暗記科目と思っている内は覚えた傍から忘れますよ。
    英語の単語の暗記とは別種です。

  7. 【5984014】 投稿者: せみ  (ID:E/TaTFmO5Fw) 投稿日時:2020年 08月 16日 18:29

    たくさんのアドバイスありがとうございます!

    ご意見伺って、「理解できてるのに覚えられないだけ」と思っていましたが、覚えるほどの好奇心を持って理解できていない、という面もあるかもしれないと気づきました。
    (私も社会の暗記は苦手だったのですが、確かに興味ない人より興味ある人の名前は覚えやすいかもなあ、と思ったり)

    中学生の勉強をずっと面倒見るのもどうかと思っていましたが、二学期だけ理社は一緒にYouTube を見てみたり、楽しんで学べる方法を探してみようと思います。

    数学はなんとかついて行ってるレベルで、得意とまで呼べないのですが、英数も武器にできるよう伸ばしたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す