最終更新:

225
Comment

【6004102】学年ビリ。中一、今からの家庭学習はどうしたらいいでしょうか?

投稿者: みー   (ID:HMOWyi.gk6g) 投稿日時:2020年 09月 03日 09:06

地方の私立中高一貫校に通っています。
進学率は、地元公立上位校も含めて三番手ぐらい、
私立の中では1番の進学校というレベルです。

入学後、全国模試、中間、課題テストと
3つの順位が出るテストがありましたが、
とうとう学年ビリになってしまいました。

学内順位が初めて出た中間前は、
宿題もほとんどなく、
自宅学習は正直全くしていませんでした。
学校が遠く通学に時間がかかり、帰宅時間も遅く、
コロナの不規則登校などから、
もう少し勉強した方がいいのではないか?
と思いながらも、中学生活にも慣れていく頃だからと様子を見てしまい、今となっては甘かったなと反省しています。

小学生の頃も宿題オンリー、
中受も小6夏からやっと取り組んだという子なので、
元々の学習習慣がついていなかったこともあり、
中間後は、私も毎日の学習計画を一緒に考えたり、
暗記の仕方や計算を繰り返し解くように声かけしたりと、介入していました。

しかし、夏休みの課題テストでは
国語、数学で本当のビリ…
英語は海外生活があるため、今のところついていってましたが、それでも真ん中ぐらいでした。
テスト後、本人が友達にどうだったか聞いたところ、
「課題の解答を暗記するぐらいやったから、
同じ問題で楽勝だった。」
と、話していたとのこと…
確かに、課題の中からテスト問題が出るので、
覚えるほどしっかりやればできて当然のテストと言え、そのようなタイプのテストでも点数が取れなかったことに危機感を覚えました。

今回の結果を受けて、
本人もまずい。という気持ちにはなったようですが、
自己学習の仕方を見ていると、
まだまだ解く問題数が少なかったり、
まとめて満足してしまっているように見えます。
しかし、あまり親が介入し過ぎるのも、
自分で考えてやっていくように
ならないのではないか?とも思います。

本人にやる気がないわけではありませんが、
今のやり方のままでは、
また期末でも点数が取れず、
学年ビリが固定化してしまうのではないかと心配になります。
周りのお子さんができるから、
点数が取れていてもビリなら仕方がありませんが、
点数が悪いのでやはり本人の学力不足だと思います。

現状が伝わりにくい文章になってしまいましたが、
今まで勉強習慣がなかった子の
家庭学習の身につけ方、
親の関わり方、
自己学習の内容など、
皆様の経験やアドバイスを頂けたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 29

  1. 【6005065】 投稿者: うちも家塾  (ID:E/TaTFmO5Fw) 投稿日時:2020年 09月 03日 23:37

    うちの私立中1も一学期にあった期末(中間はナシ)で、試験前に随分わかってるようなことを言っていて期待したのに結果はイマイチ。
    これは放っておいてはダメだ、と思い二学期は勉強の方法を教える意味も含めて併走することにしました。

    チェックシートを眺めているだけじゃ覚えているか微妙なのがわかったため、漢字ドリル、各教科の問題集、何枚もコピーしてやらせます。
    コピー機能付きのプリンタが大活躍です。
    中受も小6半ばからの個別塾での対策のため、イマイチ勉強方法が身についてないみたいで。

  2. 【6005068】 投稿者: 経験者  (ID:zBv7MS9zM1I) 投稿日時:2020年 09月 03日 23:40

    地域一番の一貫校で一時ビリ(たぶん)経験あります。入試では上位だったらしいが、反抗期や生意気や重なって瞬く間に推定ビリに。きっかけがあって浮上したが中学時代は高校内進を危ぶまれていました。

    思い返せば母もスレ主さんのように気を揉んでいたろう、何度も呼び出され申し訳なかったな。

    きっかけは、実は周囲より得意な教科があることに気付いたこと。少し真面目にやってみたら楽に理解が進み得点できることがわかったこと。

    お子さんにもなにかしらあると思いますよ?一つ苦手が克服されれば、なんだこれも出来るじゃん、となるかもしれませんよ?
    なんとか自分の得意を見つけられるように、もう少し待ってやれませんか。

    中一から席次がキッチリ出たり団体模試を受験する学校ではあまり待ち時間はないかもしれないですが、親が辛い顔をしていると子供はウンザリするもんです。出来ることを見つける手伝いをしてやって欲しいです。

    一個人の経験談なので無責任な意見だけど、母が信頼して野放しにしていてくれたことに今は感謝しているので。

  3. 【6005114】 投稿者: フロリック  (ID:OP/bA3ENNpY) 投稿日時:2020年 09月 04日 00:28

    6年から受験勉強して、入ったなら、かなり能力的には余裕あるのではないでしょうか。
    やり方さえ間違えなければ、トップレベルになれるのでは?
    習慣は親の指導でつきます。
    まだ中1。いくらでも挽回可能です。

  4. 【6005159】 投稿者: たんが  (ID:jguicSZUicM) 投稿日時:2020年 09月 04日 03:35

    息子が中学1年です。
    入試で実力が発揮できず、第一志望の御三家に落ちました。栄東中学の東大選抜コースは、自宅から遠いので辞退。結局、中堅校に進学しました。
    結果的には、満足です。授業がよく分かる、定期考査は学年首位、先生や友人からは慕われる。毎日楽しい日々を送っています。
    息子から見たクラスメートは、勉強が出来ないと感じる子が一定数いて、どうしようも無い雰囲気を醸し出している様子だそうです。勉強の仕方が分かっていない。授業に置いていかれている。下位層の子は、このまま成績が逆転する事がないまま6年間が過ぎそうです。
    転校をお勧めします。

  5. 【6005169】 投稿者: なるほど  (ID:GTlVJTj5g8A) 投稿日時:2020年 09月 04日 05:05

    鶏口牛後が大事ですよね。
    スレ主のお子さんは、思春期に、成功体験を得られないまま
    自己肯定感の低い大人になってしまいます。

    一刻も早く公立中学に転校すべきでしょうね。

  6. 【6005189】 投稿者: なんか  (ID:Df37Hpb2ZjU) 投稿日時:2020年 09月 04日 06:51

    御三家に落ちて良かったじゃないですか!
    中堅校で首位、余裕で下位層を見下せて。
    自分にあった学校に出会えるのが一番ですよ。

  7. 【6005278】 投稿者: 地方在住  (ID:Xf3Yd53hIQM) 投稿日時:2020年 09月 04日 08:45

    コピー機、自宅にはありません。自営業の店にはありますが、A4までしかコピー出来ないので、近所のドラッグストアーかスーパーでコピーしています。片面5円で、両面でも10円なので、重宝しています。

    書店では手に入らないあの英語の教科書を一冊丸ごとコピーして、家用にしています。コピーなので、遠慮なく書き込めます。

    一学期の期末テストを一緒に解き直ししたら、「授業の予習も復習もしていないな!(文法はまあまあ理解しているので、点数はそれほど悪くはなかったけど。)」と思ったので、毎晩10分位、一緒にあの教科書をやっています。

    7月の終わりから始めて、毎日続けています。教科書の最初からスタートして、今はlesson5の最後の方まで進みました。明日か明後日には、lesson6に入れそうです。復習からスタートしましたが、今は授業の予習をしている状態です。

    私の持ち時間は10分位なので、効率良く進めるために下調べもします。10分なら夜の家事の合間に負担無く出来るし、終了時間は必ず守るので、平和に出来ています。

  8. 【6005289】 投稿者: ひとによる  (ID:1ex/5N8ac0U) 投稿日時:2020年 09月 04日 08:56

    >鶏口牛後が大事ですよね。
    スレ主のお子さんは、思春期に、成功体験を得られないまま 自己肯定感の低い大人になってしまいます。
    一刻も早く公立中学に転校すべきでしょうね。

    鶏口牛後作戦が成功するか否かはその子のキャラによるところが大きいと思います。
    それに、公立中へ転校しても成績判断基準が違うのでトップ層になれるとは限りません。ただし、授業や教科書からはみ出たことが苦手で私立中での成績が悪いなら公立の水は合う確率大です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す