最終更新:

16
Comment

【6017143】中堅中高一貫生の通塾

投稿者: ぼちぼち   (ID:E/TaTFmO5Fw) 投稿日時:2020年 09月 14日 11:22

中堅(と言ってもおそらく下位レベル)の女子校に通う中1の娘がいます。
大学はGMARCHの一校に娘も憧れており、レベル的にもその辺りを目指せるといいなと思っています。

大学受験に向けての通塾は早くて中3かなと思っているのですが、みなさんどの辺りの塾に通われているのでしょうか?
エデュ で出てくる鉄緑なんかはもちろんレベル違いですので、中堅クラスの生徒はどんな塾が良いかと思いまして。
母の私が受験の頃は河合塾と実は鉄緑にも通っていたのですが、もう今とは全然話が違うと思いますので、最近の情報が伺えるとありがたいです。

娘は今小学校からの英語塾だけ続けており、ほかの科目も授業にはついて行っているようなので、中3か高校入ってからで良いのかなと考えています。

学校ではそれなりに受験対策もしてくれているようですが、推薦以外の子は大抵塾に行っていると思われます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6017299】 投稿者: 塾に行くより自学自習  (ID:/IF.Ddhm.Wk) 投稿日時:2020年 09月 14日 13:21

    公立中学生コンテンツの半年から1年先取り。自学自習出来ていればそれで良し。

    自学自習出来ないなら、個人塾の自習塾を探す。週に1回塾長と面談が出来るような塾。中2終了時点で中3公立中内容が完璧にしてもらえるカリキュラムを実行してもらう。

    基本がきちんと出来ていれば、高2からの塾通いで早慶は十分に可能。

  2. 【6017793】 投稿者: ぼちぼち  (ID:CJNx4ftq.9M) 投稿日時:2020年 09月 14日 20:28

    半年から一年先取り、と伺ってシラバスを見てみましたがどうもうちの子の学校では英語以外先取りはなさそうでした。
    自学自習だけで先取り難しそうですね。。

  3. 【6018380】 投稿者: 塾  (ID:06c6rjjCdLo) 投稿日時:2020年 09月 15日 11:44

    駿台の中高一貫校クラスで季節講習を受けてみました。
    子供に聞くと、いろいろな中高一貫校の生徒さんがおられたと聞いています。
    御三家などの上位校のお子さんは、それぞれいろいろな塾に通われているので、
    中堅校中心じゃないかと思います。

  4. 【6018530】 投稿者: ぼちぼち  (ID:CJNx4ftq.9M) 投稿日時:2020年 09月 15日 13:46

    駿台に中高一貫コースがあるのですね!
    うちも季節講習から受けてみようかな。どうも数学はオンラインの時期があった影響もあり、先取りどころか進度が遅れているみたいなのでついて行けるか心配ではありますが。

    情報ありがとうございます。

  5. 【6018539】 投稿者: 中高一貫コース  (ID:aPOpTVsbnXg) 投稿日時:2020年 09月 15日 13:55

    サピにも中堅一貫校の子が来てましたよ。

  6. 【6018922】 投稿者: ぼちぼち  (ID:CJNx4ftq.9M) 投稿日時:2020年 09月 15日 19:43

    サピックスも中学講座があるんですね。その流れで調べてたら早稲アカにもあることを知りました。
    どこも中高一貫コースは先取りみたいで、すでにテストに受からない気がして怖いですが資料取り寄せてみました。
    一応授業にはついていってるから補修塾は必要ないと思うし、とはいえ大学受験向けは先取りばかりでちょっと悩ましいです。

  7. 【6019440】 投稿者: バラード  (ID:map65ao1DVU) 投稿日時:2020年 09月 16日 09:19

    中高一貫校で、中学時に個別や補習など別とて通塾は少ないと思います。
    鉄緑会など例外的にありますが御三家上位組クラスで、中学時に英数さらなる先取りして高校分野までやっていく、東大文Ⅰ理Ⅲめざすとこで、万人向きではないです。

    高校からは、公立私立にかかわらず付属除いて大学受験は高2前半後半あたりから塾予備校は増えます。
    学力によって、塾やコース決めて重点科目強化が多い、私立なら早慶コース、難関私立コース(マーチ)、中堅私立コース(ニッコマレベル)などなど分かれていくと思います。

    途中で指定校取れれば、進学決定の受験生もいますが、一ランク下は嫌という受験生もいるので、多くはAOか一般受験めざします。

    中学、高1くらいの間は、まずは学内で上位の成績とれるよう出来れば20%以内継続できるよう、学校の全科目しっかりすることお勧めです。
    どちら(推薦、一般)でどこに進もうとしても高2-3で、うんと楽です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す