最終更新:

17
Comment

【6037871】新たに部活の作り方。

投稿者: 保護者   (ID:RIIQr1qVge2) 投稿日時:2020年 10月 01日 12:17

中高校一貫高、中学一年生の保護者です。
進学校ではあります。ソフトテニス部は男女あります。

インターハイに参加するために、硬式テニス部を作りたいと思います。
息子は、文化部に所属して、テニスはクラブチームで練習しています。基本、個人戦で全国で優勝する子がいます。

実際、立ち上げて、部活になるまの経験をお持ちの方、経験談、ご教授頂きたく書き込みしました。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6037971】 投稿者: 何故?  (ID:2DlGFfl/cJc) 投稿日時:2020年 10月 01日 13:39

    何故、硬式テニス部のある中学校に入学しなかったのでしょう。

    部活動になる前に同好会になり、その後、部活動に昇格というケースを見ますが、運動部は知りません。
    練習場所の確保が最も困難だと思いますが、顧問や指導者の確保も難しいです。
    私立中高でも働き方改革により、日曜日に部活で出勤すれば平日に休む等する必要があるようです。
    都心で活動場所がない運動部は校外に練習場所を確保していたりもしますが、テニスコートを校外で借りるのは費用、時間共に大変です。
    インターハイを目指す様なお子さんは硬式テニス部の練習環境が整っている学校を選ぶでしょうから、部員も集めも難しいでしょう。

    高校受験で硬式テニス部のある高校に進学する方が現実的だと思います。

  2. 【6037976】 投稿者: 気分が悪い  (ID:2V2H.67UaRs) 投稿日時:2020年 10月 01日 13:41

    硬式テニスがないことぐらい、最初から分かっていたでしょうが。どうして硬式テニスのある学校を選ばなかったんですか!

    コート1つとっても、改修が必要になってくるでしょうに。山ん中の学校で新たにコートを作るスペースがあるならともかく、そういったスペースがなければ、あなたのためにソフトテニスのコートを1つ潰さないといけませんよね。

    自分勝手な主張しかしないモンスターペアレントは見ていて本当に気分が悪いです。

  3. 【6037984】 投稿者: ソフトテニス部  (ID:aPOpTVsbnXg) 投稿日時:2020年 10月 01日 13:52

    新しく硬式テニス部を立ち上げるよりも、軟式テニスに変更してソフトテニス部に入部してインターハイを目指す方が確実ですよ。

  4. 【6038135】 投稿者: 見たこと聞いたこと  (ID:heG4kysrY1Y) 投稿日時:2020年 10月 01日 16:25

    公立中学校のことです。

    柔道部の息子の中学には柔道部があります。

    もう一校柔道部が市内の中学にあります。
    その先生が他の市内の中学に転勤になり、そこに柔道部作りました。
    その先生は全国大会レベルの指導をされる方です。

    その先生と一緒に子どもたちも転校したりします。
    一部、転校しなかった子らは地元の柔道教室にも行っているので学校ではたいした練習ができていないかもしれませんが、母校の中学校の所属でエントリーしてます。

    また柔道部の話。
    公立高校です。

    昔は細々と柔道部がありました。
    とうとう部員がいなくなりました。

    でも一時期一人いました。 やはり試合に出たくて所属したのだと思います。

    中学の面談での雑談。
    担任が卓球部の顧問なのにバドミントンがうまいという話しだったのでバドミントン部を作ったらといったら、最近は新たに部活を作るのは難しく、到底了承はもらえないとのこと。
    先生方が忙しく、外部の指導者に順次移行している時期だからかもしれません。

    高校の説明会。
    進学校。 やる気があって、自分で部活を立ち上げた生徒がいる。
    先生に相談し、何がどう必要なのか、自分で動けば部活は作れるようです。

    以上、公立の学校の話で申し訳ありませんが、ちょっとずつでもご参考になれば。

  5. 【6038165】 投稿者: 保護者  (ID:RIIQr1qVge2) 投稿日時:2020年 10月 01日 16:56

    見たこと聞いたこと様。

    実際のお話大変参考になります。
    テニスの現状も部活でというより、クラブチームに通ってスキルアップが現状ですので、柔道と同じですね。

    働き方改革により、確かに顧問確保が難しいですね。

    作り方の方法を考えている段階ですので、前に進める為の経験談のみお願いしたいと思います。

  6. 【6038181】 投稿者: 神奈川の  (ID:bIsgsOxocVI) 投稿日時:2020年 10月 01日 17:11

    某有名進学校ですが、確か部員を5名(?)以上集めて引き受けてくれる顧問の先生を見つけて、校長先生に御願いし、承認されれば部として認められると聞いたような気がします。
    もしかしたら同好会かもしれませんが・・・・・

  7. 【6038206】 投稿者: 気分悪いなら読まなきゃいい  (ID:mj.I6bdwkMU) 投稿日時:2020年 10月 01日 17:33

    色んな理由あるでしょう、通学圏内や自分の行く学校の偏差値帯に硬式テニス部無いとか。

    そう言ったことも考えないで頭から否定する人間の方が余程モンスターです。

    うちも結果的に第三志望で弱小な部でしたがその競技では全国まで行ってそこそこ強豪?と思われるくらいの部になってきました。やっぱり1人そう言った部員、先輩がいると必然と部員が集まるし頑張れるものなんですね。

    よく聞く話は部員3名と顧問の先生1人居れば部が新設出来るとの事。

    スレ主さん頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す