最終更新:

22
Comment

【6142022】白紙だらけ

投稿者: 悩める母   (ID:daO3hke6yqk) 投稿日時:2021年 01月 01日 02:48

小学校の頃はマイペースではあるものの、成績は良かった娘。
中学生になり、話は聞かない、すぐ怒る、元々愛想のない子でしたが益々無愛想になり、大人には全く可愛がられません。
成績も駄々落ち。
定期テストでの時間がなかったと白紙だらけの答案を見た時、何を言っても響くどころか聞く耳持たずの娘がどこまで落ちてしまうのかと、今まで積み重ねてきたものがガタガタと崩れ落ちて行くような気持ちになりました。
提出物も当然、出していない様子。
それでもまだ、平然と親に対して悪態をつくばかり。
色々あり、もうどうしていいかわからなくなってしまいました。
本人が気づいて改めるしかないのはわかるのですが、どうしたらわかってくれるのか?
段々と取り返しがつかなくなっていくことを考えると焦るばかりです。
見守って待つはどれだけ待てばいいのでしょうか。
手遅れになる前に何かできることはあるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6142604】 投稿者: 昭和時代の親父  (ID:TSyCUY8No12) 投稿日時:2021年 01月 01日 19:29

    父親との関係はどうですか?
    我が家でも娘が反抗期?の時、母親とは険悪でした。
    父親から見ると、親子喧嘩ではなく女性同士の喧嘩・・・・・。

    幸い、私とはまあ話せたので、将来の目標について話し合いました。
    将来何がしたい?
    そのためには何が必要?
    今何をすべき?
    などなど

    子供と思わず、一人の人間として接しようと心がけました。

    案外子供は大人ですから。

  2. 【6142660】 投稿者: マジレス  (ID:swAB5Whp56A) 投稿日時:2021年 01月 01日 20:32

    親が働きかけるのは逆効果なのではないかな。
    中高生にもなれば自分で危機感を抱いて行動に移せます。
    子供の人生だから「なりたい自分像」があるはず。
    もしくは「こうはなりたくない像」があれば底辺まで落ちて這い上がるだけ。

    その価値観は今までの家庭環境で育っているはず。信じて待つべし。

  3. 【6142664】 投稿者: 悩める母  (ID:daO3hke6yqk) 投稿日時:2021年 01月 01日 20:35

    皆様、ありがとうございます。
    難しい年頃なのですよね。
    今の子ども達はいつも時間に追われていているから、早くしなさい、を口癖にしてきてしまいました。
    取り返しがつかなくなる前に何とかしなくては、と焦るばかりで、何をしても変わらない娘に厳しい目をむけてしまっているのが良くないですね。
    ぎりぎり赤点は取っていない状況です。
    塾は個別を2つ体験しに行きましたが、どちらにも行きたくないとのことでした。
    家でも机に向かわないわけではないのに、集中できていないのがわかります。
    冬休み中に少しでもと思い、話し合いをしようと語りかけてきましたが、拒否されるばかりです。
    時間が解決してくれるのでしょうか。
    皆様の回答に少し気持ちが穏やかになりました。

  4. 【6143916】 投稿者: たまごサンド  (ID:lEBHFezqLcU) 投稿日時:2021年 01月 02日 22:18

    早くしなさいが口癖とのこと。
    それ以外にも、これやったの?あれはどうするの?等と声かけしてはいないでしょうか。
    反抗期のころ、うちの娘は私から先手をうたれるようにアレコレ言われることで、物凄く遣る気をそがれたそうです。
    自分で考えて行動したいのに、口出しされてうざったかったと。
    自分で考えて必要なことがあれば相談するし、塾も自分で納得しなければ行ってもやる気ないから意味がないということも言われました。うちの子は反抗期だけでなくずっと自分のことは自分で決めたいという子なので、悩める母様のお嬢様とは違うかもしれませんが。

  5. 【6143959】 投稿者: 悩める母  (ID:daO3hke6yqk) 投稿日時:2021年 01月 02日 22:46

    皆様。ありがとうございます。
    娘は自分で何にもしようとしません。
    本当にマイペース。
    定期テストは全教科平均点以下です。
    本人がやる気になるまで待っていたら、高校へ上がれなくなるのではないかと思い、焦るばかりです。
    今日も1日、年賀状を書いただけ。
    冬休みに入ってから2週間近いというのに、宿題すらやっていません。
    お正月だし、見守ろう、、、待とうと思うのですが、机の上は沢山のもので溢れている始末。
    勉強をする準備すら出来ていないのです。
    だから取り掛かるまでに時間がかかるし、集中もできない。
    どれだけ言ってもわかってくれないならば、本人任せにするしかないのですよね。
    それにしても、このままではと思い、夜も眠れない母です。

  6. 【6144069】 投稿者: そっくり  (ID:BsLKModbl8I) 投稿日時:2021年 01月 03日 00:49

    娘さん
    ちょっと鬱っぽくないですか?
    鬱の症状もいろいろで、イライラもその一つです。
    もし抵抗がなければ思春期外来に行ってみられてもいいかも、と思いました。

    本人の意思とは裏腹に、行動が起こせないのかもしれませんよ。

    お母さまもご自愛くださいね。

  7. 【6144089】 投稿者: うーん  (ID:v424hNr.DSo) 投稿日時:2021年 01月 03日 01:12

    鬱かはわからないけど、
    うちの息子も受験のあと、しばらく勉強が手につかなかったことがあります。
    本人もわかっていてもどうにもならないんだなと思って見てました。
    たぶん、本人も苦しいんじゃないかな。

  8. 【6145071】 投稿者: 悩める母  (ID:8yL5dVDjduI) 投稿日時:2021年 01月 04日 00:23

    皆様、ありがとうございます。
    自分の好きな事や楽しい事をしていればご機嫌で鬱とは思えない、只々何にも考えてないだけにしか見えません。
    今この時の快不快だけ。
    やる子は放っておいても自分でやりますよね。
    努力できることも能力の一つ。
    努力しなくてもできる子は何でもできる。
    怠けるばかりなのは持って生まれたもの、諦めて楽になるしかないのでしょうか。
    育て方が悪かったのでしょうか。
    今から変わってくれる方法があるならば知りたいです。
    未来があるからこそ、今を大切にしてもらいたい、どうしたらわかってもらえるのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す