最終更新:

51
Comment

【6144583】成績が残念だけどスマホやゲームが好きなお子様のご家庭での居場所を教えてください。

投稿者: 疲れた   (ID:lgQ8gJfv7Ug) 投稿日時:2021年 01月 03日 14:53

ゲームとスマホの動画視聴、lineに中毒気味の中2男子がいます。一人っ子で幼く頑固、甘い考えの持ち主です。
現状に解決を求めての相談ではなく、息子はウチはいちいちうるさい、他の家はもっと自由だ、と言うのでスレ立ててみました。

家のルールでスマホやパソコンはリビングで使用する、寝るときはリビングで充電することになっています。帰宅後の着換え時間などでスマホを自室で見たりしていることは時々ありますが、概ね守られてはいます。しかし親の目があるからとゲームの時間が短くなるということはなく、成績は悪いのにゲームばかりしている姿を見るのに私のほうがストレスを感じ疲れてきました。
リビングの隣の部屋に学習机を置いていて、そこで勉強はしますがスマホ片手の時も多々あります。
使用時間については話合いなどを経て、成績に緩い条件をつけ夜間以外は時間の制限をなくしています。甘い措置なのですが、バトルに疲れてしまいこうなっています。
息子を見るとため息しか出ず、そんな私の態度も良くないと思うのでいっそのこと自室でゲームしていいよ、勉強も自己責任で頑張って、と言おうかとも思い、他のご家庭はどうされているのかと知りたくなりました。
自室での使用を許可すると恐らくは食事以外ではほとんど会話がなくなり、成績は更に落ちそうですが、思春期なんてそんなものでしょうか。
成績が赤点ばかりになったらスマホ取り上げ、とかしてみて素直に改心するタイプなら、もしくは父親が厳しく対応してくれたら良いのですがそうではありません。
ゲームやスマホを取り上げたり、時間制限を厳しくすると学校から支給されているタブレットでゲームと動画視聴をします。それは確かに勉強で使うものなので取り上げることはできません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6149965】 投稿者: いつかいいこともあるさ  (ID:otXonabR5aE) 投稿日時:2021年 01月 07日 23:23

    みなさんの書き込みに懐かしさと共感を持って拝見しました。うちは現在高2です。親としてモヤモヤすることもまだありますが、中学生の頃と比べると大分マシにはなりました。

    スレ主様のお子様は中2とのことで、中1中2中3の思春期反抗期真っ盛りの頃は本当に大変ですよね!!!昨日のことのように思い出しました。
    手のかからないお子さまは放っておいても困る前には勉強するし自分でどうにかできる要領の良さがあるから手がかからないのです(遠い目)
    残念系はどこまで行っても自分に甘くて要領も悪いのに理想は高いから更に現実逃避してつぶれたり、どこから手をつけていいかわからなくて幼くて当たり散らしたり、で、親のサポートをなかなか外せなくていろいろな葛藤がありました。

    我が家でもスマホやゲームの類は個室持ち込み禁止で、リビングで充電して寝ることと、昼夜逆転させないことだけは死守しています。
    その他の条件や罰則やぶら下げる人参は変化しましたが、自室に籠らせない事と生活リズム(人間らしい時間に寝かせる)のは引きこもりや病的に依存するのをスレスレで防止するラインだと思って続けました。
    あと、居場所はリビング以外に夫婦の寝室を潰して複数台の机やパソコンを入れた家族の部屋を作って、勉強もゲームもできるようにしました。
    成績がかなり危険な残念系中学生でしたが、反抗期を抜け、今は普通に残念なくらいの高校生で、手も離れ、このまま大学生になれそうです。

    渦中にいる時はとても悩ましくて、スマホやパソコンが悪のように思ってしまいましたが、うちの子の学校では中1のGWには98%がスマホ所持でしたし、試験範囲やノートの貸し借りもスマホ、英単語もアプリ利用で宿題が出る(良い子は行き帰りスマホで聴く)、今は健康観察の入力も電車内から。
    高校からは課題の提出などがワードやパワポになり、ネットに親しんでいたのも悪くなかったかと思ったりもしました。
    あとはコロナ禍のステイホーム力の高さには驚きました。
    LINEやゲームで友達と繋がりあって、居ながらにして自由自在に楽しく過ごしている様は親世代ではかないませんね。
    中学の頃、学校へ行け勉強しろまわりから遅れないようにとヤキモキ、イライラして過ごしたのに、コロナ休校では価値観がひっくり返ったようで、大人もですがネットのチカラやパソコンスキルで光れることもあるのかとびっくりしました。
    スレ主様も今は大変お辛いと思いますが、反抗期は必ず抜ける時がきますし、過ぎれば良い思い出です。親子とも思い詰めないようにして下さいね。

  2. 【6150356】 投稿者: 真面目な話  (ID:3yWG0Qp/bFE) 投稿日時:2021年 01月 08日 11:45

    スマホがないと…お子さんどうなるのですか?

    スマホ(SIM入り)は、未成年は保護者の承諾なしで持てません。取り上げたり、解約したら、表向きは使う事できなくなります(裏は、よからぬ裏技がないわけではない)

    仮に、スマホを取り上げて、暴力を振るわれたからなに?家出したからなに?それが怖くて再度渡すの?

    スマホがないと子供がどう困るのか、スマホのどんな行為が親として嫌なのか、ちゃんと話し合っていますか?

    スマホとPCやタブレットをごっちゃにしている方が多いですよね。ワードやPPTはPC向けのアプリです(スマホで閲覧はしても、普通はスマホで作成とかしない)
    メールやlineもPCでほぼフル機能使えます。

    PCでの使用制限はもう少し簡単です。
    使用時間の制限、インストールするアプリの制限などOSレベルでも簡単にできます。また、フィルタリングソフトやルーターと連動して、物理的にネットワークから切り離すのも簡単。

    PCのアカウント管理していない家庭が、多い事に驚かされますが、将来の為にも、お子さん用のwindowsのアカウントを正しく設定した方が良いです。

    例えば、リビングにデスクトップパソコンを設置して、スマホ取り上げてみてはいかがですか?(widows のアカウント設定をしっかり設定して)

    昔で言えば、電話も、テレビも、ゲーム機もそうですが、携帯(持ち出せる)できるから、部屋に篭るわけで…
    特に中学生なら、スマホ取り上げて、リビングのPCを使わせても良いと思う。

    リモート授業は自室でやりたいというなら、スペック低いPCやタブレットを渡して、家庭内ネットワークを授業中(例 8:00-15:00)のみ接続認めるとかすれば良いし…

    ただ甘えてるお子さんを、甘やかしている親を卒業すること可能です。

  3. 【6151081】 投稿者: スマホ要ります?  (ID:hHcOuf88feg) 投稿日時:2021年 01月 08日 22:17

    うちは中3で部活の主将になった時に連絡に必要なので買ったけどそれまでは無し。

    買ってからも学年順位が◯◯番以下なら没収って事にしてます。

    そもそも学生生活送る上でスマホって必須なの?

    何でろくに勉強もしない奴が動画にゲームに時間を割く権利があるの?

    なんかここ、考え方がニート親じゃないですか?

    働きも勉強も就職活動もしない人間に個室もオヤツも金も充分以上与えすぎるからそうなる。

    ちゃんとしないなら追い出すって気持ちでいないとダメなんじゃないですかね。

  4. 【6151712】 投稿者: 匿名  (ID:olV1CAoV.dI) 投稿日時:2021年 01月 09日 13:17

    時間を区切って、親が物理的に管理する、つまり夜は預かる。
    この方法は?

    ネットには悪意が渦巻いている面もあると思います。

  5. 【6151887】 投稿者: 既出ですよ…  (ID:lBV0x4UltjA) 投稿日時:2021年 01月 09日 15:26

    そもそも、中学生に「スマホを持たせないといけない」理由がどれだけあるか…なんだと思いますけどね。
    理由によっては、ガラケーやリビングにデスクトップパソコンで代用できることも多いはず。

    保護者がIT系のリテラシー低いから、子供はやりたい放題になるという側面もあると思うわ。子供を制御できないのは、スマホ代を支払っている保護者の責任であることは事実。

  6. 【6152564】 投稿者: 疲れた  (ID:lgQ8gJfv7Ug) 投稿日時:2021年 01月 10日 06:33

    スレ主です。レスありがとうございます。

    スマホ取り上げたら?というご意見は正論で、そのようにして子供が改心すれば苦労はないですが残念ながらそういうタイプではなく、「スマホがなければ勉強するとか考える大人の言うなりになるものか!!」という思考回路しかない残念系です。学校支給のタブレットでユーチューブ三昧となることが予想されます。これには時間制限かける器具とか家のWi-Fiに付けたりしたのですが学習での活用で支障が出て上手くできませんでした。自己管理できる優秀な生徒が多いので、学校も自宅での惨事への対策は講じてないです。相談しても面談で注意されるくらいかな。
    親の権限で兵糧攻めに近いことをしても抜け道はあるのですよね。
    公立への転校も考えましたが、事態が好転するとも思えず、ますます意固地になりそう。

    いつかいいこともあるさ様がお子さまが中学生のころにされていた事は私が今していることに近くとても励まされました。自室引き篭もりから昼夜逆転、不登校とかありそうで恐ろしいです。でも目の前でスマホ漬けを見るのも辛い、、、。来週から学校が始まるので少しは救われますがすぐに春休みですね。4月からはなんと中3!
    いつかいいことあるさ様は学習面でもサポートされていたのでしょうか。私は細々と続けていますが、これも自立を妨げているように思えたりもします。成長に伴い外せたら良いのですが、親が覚悟を決めないと難しいですかね。
    それにしても、スマホにゲーム、私は慎重に与えたかったけど、受験終了と同時に気軽に与えて他人事のように適当な口出ししかしない夫には何か協力してもらえることはあるのでしょうか。

  7. 【6152631】 投稿者: 諦めるのも一つの手段かも  (ID:5XjdhHBJF8.) 投稿日時:2021年 01月 10日 09:00

    「スマホがなければ勉強するとか考える大人の言うなりになるものか!!」
    なんて言っちゃうようなら「別に大人のために勉強して欲しいなんて思って無い。自分で必要無いと思うなら好きにしなさい」と突き放しても良いかもしれませんよ。
    どうせ「やれ」と言っても従いませんし、無駄な時間は他に有効に使ってはどうですか?

  8. 【6152967】 投稿者: 結局  (ID:JS167srJV/I) 投稿日時:2021年 01月 10日 14:24

    >「スマホがなければ勉強するとか考える大人の言う
    >なりになるものか!!」という思考回路しかない

    結局「なぜ今、勉強しないといけないのか」が子供がわかっていないんですよね?「なんであの時、勉強しろって言ってくれなかったの?」と子供に後で逆恨みされないように、念書とか準備をしておくべきでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す