最終更新:

17
Comment

【6241680】やる気スイッチはどこにあるかな

投稿者: 父親   (ID:FBcrmWDY14U) 投稿日時:2021年 03月 04日 07:55

現中2男子。文化系クラブに所属しまあまあ楽しんでいる、とは思うが熱中している感じは受けない。友達はいるようだが。成績は真ん中くらい。1年生前半は上位1割くらい。宿題多く追われている。スケジュール管理は苦手。夜はご飯食べたら眠くなって寝てしまう。朝はなかなか起きれない。良い成績をとりたいようだが、勉強の仕方が親から見れば大甘。見守るしか無いとは思いつつも、皆さんのお子様のやる気スイッチが入ったご経験を教えて頂ければありがたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6241759】 投稿者: 母親じゃないけど…  (ID:k6mmvZLJOEk) 投稿日時:2021年 03月 04日 09:12

    母親ではないのであまり参考にはならないかもしれませんが、子供を教える仕事をしているものです。これまでの経験で効果があるなと感じたのは、とにかく諦めないこと。どんな子でもその子に期待すること信頼することを諦めない。いうこと聞かない、集中力がない、やる気がない、そういう子に何を言っても石に話しかけているようで無力感に襲われることもあります。それでも、この子は駄目だなと諦めてしまわない。演技でもいいから励まし続ける。そうすると急に化けることがあるんです。1年無意味でも2年目に、2年無意味でも3年目に奇跡が起こる。長年やってきて最近実感するようになりました。

  2. 【6241772】 投稿者: 厨二病  (ID:aPOpTVsbnXg) 投稿日時:2021年 03月 04日 09:20

    勉強については中学生の男子はなんでかやる気が出ないそういう時期なので仕方ない。高校生になれば大学受験があるのでスイッチを入れざるを得ませんから大丈夫ですよ。

    ただ、夕飯後すぐに寝てるのに朝が起きれない方が気になります。成長期で眠いだけということもこの時期によくあるのですが、体調が優れず疲れやすい、通学が大変、あまり学校が楽しくないなど他の理由だとしたら心配。

  3. 【6241845】 投稿者: 父親  (ID:FBcrmWDY14U) 投稿日時:2021年 03月 04日 10:04

    ありがとうございます。今のところ、親として、全く諦めておらず、口うるさくなってしまいます。期待はしてるのですが、信頼が足りないと思います。根気強く、接していきます。

  4. 【6241863】 投稿者: 父親  (ID:FBcrmWDY14U) 投稿日時:2021年 03月 04日 10:14

    ありがとうございます。小学生時代からあまり、喜怒哀楽を出さないタイプです。現在、何か悩みがあるとは思えないのですが、しっかり見ていきたいと思います。

  5. 【6242708】 投稿者: スイッチはない  (ID:Q10IgEJnIEE) 投稿日時:2021年 03月 04日 20:02

    やる気スイッチがある子は少ないでしょう。
    三度の飯より勉強が好き、という子も稀にいますが、多くの子にはやる気スイッチは付いていません。
    それを前提に考えたらよいと思います。

    子供は、勉強が大嫌いで、まったくやる気がないまま大学入試もしました。
    子供が好きな人物に、林修氏がいて、彼の言葉に影響されたからだと思います。
    それは「浪人するということは、受注した仕事の納期を自分から勝手に1年遅らせるようなもの。そんな人に仕事を頼みたいと思いますか?」というような言葉だったと思います。

    つまり、勉強はやる気があるないにかかわらず、「やらなければいけない仕事のようなもの」と考えていたようです。
    高校生の仕事は大学に合格すること、と考えればわかりやすいかもしれません。
    合格するには好き嫌いなどと言っていられず、「やるしかない」のです。
    だから、やる気がないけれど「やる」と言っていました。

    ただし、勉強嫌いなので、とことん必勝法を考えていました。
    出来るだけ少ない勉強量で最大の効果を出すように。
    ゲームが大好きで、必勝法を編み出すことに燃えていた時期があったので、それの応用だと思います。

    また、出来るだけ勉強量を少なくしようという狙いの裏には、遊ぶ時間を確保したいということもありました。
    先に書いたようにゲームが大好きだったので、受験生になってもそれは続けたいと考えていたために、効率よく勉強をする方法を考えたのです。

    遊んでばかりいて勉強をしない子、というレッテルを貼られてしまう子もいますが、その子たちはもしかすると遊ぶことにも真剣に取り組んでいないのかもしれません。

    いずれにしても、スイッチはない、ぐらいに思っていた方がいいでしょう。
    スイッチが入ったから勉強するのでもなく、勉強したいからするのでもなく、単に大学に受からなければならないから、「仕方なく」勉強する、そう考えてくれるように誘導してみてはどうでしょうか。

  6. 【6243111】 投稿者: 父親  (ID:OtSAlQsGP7E) 投稿日時:2021年 03月 05日 05:16

    ありがとうございます。うちの息子は今のところ、私に似てか合理的に判断がなかなか出来ないようです。
    自分のことを振り返ると、勉強したのは行きたい高校に入りたい、行きたい大学に入りたい、と言う動機が強くありました。息子は中高一貫なので、行きたい大学を思い描いてくれれば良いのですが、まだ幼く、もう少し時間がかかりそうです。

  7. 【6243277】 投稿者: 高校に上がると  (ID:2hiVlTDeiUg) 投稿日時:2021年 03月 05日 08:59

    鉄や他の塾、予備校に通い始める子が増えて行きます。

    それまでは学年順位◯◯位以上とか小さい目標立てて行けばそのうちスイッチ入るんじゃ無いかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す