最終更新:

27
Comment

【6253369】低偏差値女子が大学受験に向けて出来ること

投稿者: ドンコ   (ID:fMw4fVRS.6M) 投稿日時:2021年 03月 11日 13:16

4月から中2になる娘がいます。
小5の冬から個別に通い中学受験をしましたが、算数は首都圏模試で偏差値40台、国語50で全く伸びず偏差値40台の学校へ進学しました。

お勉強得意とは言えない娘が大学でMARCHなどに進むためにはどんな準備をするのが良いかアドバイスいただけないでしょうか。

帰国ではありませんが、英語は小さい時からやっていたため、中学入学時で準2級、入学してから2級を取りました。
好きなので英語塾だけ通っています。

学校のテストは基本的な内容で、英語、数学(ほぼやった問題しか出ない)が90点台、暗記が(も)苦手で社会は60点台、あとは80台と言ったところです。

志向から言っても、親から見ると文系かなあと思うところです。
私立文系なら受験科目は英語、国語、社会だと思うのですが、今から歴史をよく勉強しておく、小論文の練習をしてみる、など何か英語以外にやっておいた方がいいことってありますでしょうか。
学校からMARCH以上に進む人は半分いないので、簡単な道ではなさそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【6253439】 投稿者: まずは  (ID:3Pj9ovYs37I) 投稿日時:2021年 03月 11日 13:51

    指定校推薦でどこの学校の枠をいくつ持っているかを過去の進学実績から調べるか、(教えてもらえるか不明ですが)直接先生に聞いてみましょう。
    MARCHへ半分が行くなら、そのあたりの指定校推薦がある可能性があります。

    指定校推薦を狙う場合は、学校の成績が3.5以上とか4以上と決まっているので、定期テストの勉強をしっかりやって、そのうえで学校のイベント(体育祭、学園祭等)や部活動にも一定のコミットをしましょう
    (勉強優先で学校がそっちのけになっていないように注意)

    言っては何ですが、進学優先ではない中位偏差地帯の学校では、指定校推薦は最強の武器です(進学校の場合は事情が異なり、トップより下の人が使うことが多いのですが……)

    指定校推薦の枠がない、指定校推薦を使わない場合は、英語優先です。
    高偏差値の勝負を分けるのは数学ですが、それ以下の場合は英語勝負です。

    全般的に先取り学習などで欲張るのではなく、学校の勉強をキッチリこなしていくことに注力したほうが平均レベルでは良い結果につながることが多いように感じられます。

  2. 【6253448】 投稿者: 大丈夫  (ID:XmYLTC3WJZA) 投稿日時:2021年 03月 11日 13:55

    march以上が半分近いとなると、Y55あたりかと思うのですが・・
    それであれば中学にうちは学校の課題をしっかりやって、スレ主さんが書いているように社会に目を向けることと記述力(自分の意見を持ち文章にする訓練)しておけば、後は高2くらいから通塾すれば大丈夫ではないかな。

    英語が得意なのはかなり有利です。

  3. 【6253457】 投稿者: ん?  (ID:aPOpTVsbnXg) 投稿日時:2021年 03月 11日 14:04

    スレ主さんは首都圏模試40台の学校と書いてますからY30台では?

  4. 【6253459】 投稿者: どんこ  (ID:fMw4fVRS.6M) 投稿日時:2021年 03月 11日 14:05

    早速アドバイスありがとうございます!
    一点、すみません。
    MARCHが半分もいない、というのは、半分近くいる、という意味ではないです。進学数で行くと1/3程度です。
    Y55ではなく、首都圏模試40台の学校です。

    指定校推薦枠の資料も学校からもらっています。
    まだどの学部に行きたいかわからないですが、学部も含め行きたい枠があるとは限らないので推薦も視野には入れながら一般受験でも合格出来る準備はしたいと思っています。

    学校の成績は上位キープできるように気を抜かず、社会に興味持てることを考えてみますね。
    実は母の私は理系でして、社会科目が弱いため、何か具体的な本やツールのアドバイスもあると嬉しいです。

  5. 【6253633】 投稿者: 学校推薦は最強の武器です  (ID:drSI3bGsyt6) 投稿日時:2021年 03月 11日 15:47

    >指定校推薦枠の資料も学校からもらっています。
    これに対して
    >行きたい枠があるとは限らないので推薦も視野には入れながら一般受験でも合格出来る準備はしたいと思っています。
    とあります。
    現在の成績では希望する推薦枠が確保できないという事でしょうか。

    学校の指定校推薦で希望する大学・学部に進むことが最も現実的に効率的な方法です。「まずは」さんがおっしゃる通り、最強の武器と言えます。
    これが期待できるのか否かでは作戦が大きく異なります。出来る事なら多少大学のランクを下げてでも指定校推薦で収まってしまいたいです。

    もし一般受験でMARCHを目指すのであればそれなりに覚悟が必要です。
    高1から塾・予備校に通って学校の定期試験とは別に大学受験の勉強を習慣化する必要が生じます。

  6. 【6253703】 投稿者: どんこ  (ID:fMw4fVRS.6M) 投稿日時:2021年 03月 11日 16:21

    ありがとうございます。
    必要な評定は4.0とか4.3みたいなので、今のところはあります。
    ただ、それくらいならある人は多いと思われるので、希望の学部があっても取れない可能性は高そうです。
    AOなども含めて推薦は視野に入れておこうと思いますが、推薦で必ず進学するつもりで一般受験対策をしないのはリスクが高いと思っていました。

    学校でも受験対策講座はあるようですが、高一からの塾通いも考えておこうと思います。

  7. 【6253738】 投稿者: 塾かなあ  (ID:H3GfbaP/9uM) 投稿日時:2021年 03月 11日 16:36

     2軒隣のお嬢さん、小学校から私立、でも中学からはあまり人気のない所です。でも、駿台系の中学補習校に行っていて、高校からは河合塾にびっちり行っていたようです。有名私立薬学部Aに進学されました。

     おばあちゃんが自慢のようで、河合塾に行っているから学校じゃずっと一番、Aの医学部に行ったのよと言っていますがAには医学部はないんで薬学部でしたが、確かに学費が安い部類で難関です。(薬学部は学費が安い所ほど難関なんです、高い所はびっくりするような学費で割と簡単ですが、薬剤師合格率が低い)

     もう一人はもう少し偏差値高い所ですが、学校の選抜・高3でアメリカの高校に1年交換留学して1年卒業が伸びAOで早稲田国際教養に進まれました。

     女子校のほほんとした所だと、どうしても同志がいないので塾が手っ取り早くモチベーションを高めてくれますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す