最終更新:

8
Comment

【6287397】コロナ再燃の新学期

投稿者: mama   (ID:8bVXTJtLbao) 投稿日時:2021年 04月 04日 13:29

緊急事態宣言解除から早1ヶ月、すでに第4波の兆しが見える中迎える新学期。
昨年のコロナ真っ只中と比べて、中高一貫校の生活は変わるでしょうか。

昨年を振り返ると…
<学習面>
通知表の出席日数には自宅学習日も含まれているのか、目に見えて少ないわけではないが、実際は昨年4月~6月(緊急事態宣言下)今年1月~3月(2度目の緊急事態宣言)とトータルで予定の半分も登校していない。
授業進度も見かけの上では変わらず年間の予定をクリアしているが、実際は個人の裁量に任せられており、自学自習ができる子は対面授業がなくても逆に成績を伸ばし、そうでない子はそれなりといった感じ。

<生活面>
自宅学習、時差登校、クラスを半分に分ける等の分散登校、通常通り登校した日は殆どなかった。
行事は延期からの中止が多く、部活は実績がある運動部のみ短時間、短時間。
学食は休業からの種類を少なくして営業。学食お弁当共に個食、黙食。
通学時の待ち合わせ、会話禁止。公共の交通機関はできるだけ目立たないようにとの注意喚起が何度も。

<授業料等>
授業料を満額支払うことには納得できても『行われなかった行事の費用を支払う』ことには納得がいかない(キャンセル費用?)
また、使用されなかった教材費・校外学習費を次年度に繰り越す予定が、次年度(今年度)も通常通りの授業料が引き落とし予定(繰越金はどこへ?授業料自体が値上がりした?)
結局コロナ禍でも何でも3年間支払う(旅行費を含む)総額は変わらないのか。
今年度行けるかどうかわからない修学旅行の費用は、前期授業料と共に4月に徴収予定。昨年の感覚だと、修学旅行に行かなかったとしても何だかんだと理由をつけて返金がない予感。

もし、今年度も昨年度同様の自粛、行事の中止があるならば、最初から予定に入れない等ミニマムで予定を組んで欲しいような気がします(ムダに徴収され返金ナシは納得がいかない)
それとも寄付金を支払わないなどで納得いかない気持ちを示しても良いものか、迷います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6287485】 投稿者: クラスター  (ID:O11Spo0BWww) 投稿日時:2021年 04月 04日 14:34

    何がどうあれ、私学ならクラスターだけは起こさないようにしないとね。

  2. 【6287527】 投稿者: いくらなんでも  (ID:zDkePKJkTVw) 投稿日時:2021年 04月 04日 15:02

    旅費を返金しないのはぼったくりでしょう。

  3. 【6288220】 投稿者: これは  (ID:HHHccdQUY/k) 投稿日時:2021年 04月 05日 03:56

    私立中高一貫校とはいえ学校によりかなり違うのでしょうね。

    うちは入学前からコロナを経験しても学校の印象は変わりません。
    むしろ良くなっています。

    <学習面>
    去年は6月いっぱいはほとんど登校していません。
    分散登校で週1回、半日でした。なので1学期はほぼ行けておらず
    年度が終わるまでずっと時短と時差でした。
    カリキュラムは教科により差があります。ネット環境をうまく使える先生の
    授業は良かったですが皆さんだんだん上達されていました。
    でも佼成学園さんのようにスタサプも取り入れるくらいのことはしていただきたかったですね。
    オンライン授業、自学自習に影響はその子の能力です。
    コロナで全体的に環境が悪かったのですからやむを得ない部分が大きく、どこまで下げずにいられるのかは家庭の監督要素が大きいと思います。

    <生活面>
    自宅学習あり、時差登校あり、クラスを半分に分ける等の分散登校なしは学校の判断ですが、通常通り登校した日は殆どないのは学校のせいではありませんよね。コロナ過では当たり前の対応だと思います。
    行事はうちは割と縮小開催できていて、泊りがけのものが中止になりました。
    部活は一律縮小です。上達なんかしません。
    昼食は個食、黙食のおかげでコロナが蔓延しませんでした。
    子供はつまらなかったので可哀そうでしたが
    徹底してくださった学校に感謝です。

    通学時の道の占領や公共交通機関での大声でおおしゃべりなどは
    普段から迷惑行為なので禁じられており、改めて注意は受けていません。

    <授業料
    使用しなかった教材や繰り越し金については紙面報告。
    清算はされないまま来年度は満額徴収されていますが
    中学卒業時に清算があると信用しています。

    学校も経営ですからできるものなら、学校も恒例行事はしたいでしょう。
    コロナが読めないのに今から1年先まで見越してあらかじめ中止という
    決断をしろと言うのは乱暴ではないでしょうか。
    急遽、開催、中止、縮小、延期では途中で徴収するよりも後で清算のほうが
    現実的です。

    最終的に清算されないのはがてんの行くものではないのですが
    今の段階でこんなに書かれるほど学校を信頼できない状態なのでしたら
    子供の命を預ける気にもなれないのではないですか?
    寄付金の有無で中途半端ににおわせるのではなく
    正式に質問したほうがいいと思えます。

  4. 【6288436】 投稿者: 同じく  (ID:9yZjmtdCVMU) 投稿日時:2021年 04月 05日 10:05

    >授業料
    >使用しなかった教材や繰り越し金については紙面報告。
    >清算はされないまま来年度は満額徴収

    学習面、生活面に関して同じように思います。
    もしかしたら同じ学校かしらと思うくらい似た状況です。
    教材や行事の繰越金も学年末に紙面報告があり、しかし精算されないまま今年度の授業料引き落とし(満額)のお知らせが郵送で届きました。

    学校法人でも会計年度があると思うのですが、卒業時に返金があるのでしょうか(今年度卒業予定ではありません)

    学校に不満はありませんが、単年度ごとの会計報告に対する精算がないことは疑問です。
    私立一貫校はどこもそうなのでしょうか。

  5. 【6288450】 投稿者: 。  (ID:CUX8OpeCrXQ) 投稿日時:2021年 04月 05日 10:15

    主要科目の補修は絶対すべき。
    家勉でどの学校も大学進学実績が良好なんて信じられない事態が発覚したわけで。
    月7万とか異常だし。

  6. 【6311774】 投稿者: 都立はオンライン  (ID:Bp0ohOx1Xqg) 投稿日時:2021年 04月 24日 08:28

    緊急事態宣言出ましたね。。
    都立高校はオンラインになるとニュースでありましたが、私立はどうなるんでしょうかね。。
    またあの家でこもりきりのどんよりな生活になるのかしら、、

  7. 【6311801】 投稿者: いい加減にして欲しいですね  (ID:rBmIP1PM9wM) 投稿日時:2021年 04月 24日 08:46

    子供の学校はとりあえずオンライン授業料は回避されそうですが
    部活停止
    行事も中止
    補習もなしです。

    子供の生活を犠牲にしてまで引きこもる必要性感じなです。
    オリンピックの方が子供より大事だなんて嘆かわしい。

    授業料に関しては、去年の夏休み以降は対面授業なので不満はないです。行事の中止で浮いた?金額以上にコロナ対策でかかってると思うのでむしろ学校の経営が心配です。
    今年度は学校への寄付多めにするのと、PTAの資金集めにも協力しようと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す