最終更新:

17
Comment

【6291197】不安症状や緘黙あり。転校か否か。

投稿者: 中2娘。不登校10ヶ月   (ID:JfyWw.JVXuo) 投稿日時:2021年 04月 07日 17:01

中高一貫校の中2の娘です。
昨年の学校再開とほぼ同時に不登校となり現在に至ります。

私立のため、保健室登校や適応教室がなく、今は、週2日1時間の自習をしに学校に行きます。
クラスメートとの接点はなく、教室に入ることも人の目があり怖いといいます。

根底に不安障害や場面緘黙があり、まずそこから変えていかないと、不登校は解決しないのではと思っていますが、何をどうしたらよいかはまだ模索中です。
思春期外来にも通っていますが、緘黙のためほとんど先生やカウンセラーの先生とは話せず。
しかし、家ではとても明るく話します。

本人の希望で、個別指導塾に通塾していますが、塾には難なく行けます。

この様な状況で、このまま中高一貫校で頑張っていくのか、公立中や私立中に編入する方が本人にいいのか、悩み過ぎてわからなくなってきました。

ただ、色々な将来のアドバイスはしますが、最終的な判断は娘に任せようと思っています。

文章がまとまっておらずすみません。
同じ様な経験をされた方や、同じ様な不安症状をもったお子様がいらっしゃる方、よかったらアドバイスいただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6295890】 投稿者: 甥が  (ID:Rx3DCYfHvCM) 投稿日時:2021年 04月 11日 14:41

    あまり参考にならないかもしれないですが
    甥(現高2)が幼稚園の頃から長いこと登校したりしなかったり、というタイプで学校では緘黙になっていました。
    運動神経がとてもよく、毎日学校にも行かず近所の公園でサッカーをしたり誰にでも話しかける積極的なタイプで、親の見知らぬ知り合い(大人も子供も)がどんどん増える子でした。

    中学に上がるタイミングで海外赴任でアメリカの現地校へ、そこでも一人では通えず、毎日母親が連れて学校で一緒にいる日々。
    しかし中学卒業ぐらいには突然勉強に目覚め、高1で日本帰国後、トップ県立高校に編入しました。
    が、やはり学校には馴染めず、学校に行くのはやめた!といってオンライン授業のようです。(コロナのため用意されているようで試験もオンラインと郵送でやるようです)

    本来積極的で明るい誰とでも話せる甥ですが、緘黙もあり、強情なところもあります。甥の母親は、集団での同調圧力みたいなものが苦手なんじゃないか?といっていました。アメリカの彼が通った現地校ではそういうものが少なかったのか、日本よりはよかったと言っていました。彼は海外留学奨学金狙いでいろんな活動やコンテストなどに応募しています。

    お嬢様はご自分の希望で個別を受けて勉強しているなど積極的な姿勢が見えるのでいろんな方向を指し示してあげるのも良いのではないでしょうか?海外とのオンラインで会話とか、大学の研究とか、いろいろな仕事とか。そういった本とかもよさそうですね。
    その過程で高校をどうするか決められるかもしれないですし・・・。
    個人的には甥を見てるとこういう子なら確かに学校いらないかも?と思っています。

  2. 【6297727】 投稿者: 中2娘。不登校10ヶ月  (ID:8NUPawIPKmg) 投稿日時:2021年 04月 13日 07:18

    甥御さん素晴らしい行動力ですね。
    確かに、同調圧力のようなものが苦手なところはありそうです。
    まだ、自分で考えて行動することは多くはないですが、焦らず見守りたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す