最終更新:

37
Comment

【6292674】ぼっちの女子の母の愚痴

投稿者: 不安…   (ID:ZgoqWFtluHA) 投稿日時:2021年 04月 08日 21:30

中高一貫校で春から高一です。
内向的で自分からは話しかけたりは出来ないので、いつも新学年は友達関係で気を揉みます。親から見ても、年齢より幼く、コミュ力が低いです…
小さな頃から改善できればと試行錯誤しながら接したり、色々体験させたりしていますが、生来の性格のよう。


一つのものに執着するタイプなので、仲良くなったお友達とはペアでガッツリつるみます。
同じような考えの子と巡り会えた学年は平和なのですが、1人の子に執着する分、他の友達を作ろうとしません。
そして今年は、ガッツリくっ付いていた子とクラスが別れてしまいました。


入学式も終わり数日経ちましたが、一貫校ゆえすでに女子はグループができていて、声もかけれない感じとのこと。
中学の時に同じクラスだった子に頑張って声を掛けようという気持ちはあるものの、その子もすでにつるむ友人がおり、なかなか勇気が出ないようです。


聞けば聞くほどもうぼっちは確定の気がします。
本人は他のクラスに友達がいるし、クラスで1人でもいいとは言いますが、親からすると不憫で…
これからペアを組んで、とか仲良しグループを作る、の場面で困るんだろうなと思うと過保護ですが可哀想になります。


少し抜けたところはあれど、人の悪口は言ったことのない優しい子です。
なぜだろうと思いますが、でもそれがこの子の実力なんですよね。私も分かってます。もう15歳。親が出る幕はありません…


頑張って!ママはあなたが大好きだよ、と伝えて、万が一困ることがあれば相談してね、としか言いようがありません。


わかっていても、どこかに吐き出したくて…
愚痴らせてもらいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【6295757】 投稿者: 昔から  (ID:HRp7jW300Sc) 投稿日時:2021年 04月 11日 12:12

    昔はネアカ・ネクラって言ってましたね。

    アメリカでもナードやギークって言いますし。
    そのリベンジ手段が受験だったり。

  2. 【6309876】 投稿者: きなり  (ID:n79/HJqm.JM) 投稿日時:2021年 04月 22日 15:14

    スレ主さん、その後お嬢さんいかがですか?実はうちの娘は中1なのですが、スレ主さんのお嬢さんと同じく、人に声がかけられず、また専属になってくれる友達を求めているのですが、そんなお友達見つかるわけもなく今も通学辛そうです。難しいです…

  3. 【6309898】 投稿者: 無所属派  (ID:HcpBiSwshsg) 投稿日時:2021年 04月 22日 15:40

    あのお母様が、「ぼっち」という言葉をお使いになるの、やめませんか?
    とても差別的に聞こえるし、なんだか悲しい気持ちになりませんか?
    それから「ハブられる」という言葉を使う方もいらっしゃいますが。こちらもどうなの?って思います。
    言霊ってご存じですか?
    悪い言葉ばかり使っていると、悪い方に向かいがちです。

    学校で一人で過ごす時間の工夫をされたらいいかもしれないですね。読書したり、英単語を覚えたり、なにか検定の勉強をしたり。その姿を見て、声をかけてくれる同級生がいるかもしれません。

  4. 【6310137】 投稿者: 心配ないですよ  (ID:MDvEgFt/Hcg) 投稿日時:2021年 04月 22日 19:30

    もう、高校生になるのですよね?
    スレ主さんの話だと、小学校から「1人でいるタイプ」だと推測します。別に友達が出来ないとかでは無く、特に一人っ子は、単に1人が好きな子も多いです。しかし、周りが許さず女子はグループを作り、結果、変な学校だとボッチになるのが通常パターンです。
    ご両親も、その部分を考えて学校選びをして、今の学校にしたんですよね?
    仮に1人ぼっちになっても楽に勉強できる環境を優先した中学受験をしましたよね?
    なら、心配しなくて大丈夫ですよ。環境でどうにでもなります。

    一例を出します。
    中学受験の際に、1人でも違和感なく行動できる学校(特にキリスト教系)などで考えられましたと思うので、例えば女子学院の話です。
    グループはほぼ出来ていないようです。個の力が強く、周りの子達に特に興味が無い生徒が大半。ようは「自分は一番と本気で考えている子達」の集団にてグループで群れて行動する意味が無く、他人を蹴落とす意味も無い。なぜなら自分が一番と考えているから。

    「たられば」になりますが、中堅校でも個性を大事にして、群れを嫌う学校もあるはずです。自由度が高い学校でないと難しいと思いますが、上位校のみでは無いはずです。今更の話ですが、その辺も踏まえて学校選びをされて、今の学校へ進学したと考えています。

    スレ主さんも、もう子離れした方が良いですよ。高校生でそこまで親が心配している家庭を私は知りません。バイト禁止で無ければ、バイトする子達もいます。それはそれで全然ありですし、社会に出たら親はもう分からないのですよ?
    子供自身が自分自身で殻を破るしかありません。お友達と話せないことは何か過去に、きっかけがあったのかもしれませんが。
    漫画で「二月の勝者」の最新刊11巻を読んでみて下さい。JGを目指し、学校に友達が出来ない内向的な生徒が、心の葛藤を吐露しています。苦しいかもしれませんが、結局は自分自身で行動するしかないんです。お母さんの心配は分かりますが、子供を信じて待ちましょう。

  5. 【6310157】 投稿者: 1回も…  (ID:6DmxCdgBMI6) 投稿日時:2021年 04月 22日 19:46

    実はスレ主さん、スレ立てしてから1度もコメントないんですよ(確か)。
    みなさんの勢いがすごかったからかしら?
    子供さんと同じで割と内気??

    いずれにしても、けっうみなさん言葉は荒いですが、いいこと言っています。
    子離れして、言霊信じて、ぼっち以外のいい言葉使いましょう。

  6. 【6310162】 投稿者: 無所属派  (ID:2Fnw67pY.x6) 投稿日時:2021年 04月 22日 19:48

    ペアになってガチでつるむ、とか、専属、とかお友達のことをおっしゃっているのがとても気になります。お嬢さん担当のお友達係みたいで。

    お嬢さんに特定の相手がいないとダメなのでしょうか。
    気の合う人とはそれとなく仲良くなるでしょうし、お友達と年がら年中一緒に過ごさなくてもいいと思うのですけれど。
    大切な友達だからこそ、相手を思いやって適切な距離感でお付き合いできるといいですね。

    お母様は心配でしょうが、そっと見守ってあげてください。
    お嬢さんにはお嬢さんの生きかたがあるのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す