最終更新:

54
Comment

【6298940】中学入学と同時にスマホは買う?買わない?

投稿者: 悩む母   (ID:OmVUy7VLVrk) 投稿日時:2021年 04月 13日 23:17

中学に入り、やっと入学式も終わって生活がなんとなく落ち着いてきた今日この頃。。。

我が家は全くスマホを買い与えるつもりはなく、ルールを決めて与えるという考えもありませんでした。
コンピュータはリビングのちょっとした落ち着ける空間にデスクをおいて使わせています。

ですが、いざ中学の新生活が始まるとスマホを使ってライン交換をしている女子の多い事!90%くらいの女子が持っていて、既に遊ぶ約束やおしゃべりを楽しんでるようです。娘は自分が持っていないことを恥ずかしく思っているようで、欲しいとは言い出せないものの、自分だけ友達と連絡できないんだ。。。と寂しそうにこぼしていました。

学校の先生曰く、スマホの中毒性が高くてどうしたものかと見ていて悩ましいと言っていました。学校ではLINEなどを使って生徒がコミュニケーションを取る事はありません(個人的に親同士はありますが)。あくまで学校でのスマホは個人仕様です。校風も自由なため、授業以外なら使ってもダメではないようです。

スマホを購入した、しなかった、考え中、購入して後悔した経験や、与えなかったせいで起こった問題などの経験談参考にさせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【6298949】 投稿者: 通りすがり  (ID:4D5TiS0ic3I) 投稿日時:2021年 04月 13日 23:25

    ウチの娘は小学校からスマホに熟達していましたが、曰く、入学時にスマホがなければ友達も作れずに早速孤立するらしいです。
    女子だからと言うのもあるのかもしれませんが、怖い話です。

  2. 【6298963】 投稿者: 迷っていましたが  (ID:pjvRssUMQms) 投稿日時:2021年 04月 13日 23:39

    入学しても買わずにしばらく様子を見ようかなと思っていましたが、部活の連絡がグループLINEで来ると聞いて入学直前に慌てて買いました。
    早速クラスLINE、学年LINEなどが出来て、翌日の持ちものの詳細などやり取りしているようです。
    女子でLINEをしていないのはクラスで1割以下ですので、流石にこれはグループLINEに入っていないと取り残されてしまいそうだなと感じました。

    時間制限などいろいろ設定して使いすぎないようにしています。

  3. 【6298976】 投稿者: 時代の流れ  (ID:TjZ6Zt2jqdI) 投稿日時:2021年 04月 13日 23:47

    依存と防犯に気を付け、「上手に」使わせるしか無いと思います。
    この時代、必要な持ち物という認識です。

  4. 【6298997】 投稿者: 買いませんでした  (ID:qvuAkAQ3uqk) 投稿日時:2021年 04月 14日 00:10

    我が家は、中学3年になるまで買いませんでした。(子供の学校の同学年の中では、我が家が最後に買ったのではないかと思います。そのぐらい皆さん持っています)
    それまでは、私のスマホ、LINEアカウントで、ごく一部のお友達とだけやり取りをして良いと言うことにしていました。(必然的に私といる時しか使えないことになりますが、子供の友人とのやり取りは、私が既読をつけることはしない=子供が先に読むように、と言うことを心がけていました)
    あとは、お友達との外出時の待ち合わせは、子供携帯で乗りきっていました。

    ところが、さすがに中3になる頃、英検の2次試験など、その程度なら1人で受けに行けるようになってほしい、だの、からだの不調があり学校を休んだときに、一部の子だけしかやり取りがないので、その子も我が子と同じ日に休んでしまったら、課題や授業で進んだところを聞ける人がいない、といった不便を感じるようになり、スマホの導入を決めました。

    ただ、ファミリーリンクと保護者からかけるあんしんフィルターで、YouTubeすら見られない設定です。Googleマップで検索すれば行きたい場所は分かるから、と、Chromeも使えません。
    買うまでは依存などの不安や先入観がありましたが、思ったより管理ができるのだなぁと感心しました。

    やり過ぎかな?とは思いますが、みんなのLINEブームが去った頃に導入なので、本人もそこまでのめり込みませんし、必ずリビングで保管&使用する、ゲームは家族のタブレットで(本人のスマホではできない)、親のアカウントでログインしたときだけしかできないように設定していますので、そこまで依存している感じはしません。

    ファミリーリンクを設定しておくと、どのアプリを1日何時間、何時まで使えるかを設定できる上、親の端末でアプリ別の利用時間も確認できるので、今はかなり親が管理&把握できるようになっていると思います。

    入学直後は大抵のお子さんがスマホデビューしたばかりでLINEなどにもどんどん書き込みをするので、ずっとLINEを見ている、と言うことが起きがちだと思います。

    ですから、我が家はその時代を子供携帯や親のスマホとアカウントで我慢してもらって、周囲の依存度が下がってからの導入でよかったかな、と思っています。

    こんな家庭もあると言うお話でした。

  5. 【6299024】 投稿者: 必需品  (ID:zmMAC94UPy2) 投稿日時:2021年 04月 14日 01:03

    うちは小学校時代のガラケーを中学時代は使わせました。
    LINEは家のiPadに入れて使えるようにしてたので、特には困らなかったみたいです。
    子供の方から欲しいと言い出さなかったのですが、高校にあがる頃に親が機種変更したついでに買い替えました。
    買い替えた後に、実は外で連絡をするときに自分だけガラケーにメールして貰うのが悪いと思ってたんだーと言われました。
    スマホ持ちになってからも特に依存することなくだったのですが、大学生になったら一変。とにかく情報が取れないと色々大変らしく、しきりにチェックしています。
    これからは必需品ですから、中高時代に親が誘導しながらスマホとの付き合い方を勉強させるのがいいなと思います。

  6. 【6299159】 投稿者: 自分に当てはめて  (ID:fN3yzFJD65E) 投稿日時:2021年 04月 14日 08:22

    スマホを持たせない親御さんも、親御さん自身はスマホを使っているのですよね?
    その点についてよーく考えたほうがいいですよ。
    スマホを持っていない大人がいますか?いないですよね。その中で自分だけスマホを持っていなかったら?
    家電を駆使して生活するのですか?
    みんながLINEで生活しているのに自分だけメール?
    その生活をきちんと想像してみてください。
    中学生なんて友達関係が全ての生活ですよ。

  7. 【6299221】 投稿者: 要らないって  (ID:3vWY7AI8f..) 投稿日時:2021年 04月 14日 09:26

    学校からはiPad購入があり、自宅には子どものパソコンがあるのでたまにリビングでテレビ電話?とかチャットをお友達としてるみたいです。iPadは毎日持参してます。

    Googleclassroomが毎日更新されていて、そこでクラスメイトとはやりとりし先生も入ってくるから何も困らないと。質問したら誰か答える正にエデュみたいなものです。

    本人は、LINEが嫌だから持ちたくない、LINEの既読スルーは気を遣うからテスト前や宿題に集中したい時には無いほうがいいから高校か大学で買って欲しいと言ってます。

    今まで無くても困ってはいません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す