- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: もう一度 (ID:MiPwctvavVc) 投稿日時:2021年 05月 25日 17:19
公立中学のメリットは
学費が無料、給食がある、通学時間が短い、生徒の多様性、
無試験、勉強が楽、共学、無宗教など幾つもあります。
その中でも、私が一番だと思うのは
「中学卒業時で 自分の学力に最も適した高校を選べる」
ことです。
中高一貫私立の場合、難解な授業に、速すぎる進度のため
中1中2でドロップアウトする子は多く
その後は授業を聞いてもチンプンカンプン状態になります。
そうなると、学力が全く付かないだけならマシで
不登校になったり、付属の高校に上がれなかったりと
多感な中学生には耐えがたい屈辱を味わう子も少なくありません。
中学受験もいいですが、一度立ち止まって
公立中学のメリットを再確認してはいかがでしょうか。
-
【6440347】 投稿者: c (ID:hNhDwZWrh2.) 投稿日時:2021年 08月 10日 12:19
弁当と水筒は重たくて大変だった
-
【6440383】 投稿者: うん、 (ID:j2aIsk/gXNw) 投稿日時:2021年 08月 10日 12:48
でも弁当だと早弁出来て良かった。
-
【6877819】 投稿者: なるほど (ID:f06AYoHRwBU) 投稿日時:2022年 08月 04日 17:54
23区でも公立中学をもっと見直された方がいいかな
-
【6877880】 投稿者: 都心の少子化進んだらね (ID:QtYh7boGhgQ) 投稿日時:2022年 08月 04日 18:39
行政も都心のタワマンキッズは過半数が私立中学に進学で考えているでしょう。
今、みんなが公立中学に進学すると大変なことになります。
都心の分譲マンションに住む裕福なご家庭は、お子さんの地頭に関わらず私立中学進学で考えたほうが良いのではと思います。 -
-
【6878650】 投稿者: 多様性 (ID:ZYKESKa1HZ6) 投稿日時:2022年 08月 05日 10:44
よく公立は「多様性がある」って言われるけど、たかが半径数キロメートル内に住んでる人たちに多様性なんてないでしょ。あるのは貧富の差くらい。
私立のほうが、帰国子女も黄色以外の人種もいるし、個性が突き抜けた人も多いし、よっぽど多様性があるよ。 -
【6878801】 投稿者: 高校受験のサポート (ID:QtYh7boGhgQ) 投稿日時:2022年 08月 05日 13:05
私立中高一貫教育の良さは認めるけど、いろんな事情で高校は違うところに進学したくなることもままある。
こういう場合、一旦公立中学に転校するのが普通だけどタイミングが難しい。
私立中学も去るもの追わずで、高校受験のサポートもしてくれると安心。
併設高校進学の権利保持したまま外部受験可能な学校もあるみたいだけど。 -
【6878841】 投稿者: それぞれ (ID:60/ws6TBcqc) 投稿日時:2022年 08月 05日 13:42
うちは1人が公立、1人が私立です。
公立は近い!給食あり!15歳で進路が選べる!
大学附属は高校受験のほうが入りやすいと思います。
下の子は私立中高一貫ですが、もし高校受験すればここの大学附属は行けたかな〜とかチラッとよぎります。 -
【6879238】 投稿者: 確かに (ID:n0K2W979k.c) 投稿日時:2022年 08月 05日 18:45
多様性ないない!
港南中と麹町中は親ガチャの勝者ですよね。
経営者や外資コンサルティングなどで成功している者ばかり。一番貧乏なのは官舎住まいの国家公務員。
それでも家賃30万円の物件にただ同然で住めるのだから勝組です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 最難関・難関女子 R4推移2022/08/13 16:45
- 女子準御三家だとどこ...2022/08/13 05:30
- 併願校&結果を明かすスレ2022/08/13 11:22
- 埼玉御三家の偏差値及...2022/08/13 12:15
- 「下克上受験」の是非...2022/08/13 06:53
- 関西最難関中学のスレ2022/08/12 20:57
- MARCH附属・進学校、選...2022/08/12 23:08
- 昭和秀英 VS. 東邦大東邦2022/08/13 09:23
- 早稲田vs武蔵vs駒東vs...2022/08/13 16:16
- 2030年都内女子ランキ...2022/08/13 15:56
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023年度関西の大学付... 2022/08/13 17:15 初めまして。今年受験の保護者です。 関西第一中学、近畿大...
- 最難関・難関女子 R4推移 2022/08/13 17:15 日能研R4結果偏差値が出ました。 女子の偏差値推移です。 ...
- 養護教諭やスクールカ... 2022/08/13 17:13 これから中学生や高校生になると、成長期だし、心身ともに色...
- 中学受験が脳に与える影響 2022/08/13 17:13 中学受験をすると、 遊びの中で想像力や独創性を大きく成長...
- 東葛飾中か昭和学院秀... 2022/08/13 17:03 昭和学院秀英中学か東葛飾中学でしたら、みなさんはどちらに...