最終更新:

784
Comment

【6351520】公立中学の一番のメリット

投稿者: もう一度   (ID:MiPwctvavVc) 投稿日時:2021年 05月 25日 17:19

公立中学のメリットは
学費が無料、給食がある、通学時間が短い、生徒の多様性、
無試験、勉強が楽、共学、無宗教など幾つもあります。
その中でも、私が一番だと思うのは
「中学卒業時で 自分の学力に最も適した高校を選べる」
ことです。
中高一貫私立の場合、難解な授業に、速すぎる進度のため
中1中2でドロップアウトする子は多く
その後は授業を聞いてもチンプンカンプン状態になります。
そうなると、学力が全く付かないだけならマシで
不登校になったり、付属の高校に上がれなかったりと
多感な中学生には耐えがたい屈辱を味わう子も少なくありません。
中学受験もいいですが、一度立ち止まって
公立中学のメリットを再確認してはいかがでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 27 / 99

  1. 【6898712】 投稿者: かたっぽですが  (ID:2x5f7mxLBtc) 投稿日時:2022年 08月 19日 16:00

    いつ頃の時代なんでしょうね、それは大変な思いをされましたね。

    うちは親も子も公立中経験者でした。都内でしたが私の頃は中学が荒れてた時代(歳がバレるw)で、中受するのは意識高い家庭のかなり賢い子か荒れてた地元中に怯えて避けた組でした。ですのでどちらも経験さんのおっしゃる内容もある程度は共感できます。ただその中でもすべての教師や生徒がダメダメではなかったので親友もできましたし兄弟そろって高校は国公立の進学校にほぼ自力で進学しました。中学時代の友人で大学まで行ったのは私一人であとは中卒~高卒&専門に進んでいますが、中学時代の荒波を共に乗り切った仲間は今でもありがたいことに良き友だちです。

    子どもも結局地元中から公立進学ですが、今時の公立中、結構がんばってますよ。学校により差はあるのでしょうが、荒れた中学を経験した私から見れば先生も生徒もいろいろ模索して魅力的な学校環境を作り出しています。制服や靴下の制限・校則の見直しを生徒主体で進めたり、それを敢えてなるたけ口を挟まず見守る体制の先生など。自ら改革と見守りを心がけた校長先生が良かったというのもありますが、一律に公立はダメだというのももったいないかなあと思います。
    私立は私立で教育方針が学校と共感できればきっと良い6年間を過ごせるんだろうなあと思っています。

  2. 【6899060】 投稿者: 公立最大のデメリット  (ID:Xmolb1herJA) 投稿日時:2022年 08月 19日 21:05

    一律に公立はダメだというのももったいないというのは、その通りでしょうね。
    でも私立と違い、公立中学は年度毎にガラッと雰囲気が変わるリスクが高いので結局出たとこ勝負というか、結果論で何事もなかった人だけが満足する事になります。

    その点、私立は教育方針が急に変わったり、突然雰囲気が変わる事は少ないでしょう。ですので自分が共感できる学校を選べるのが良い所。

  3. 【6899110】 投稿者: 選択の理由  (ID:tZHZ63/azlM) 投稿日時:2022年 08月 19日 21:32

    公立は学年によっても雰囲気違うので、入学してからでないと分かりません。
    落ち着いた地域の学校でも、同学年に問題児が何人かいたら、あっという間に不穏な雰囲気になることも。

    結局、同級生の質も内申を左右する教師の当たり外れも全て運任せ。
    人生において一生を左右しかねない十代の大事な時期を過ごすのに、運任せで乗り切ろうとする親御さんの思慮の浅さが理解できないんですよね。
    経済的理由と中学受験するには子供の資質が足りない以外に、公立中学をあえて選ぶ理由は何なのでしょうか。

  4. 【6899116】 投稿者: 公立最大のデメリット  (ID:Xmolb1herJA) 投稿日時:2022年 08月 19日 21:39

    まあ、楽観的に考えてるか、何も考えてないか、さもなきゃ何があっても大丈夫という自信があるかの何れかでしょう。

    運任せとはいえ、リスクが極めて高いという程でも無い地域もあるので、私は全否定までする気はありません。

    勿論、我が家は中学受験一択だし、せめて公立中高一貫に挑戦だけでもすべきと思ってます。

  5. 【6899381】 投稿者: すぎちゃん  (ID:iv/tUzS13Zo) 投稿日時:2022年 08月 20日 00:44

    中受しなかった理由
    1.通学に時間をかけたくない(郊外住みです)
    2.経済的理由(無理ではないが大変)
    3.小学生のうちは友達としっかり遊んでほしい

    お金があって、Y65以上の学校が近ければ中受させたと思います。
    今中3で、駿台では最難関もいけそうです。
    正直ここまで伸びるとは思わず、結果論ですが中受すればよかったなと思っています。選択肢がない。内進生がいる学校は、高入では脇役で楽しめなそうなので、公立進学予定です。

  6. 【6899644】 投稿者: y65以上が  (ID:7/5nuAnsh0M) 投稿日時:2022年 08月 20日 09:45

    近くにないから&お金が惜しいから中受させなかったのに
    成績伸びたから中受させればよかったって、
    よく意味がわかりません。
    結果オーライでトップ公立で大満足でないのは何故ですか?中受で最難関に入れる保証もないのに。

  7. 【6899879】 投稿者: いや  (ID:Ie5Y.bLZycY) 投稿日時:2022年 08月 20日 13:27

    私立の校風や教育内容は、入学前には良く思ってても
    入学後は合わなかったりすることも多いからね。
    パンフレットや学校説明会だけでは分からないことも多いし
    都合の悪い面は隠すしね。

  8. 【6899910】 投稿者: すぎちゃん  (ID:iv/tUzS13Zo) 投稿日時:2022年 08月 20日 13:57

    だから結果論です。
    今言っても仕方ないことはわかっていますが、納得して高校受験にまわっても、こういうこともあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す