最終更新:

43
Comment

【6376494】チャットツールの中で

投稿者: ひまわり   (ID:xsCXqeZtqm6) 投稿日時:2021年 06月 16日 01:36

男子校に通う中学生の息子のことです。
チャットツールの中で部活の友達と雑談しているのですが、息子が発言すると、クソリプ失せろと言われたり、何言ってるか理解できないとか友達に言われています。
たまたまパソコンが開いていて、見てしまいました。
ちょっとピントがずれていたり、SNSやってないから発言の仕方がおかしいようです。私はSNSをやらないので、その辺りの感覚は分かりませんが、中学生からしたらそうなんでしょう。
直接お前のことが嫌いという様な事も書かれてあったりして、ショックでした。
息子になにかアドバイスしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
ご意見いただけると嬉しく思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6377148】 投稿者: ひまわり  (ID:xsCXqeZtqm6) 投稿日時:2021年 06月 16日 14:32

    先程書きましたが、顧問の先生は全てではないと思いますが、一部はご存知です。
    でも、今後何かあった時のために、写真には撮っておこうと思います。
    そこまで頭が回っておらず、助かりました。
    ありがとうございます。

  2. 【6377193】 投稿者: 花  (ID:h4yIlGFhfDA) 投稿日時:2021年 06月 16日 15:09

    ご心配いかばかりかとお察しいたします。

    中高一貫男子校を今年卒業した息子がいます。所属していた部活動、クラス等、複数のグループラインに参加していました。そういったSNSでのやり取りに対するメンタル耐性は個人によって非常に差があるなというのが私が6年間息子と友人たちの様子を見てての感想でした。
    我が子はどちらかというとナーバスで、仲間からの書き込みに「それは君、考え過ぎでは?」というような受け取り方をしばしばして悩んでいましたし、自分の書き込みも「こんなふうに書き込んだら変に思われるかね?」など熟慮を重ねている様子でした。時々、「こんなやりとり母さんどう思う?俺なら耐えられないなぁ」と他の子同士のやり取りを教えてくれることもありました。聞くと確かに際どいやり取りでありながら、息子曰く「当の本人たちは全然こだわってないのよ。見てる俺がストレスためてる感じ」なんだそうです。そんな息子なので中高時代も大学生になった今も、グループラインはほぼ既読&スタンプ専門の幽霊参加者のようなスタンスを保っているようです。

    なにがお伝えしたいかというと、今の時点で一番大切なのは息子さん自身がその2人からの書き込みをどう思っているのかということの把握ではないかと思います。そしてリアルな空間でその二人をふくみ部員の子たちとはどんな関係で、それが息子さんにとって心地良いものであるかどうかを確認したいですよね。
    幸い1年生の頃にはPC等を親御さんが確認することをお伝えになっているとのことですので、偶然見てしまったこともお伝えになりやすいのではありませんか?
    上手に気持ちを聞いてあげれたらいいですね。

    高校生も一緒のチャット機能で、ときに先生も参加されるということ、その二人の言動があまりに行き過ぎたものであれば先生や先輩たちから「ストップ」がかかっても良さそうです。それが今ないのであれば、まだそこまで心配することではないのかもしれません。

    ただ、SNSをめぐる人間関係のトラブルは思わぬ形で大事になることもあります。息子の学年でも中学3年のとき、ある子供のちょっとした出来心でのツイッター投稿が、一人の子供の自尊心を相当に傷つけ、大変な問題に発展したことがありました。そういったことに我が子が巻き込まれないよう注意が必要ですよね。

    今回のことをきっかけに、いろいろ親子で情報と気持ちを共有できるようになれば、逆に今後心強いと思います。
    よい方向に進みますように祈っています。

  3. 【6377218】 投稿者: ひまわり  (ID:xsCXqeZtqm6) 投稿日時:2021年 06月 16日 15:26

    レスありがとうございます。

    中学生男子ならよくあることなのかもしれません。もちろんそれは承知しています。
    ただ大人から見て、とても気になる表現もあり心配している次第です。○ねなど書き込んでいても、注意されないんですよね。今はそれくらいでは注意されないのかと、私もよく分からなくなりました。
    言っている方はもちろん軽い気持ちでしょうが、言われた方はずっと文章に残っており、写真を撮るのに見返していて、また胸が痛くなりました。
    息子からよく話を聞きたいと思います。
    そして、その様な子たちに巻き込まれない様に、話が出来ればと思います。

  4. 【6377231】 投稿者: ひまわり  (ID:xsCXqeZtqm6) 投稿日時:2021年 06月 16日 15:35

    命に関わる発言は、いくら冗談でもするべきではないと私は思います。
    今回は冗談で言っているのか、半分は本気で言っているのか分かりませんが。
    その様な発言があった時に、それはあかんやろと一言あれば、抑止になりまだ安心できますが、それもなく、息子は○ねと言われたが○にたくないと書いていました。

  5. 【6377234】 投稿者: 花  (ID:h4yIlGFhfDA) 投稿日時:2021年 06月 16日 15:37

    ひまわりさん

    ○ね との書き込みがあるのですか?
    それは悠長なことを言ってる場合ではありませんでした。ごめんなさいね。
    今日、息子さんとお話できるといいですね。

  6. 【6377306】 投稿者: 男子  (ID:bSyN3M8Cq7I) 投稿日時:2021年 06月 16日 16:53

    ネットでいじってくる人にいい奴はいない。
    その人間の真の姿が見えるのが

    SNS。

  7. 【6377365】 投稿者: SNS毒にも薬にも(苦しい)  (ID:uS8t0KiO0F2) 投稿日時:2021年 06月 16日 17:39

    ひまわりサン、御心配ですね。私も、息子のことで同じようなこと、あったので、わかります。

    >ちょっとピントがずれていたり、SNSやってないから発言の仕方がおかしいようです。

    私は、おかしくない、と、思うよ。息子さんは、息子さん。

    私は、こういうことがあったら、いつも息子に「人に合わせなくてイイ」「君は君で良い」「人と一緒じゃなくてイイ」「その子、一生の友達?」「変わってるって言われる?上等じゃん!」
    そして、最後に「勉強で勝てばいいじゃん!」と言います。不思議と、中学高校までは、勉強できる子に、集まってくるんですよ、人って。これも、一生の友達じゃない、けど。

    それでも、その子と仲良くしたければ、息子が策を考えるだろうし。あとは、本人かな。でも、辛そうだったり、なにか、また発見したら、私は、上記の言葉を言い続けています。

  8. 【6377377】 投稿者: 素直に聞く  (ID:bS1ohkcq3.g) 投稿日時:2021年 06月 16日 17:46

    帰宅したので、聞いてみました、クソリプ。
    本人は、知識としてありましたが、そんな表現をする子はいないということです。本当はわかりません。

    気になったのは、
    顧問が入っていて注意が無いというのが、本当であれば大問題です。たとえふざけている時に出てしまった発言でも注意するべきことで、教育者として最低レベル。自由な学校ということで偏差値レベルが高いのかもしれませんが、それは大間違いです。きちんと筋道立てておいた方が良いと思います。

    携帯やPCは一時使用させているので確認するのは当然ですが、隠れては絶対にいけません。正々堂々と見せてで良いのです。見せなければ使用停止。困るのは本人。

    我が子の学校はスマホを連絡手段として自由に使っていますが、連絡事項は掲示板を利用することが基本だそうです。やはりスマホを持っていない、LINEが使えない・・・様々な理由があるからでしょう。コロナ禍でクラブ活動などでLINEなど使うこともあるかと思いますが、他の手段で出来るなら断っても良いと思います。過干渉はいけませんが、守れるのはあなただけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す