最終更新:

10
Comment

【6398088】コロナ感染学校の対応

投稿者: 聞かせて   (ID:7nIRyVsheMw) 投稿日時:2021年 07月 04日 14:37

若い世代のコロナ感染も多くなっていると思いますが、生徒でコロナ感染がわかった場合、学校はどのように対応されていますか?
なお、荒れると嫌なので学校名などは出さないでいただけるとありがたいです。
ちなみに我が子の学校は保健所の濃厚接触者の認定者と先生から見ての濃厚接触者っぽい生徒は自宅待機でオンライン授業、他の生徒は消毒後通常登校です。
もう一人の子の学校は即オンラインに切り替わります。
お子様方の学校はいかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6399192】 投稿者: 聞かせて  (ID:tIcl.Jvobpg) 投稿日時:2021年 07月 05日 12:16

    臨機応変に対応なさっているのですね。
    やはり生徒より教師の感染の方が影響大なのですよね。
    こんな生活いつまで続くのでしょう…

  2. 【6399252】 投稿者: お気持ちわかります。  (ID:3W4XH.0ioUg) 投稿日時:2021年 07月 05日 13:11

    デルタ株の感染力はすごいから、生徒に感染者が一人出た時点で学級閉鎖・部活閉鎖をしたほうが良いですよね。保健所は学校での濃厚接触者の調査は検査を受けるか否かのみに用いるべきで、濃厚接触者以外の人流も押さえたほうがその後ポツポツと感染者を出さずに済みそうです。
    供給不足から親の接種が叶わない現状から家庭内感染を防ぐためにも。

    子どもの学校は、保健所からの指示が出揃うまで自宅待機。たいていその日中には指示が出て、濃厚接触者のみ、検査結果いかんにかかわらず10日間ほどオンライン授業へ切り替え。従って、先生方が大勢濃厚接触になったときは授業が成り立ちませんので全校生徒オンラインへ切り替え。

    私は、親世代(20代~)にワクチンが行き渡り、かかってしまったら直ぐにイベルメクチンのような錠剤で対応し後遺症に備え家庭内感染を防げるようになったら、ようやく元の生活に戻れるのかなと思っています。とは言っても…ワクチンの効果がいつまで持つのかがわかるまで、マスク生活と同居家族以外との外食制限は続けたほうが無難でしょうが。

  3. 【6399599】 投稿者: 聞かせて  (ID:vJYtOIT1Uoo) 投稿日時:2021年 07月 05日 19:02

    今のところクラスターは起こってないからいいものの、この調子でいいと学校が判断しているのですよね。

    普通の生活に戻るまで、先は長そうですね。
    今はコロナをもらわない、人にはうつさないということを心がけるしかないのですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す