最終更新:

297
Comment

【6480227】お嬢様校に一般家庭が行くと困ること

投稿者: 一般家庭   (ID:iG2RcJ/qHYc) 投稿日時:2021年 09月 13日 06:30

2022年女子校受験を予定しています。
普通のサラリーマン家庭です。
子どもが小学校もあるお嬢様学校を気に入り、今のところ第一希望にしています。

そこで一般家庭がお嬢様学校に行くと困ることを教えて下さい。実際にあった事、これは想像できるよねみたいなこと、宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 32 / 38

  1. 【6501551】 投稿者: そうですね  (ID:PyloqD.5Bjc) 投稿日時:2021年 09月 30日 09:21

    下のない中高一貫の私立女子校ですが、ちゃんと箸が持てて、きれいにご飯が食べられる子は半分くらいだそうです。
    合宿に行ったら、自分ともう1人、あとは先生しかきちんと箸を使えなかったそうです。
    めちゃくちゃな箸の持ち方をする子はご両親もちゃんと箸を持てない方でしょうね。
    芸能人の方もきちんと箸が持てない方が多いので、家庭内で気にしない方はたくさんいるのでしょうね。

  2. 【6501559】 投稿者: 誰が  (ID:dMJ/RK88QQM) 投稿日時:2021年 09月 30日 09:28

    >ちゃんと箸が持てて、きれいにご飯が食べられる子は半分くらいだそうです。
    合宿に行ったら、自分ともう1人、あとは先生しかきちんと箸を使えなかったそうです。

    誰がそんな話をあなたにするの?
    娘さん?
    そういう娘さんを下品に感じます。
    こう言うと、同級生のお母さんがお子さんから聞いて…と他人にスライドするんでしょうけどそんな話をする親子がいる学校は並の学校ですよ。

  3. 【6501574】 投稿者: あなたこそ  (ID:PyloqD.5Bjc) 投稿日時:2021年 09月 30日 09:44

    …と他人にスライドするんでしょうけどそんな話をする親子がいる学校は並の学校ですよ。

    そんなあなたが一番下品ですよ。

  4. 【6501629】 投稿者: お作法の時間  (ID:LXKF0/Rjz2M) 投稿日時:2021年 09月 30日 10:35

    私立一貫校に通わせる時点で、日常の立ち振舞いができていない子は居なかった記憶だけど。

    私と娘、それぞれの学校ではお作法の時間があったし。

    バナナ丸ごとは、ナイフとフォークでの食べ方の美しさを披露し合ったけど、

    >フレンチの最後にデザートにリンゴが丸ごと出てきたらどうやって食べるか

    これって?

    もし中1の時の私だったら、遠い席で食事をしている親よりも、隣室に控えていた じいや を呼んで貰って、その時に食べたいデザートに料理して貰っていいのか相談して、可能ならオーダーしちゃったかも。

    何が正しいのか調べてみたら「安い居酒屋ではあるまいし、リンゴ丸ごとなど出す高級レストランはない」と書いてあったが?
    逆に、安い居酒屋しか知らない人達の書き込み?

    亀だけど、教えて六番町さん!

  5. 【6501676】 投稿者: 並って  (ID:5f9aVCDjp6Q) 投稿日時:2021年 09月 30日 11:22

    表現が笑える

    うちは上等なお嬢様学校
    貴女のところは並のお嬢様学校

    普段からそんなことばっか考えてんだろうな。

  6. 【6501687】 投稿者: 教えて  (ID:cjEOjn3GsjQ) 投稿日時:2021年 09月 30日 11:35

    幼児や児童がフレンチやイタリアンのフルコースを食べられるものでしょうか。お子様用のプチコースがあるのかな。
    うちは中学生になってからでしたが、それでもお腹いっぱいで苦しいと言ってました。小さなお子様を店内でお見かけしたこともないし、やっぱりお嬢様は個室が当たり前ですか?

  7. 【6501747】 投稿者: 下品  (ID:BtjlP0o./yQ) 投稿日時:2021年 09月 30日 12:30

    じいや?
    自分の食事の時に人を呼びつけるなんて下品です。
    想像力が乏しいですね。
    本当にお手伝いさんがいらっしゃるお宅はそんな事しませんよ。
    隣国の方かしら。

    箸の上げ下げ、座り方で育ちが分かると教わりました。
    自宅で正しい躾をされていたら学校の合宿で箸の持ち方が汚いと目に留まると思いますよ。

  8. 【6501839】 投稿者: 通りすがり  (ID:K.Kdy1I6SRQ) 投稿日時:2021年 09月 30日 13:58

    普段は幼児児童はレストランに連れて行かないのでは?
    お祝い事等で連れて行く場合は個室を取ると思います。
    その場合はお子様向けのメニューをお願いするでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す