最終更新:

203
Comment

【6625320】マンボウによる修学旅行、学園祭、運動会の中止

投稿者: 文科省の意見箱にメール   (ID:MrcFoZ0IJVo) 投稿日時:2022年 01月 18日 11:06

マンボウが出されると、修学旅行、学園祭、運動会などのイベントがすぐに中止になります。
2月は修学旅行やスキー旅行があります。
子供たちにとって、修学旅行や学校主催のスキー旅行は一生の思い出です。大切な経験でもあります。
コロナでこれ以上、子供たちの経験を奪われたくはありません。

そこで、皆さんの意見を、文科省にメールしてみてはいかがでしょうか。
文科省に意見フォームがあります。ダメ元で、ご意見箱にメール作戦です。

私はさきほど、メールしてきました。

https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry20/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 21 / 26

  1. 【6642819】 投稿者: 世論  (ID:IgiCQIgGqKY) 投稿日時:2022年 01月 29日 13:40

    ごめんごめん。土日を見落としてました。
    それでもRDDの調査は高齢者が中心だと思ってます。
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/mscom/94/0/94_13/_pdf
    ところで推論する前にさんは、この手の調査結果をどう捉えます?

  2. 【6642873】 投稿者: ??  (ID:vSIsV9hugkU) 投稿日時:2022年 01月 29日 14:24

    うちの学校は修学旅行あったので、各学校の方針なのでは?

  3. 【6643096】 投稿者: 推論する前に  (ID:VY4pArVD1KI) 投稿日時:2022年 01月 29日 16:33

    年齢や性別などの母集団のセグメント情報かパッとみてみつからないので、変な推論しないで、参考情報としてインプットしておきます。

    少なくとも「私の周り10名にききました」より、信頼できる情報かな。

  4. 【6643272】 投稿者: 世論  (ID:AKTdOP5KwxU) 投稿日時:2022年 01月 29日 18:01

    変な推論というより、あくまで一般論ですがRDDの調査は年齢や性別など偏りが起きてしまいます。偏りの補正するにはお金がかかりすぎるため難しい現実もあります。
    そのため政党支持率のようなざっくりとした調査には向いてますが、個人の感覚差が生まれやすい今回のような調査にはあまり適しておりません。例えば、安保法制やエネルギー政策など事前知識や基礎知識が必要なものも同様です。
    私の周り10人というより、設定する調査のお題目によって参考にする、しないを判断するのが妥当かもしれませんね。

  5. 【6643366】 投稿者: 推論する前に  (ID:f7d7hE9Rc7c) 投稿日時:2022年 01月 29日 18:53

    偏りあるかもしれないけど、ないかもしれない。

    他に比較するものあれば別だけど、なければ「へぇーそうなんだ」と見るだけのもの。ただし、ディベートであれば「私の主張の根拠(証拠)あります」で使えるネタではあります。

    このスレの場合「オミクロン感染爆発中の状況下だけど、みんな規制を緩めて良いと思っている(政府はダメダメ)」と主張している方が多いので、「みんな」という表現に疑問を投げかけただけです。

    「テレ朝(マスコミ、政府などでも可)の陰謀」とかいうのは簡単だけど、反証するネタなければ説得力ないよね?

  6. 【6643619】 投稿者: 世論  (ID:Hx5Kv0Pcth2) 投稿日時:2022年 01月 29日 21:23

    〉 偏りあるかもしれないけど、ないかもしれない。

    RDDの一般的な問題点として偏りはあります。

    〉 このスレの場合「オミクロン感染爆発中の状況下だけど、みんな規制を緩めて良いと思っている(政府はダメダメ)」と主張している方が多いので、「みんな」という表現に疑問を投げかけただけです。

    そうですか?
    もう少し幅があると思いますけど。


    〉 「テレ朝(マスコミ、政府などでも可)の陰謀」とかいうのは簡単だけど、反証するネタなければ説得力ないよね?

    ???
    テレ朝だからって一言も言ってませんよね?
    それに陰謀論?岸田政権の掌返しは、新聞等での公開情報ですけど。

    そうではなく、スレ主は今後の行事等の開催を何とか実現したいと思ってメールを呼びかけただけで…。
    でもRDD調査で世論形成されるのであれば、なおさら行動としてのメールは「アリ」じゃない?と思っている次第です。どこまで有効かどうかはわかりませんが今後の行事が弾力的に開催できる可能性がある以上、スレ主を否定する根拠はありません。

  7. 【6643670】 投稿者: 推論する前に  (ID:xtROwdXM8r6) 投稿日時:2022年 01月 29日 21:55

    調査については、今回も一般論含めて、年齢や性別などの分布についての情報がないので「わからない」と話してます。

    スレタイの「みんなで文科省にメールしよう運動」については「個人でやりたければ、どうぞ」だけど、「他人に勧めるか?」というと「世の中の仕組みでいうと文科省じゃないわな」と思う次第。

    そして「政治家や官僚に民意が伝わっていない」とおっしゃる方に、「制限は即解除が大多数かというと、そうでもないかもよ…」と目についた調査を提示しただけです。

  8. 【6645422】 投稿者: 世論  (ID:rjeuxV5bAEo) 投稿日時:2022年 01月 30日 19:53

    > 調査については、今回も一般論含めて、年齢や性別などの分布についての情報がないので「わからない」と話してます。

    えっ?わからないと判断している調査を提示しちゃうの?
    随分無責任なんですね。

    > スレタイの「みんなで文科省にメールしよう運動」については「個人でやりたければ、どうぞ」だけど、「他人に勧めるか?」というと「世の中の仕組みでいうと文科省じゃないわな」と思う次第。

    これまた意地悪ですね。
    あなたが思う有効な手段があれば提示してあげればいいじゃない。
    傍観してるならコメントや調査データを提示する意味ある?
    あと曲解していると思いますが、子どもたちにとって限りある時間の中で、学校行事で培われる経験は尊いものと思っていることが発端じゃないでしょうか。それを実現したいという思いの一環として文科省にメールしようってことじゃない?それが筋違いであれば別の方法を提示してあげれば良いし、学校行事なんて意味ないと思うなら無視すれば良いと思うのですが。

    > そして「政治家や官僚に民意が伝わっていない」とおっしゃる方に、「制限は即解除が大多数かというと、そうでもないかもよ…」と目についた調査を提示しただけです。

    で、その調査を提示した反応を見て楽しむだけ?
    何か闇を感じてしまうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す