最終更新:

35
Comment

【6825602】くもん数学+東進数学特待vs鉄緑会数学

投稿者: もる   (ID:o2vxdjbZiVo) 投稿日時:2022年 06月 22日 09:24

鉄指定校に通っている中1です。
高校から鉄に入れるくらいのペースで数学を勉強しようと思っていて、現在は公文数学で先取りをしています(来春までにL教材の微積修了までを目指しています)。中2から東進数学特待で復習をかねて演習していこうと思うのですが、勉強量として鉄やSEGに通っているのと大差つくでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【6825682】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:5po02QFZ0SE) 投稿日時:2022年 06月 22日 10:42

    > 勉強量として鉄やSEGに通っているのと大差つくでしょうか?

    どちらもサポートしたことあるが、「勉強量」とは、どんな目的で、何で定義する?

  2. 【6825707】 投稿者: もる  (ID:o2vxdjbZiVo) 投稿日時:2022年 06月 22日 11:02

    コメント頂きありがとうございます。
    中学から鉄に通う子と、塾で肩を並べて勉強できるか、という点です。高校から鉄に入ったはいいけれど学校の同級生(鉄率が高い)が遙か先を行っているとなると、逆にモチベーションが下がってしまうと思うので。

    微積と三角関数あたりまでやっておけば鉄の入塾自体はクリアできそうだなと踏んでいます。学期外の夏期講習期間にSEGに通うことは出来るので幾何分野はそちらでも補完するつもりです。この鉄入塾最低ラインについてももしよかったらご意見お聞かせ下さい。

  3. 【6825719】 投稿者: 学校  (ID:oRfHMzuVW1w) 投稿日時:2022年 06月 22日 11:14

    失礼ながら、学校の数学にはついて行っていらっしゃいますか。鉄指定校の数学ならとても進度も深度も学校の授業の方が塾や公文より優れているかと存じます。
    学校によっては鉄よりも早い進度で。。。学校の数学の成績で上位に定着できるよう学校の課題をやり込む方が得策だと経験上思います。塾に通われている安心感や学校と塾の課題ともにこなせずどっちつかずの状態に陥ることが一番危険です。

  4. 【6825724】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:5po02QFZ0SE) 投稿日時:2022年 06月 22日 11:20

    > 高校から鉄に入ったはいいけれど学校の同級生(鉄率が高い)が遙か先を行っているとなると、

    公文が出てくると、著名な戦場ジャーナリスト氏だと勝手に想像するが、、、リソースのアロケーションはそれでいいと思う。

    サポート無しでテツルのは、一部の子供さんを除いて、苦行であり、時間のダムだと思う。高校数学の見通しが立ってれば、それでいいと思う。英語も準一2あれば、しばらくは安泰。

    お嬢もタイトル通りの進路にいかれず、よかったと思う。

  5. 【6825734】 投稿者: もる  (ID:o2vxdjbZiVo) 投稿日時:2022年 06月 22日 11:28

    コメントありがとうございます。学校は一切先取りをしない学習指導要領に沿った指導内容なのです。体系数学とかとは無縁です。

  6. 【6825746】 投稿者: 方向性  (ID:4kozvM/qJ3c) 投稿日時:2022年 06月 22日 11:36

    公文とSEGを比べると、方向性がまったく違うように思います。

    公文は基本的に暗記。公式を暗記して問題を解くスタイル。
    SEGは、「数学とは何か」から始まって、どうしてその公式が導き出されたかを教えるなど、数学のしくみを解き明かすようなスタイルです(特に中学の間は)。

    SEGで有名な言葉の「試験の時に公式を忘れても、自分で公式を作れるように数学力をつける」がそれをよく表していると思います。
    現実には、試験中に公式を作っていたら時間がかかって仕方ありませんが、それが出来るような力をつけることは、数学の楽しさ・深さを知ることになります。

    ですから、数学好きの子にSEGは向きますね。数学好きだと暗記は嫌いなこともありますから。

    なお、子供も数学が好きで、大学は東大に行きましたが、学校や塾で先取りすることにそれほど意味はないと言っていました。
    東大理系数学でも、それほど難しい問題は出ないので、先取りしても先に行って足踏みしているだけと。

    数学が好きな子は、興味があることは自分で調べるようになります。
    子供の場合も、大学の受験とは関係のない分野の勉強に興味を持って高校時代は受験勉強よりもそちらにハマっていました。数学も、高校の指導要領範囲とは関係のない分野を調べていました。
    そうなったのは、SEGの数学のお蔭だと思いますが、それは大学受験に結びつくとは言い切れません。

    今もそういう講義があるかどうかわかりませんが、子供がSEGに通っていた際には、夏期講習の中に高校範囲ではない(大学に行かないと学ばない)数学の講習がありました。子供は喜んで取っていました。

    こういう言い方には語弊があるかもしれませんが、SEGは「数学を楽しむための塾」だと思います。

  7. 【6825752】 投稿者: 根性  (ID:HeKc5rs/Uhk) 投稿日時:2022年 06月 22日 11:39

    鉄に入るなら高校からで充分だと思いますが、高2から科目を全部とると物凄い負担になります。
    頭が良いか悪いかより、根性があるかないかが大切な塾かもしれません。
    私も無理に鉄でなくていいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す