最終更新:

51
Comment

【6832635】塾に行く人の割合が多い件

投稿者: 塾   (ID:RlSsVLcSMt2) 投稿日時:2022年 06月 27日 10:53

先取りありの中高一貫校、中学生ですが、最近周りがほとんど塾に行っている、もしくは行き始めたみたいです。
ざっと7〜8割くらい?
エデュでも、一貫校なのに塾に行っている人が多いみたいですが、どのくらいの割合の人が行っているのでしょうか?
また、何故行くのですか?
高二や高三で、苦手強化や情報収集、模試などのために通塾するのは分かりますが、中学生から通う理由は、なんでしょうか?
どんな魅力があるのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6834632】 投稿者: 私も知りたいです2  (ID:tnCTqPh58bI) 投稿日時:2022年 06月 28日 21:07

    鉄、SEG,meploは同級生(中3)の一部にいます。
    その子達は実際学校では最上位又は医学部を目指している子だけです。
    普通の上位の子は通塾していません。
    反対に下位の子で苦手科目、個別でフォローは聞きました。
    ただ私が某大手予備校の大学受験のセミナー
    (中高一貫、一般高校生の保護者向け)に
    参加したときに某女子校の親子が何組か参加していて
    個別に通塾したいと話をしていたのでそういう層がいるのは
    確かです。

  2. 【6834679】 投稿者: インターエデュ久しぶり  (ID:GHc/7zso6cU) 投稿日時:2022年 06月 28日 21:39

    わたしは、スレ主さんの言う「塾」は鉄やSEGを想定していました。
    が、「中だるみ」等でググると、恐らく中堅校も対象であろう塾が出てきますよね。

    以下、個人的な感想です。
    ・鉄の「指定校」なのでとりあえず入学直後から入塾したという人は途中でやめている。そして難関国立にはあまり進学していない。
    ・ストレートで東大に入った人々は、高一か高二から通塾開始かつ鉄多し。
    ・もちろん、高一か高二で鉄に入っても東大に行かなかった人々多数。
    ・浪人したら東大の可能性が高そうでも、鉄から現役で一工や早慶に進学した人多数←今回の話とは関係ないですが、別スレが盛り上がっているようですね。

  3. 【6834946】 投稿者: 不安感から  (ID:K.ln4eiuzVQ) 投稿日時:2022年 06月 29日 06:23

    外部進学5割ほどの附属校です。やはり中1から通塾する方はおり、学年が上がるごとに増えるようです。
    附属でのんびりした部分があるため進学に備えての補強マシマシ又は苦手科目の克服。
    いずれも精神安定剤みたいなものではないでしょうか。
    大抵の一貫校は同じだと思いますが、我が子の学校はカリキュラムや質問できる体制が整っていますし、中学のうちの通塾は必要無い気がしています。
    自学自習できることが前提ですが。

  4. 【6834968】 投稿者: 若葉マーク  (ID:Fyh9h.B53hc) 投稿日時:2022年 06月 29日 07:04

    ニュートレジャーを使用している学校の生徒だと半分くらいは、
    塾または家庭教師が必要な気がします。

    Z会という教材を作る会社がやっているにもかかわらず、
    まともな副教材がないので、親が英語用のノートに単語の訳を書き、
    子供が単語を書けるかどうかをチェックしています。
    英単語ターゲットの書き覚えノートのようなものがあれば便利なのですが。
    学校専売品は保護者と生徒にはとにかく使いにくいです。

  5. 【6834974】 投稿者: 塾  (ID:UkyLm/QILpg) 投稿日時:2022年 06月 29日 07:24

    学校のバックアップが必要層ではなく、トップ層、超トップ層の通塾が不思議でした。
    教えて頂き、ありがとうございます。
    なるほど、受験勉強では物足りず、さらに先取り、逸脱して大学やそれ以降の勉強を目的としていたのですね。
    塾でそんな事教えてもらっているとは、知りませんでした。
    スペクトル論とか解析とかフーリエ変換とか、その様なことばかり習うのでしょうかね。
    英語は?通訳検定とか?
    正直、大学に行く必要がなくなってしまう気がしますが、恐れいります。
    でも、塾に問い合わせをしたら、そんなコースないと言われましたよ。外部には秘密なのでしょうか?
    どこの塾のどんなコースなのか、入塾基準などご存じの方、教えて下さい。

  6. 【6834986】 投稿者: ちなみに  (ID:PbTTX/yH6ls) 投稿日時:2022年 06月 29日 07:45

    ちなみにお子さんの学校の7割のうち何割位が難関向け塾に入っているのでしょうか。意外とバックアップ目的の方が多かったりしませんか?

  7. 【6835527】 投稿者: 私も知りたい  (ID:G2tx0dixEfM) 投稿日時:2022年 06月 29日 15:16

    学校が見栄をはって使いこなす能力もないのに使ってるのでは?
    生徒より学校の問題のような。
    子供の学校もトレジャーですが、教師のプリントが秀逸で凄く良かったです。
    塾要らずでした。

  8. 【6835709】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:Aea9QeLJpzk) 投稿日時:2022年 06月 29日 17:43

    > 子供の学校もトレジャーですが、教師のプリントが秀逸で凄く良かったです。

    某御三家の教師プリントも至れり尽せりだったが、子供がやらなきゃ意味なくて、、、授業が分からなくなり始めた時は不安になるものの、その状態が数ヶ月続くと、、、不安が薄れるらしい。

    そんな子供さんを親が突き放すと、放流とか、箱根強豪校に進学とか、まあ、いろいろあって、、、低学年から進学塾に入れるより、公文英語でもさせておいたら結果が違っていたのかなぁ?と、遠い昔を振り返えられることもあるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す