最終更新:

22
Comment

【7185036】私立は現地集合?

投稿者: 初めての母   (ID:U4s35v7icOU) 投稿日時:2023年 04月 20日 19:53

この春私立中学に進学した子どもがいます。
早速学校外でのイベントがあるのですが、学校で集合していくのではなく現地集合です。
ついこの前まで小学生だった子どもを一人で行ったこともない場所に電車で行かせることに不安を感じています。
地元の公立と違い、あちこちから来るので現地集合の子の方が都合がいい子もいるのは分かるのですが・・・。

一般的に私立だと現地集合が多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【7187709】 投稿者: プチ田舎  (ID:WIkhQV9Mcpg) 投稿日時:2023年 04月 23日 10:58

    >グループLINEの話がでましたが、学校についたら担任に預ける学校内使用禁止のルールで、登下校も緊急連絡以外使用不可、と言われ誓約書を出しているので
    多分子ども達がLINEを交換などはしていないと思います。
    結構厳しく言われているので、現地に向かう途中で使うのも躊躇われそうです。それも心配の一つですね。

    うちの子一人の方の学校も同じでしたよ。で、こそこそ使っている子もいたみたいですが、うちの子はそういう事が出来ないタイプなので忠実に守っていたから
    前日とかに友人と「○時○分の電車に乗るねー」と約束してから出かけていました。

    わからなくなったら駅員さんに聞いて。と常に言いましたね。
    昔はそうやって出かけていましたよね?
    今は知らないそこら辺の人に聞くのはちょっと怖いので制服着ている駅員とか限定して聞くように。とさせていました。

  2. 【7188112】 投稿者: うちも私立中  (ID:LGGCUxVseAM) 投稿日時:2023年 04月 23日 19:03

    うちも私立中ですが、現地集合でした。
    1年の時は、ちょっと心配だったので、事前に練習をして、集合場所までの道のりや電車の時間を確認しました。
    当日、駅に先生が立っていたり、困らないようなフォローはありました。
    おかげで今では自分で考えたり準備するようになりしっかりしましたよ、

  3. 【7191799】 投稿者: なな  (ID:wNkJYM9GFWc) 投稿日時:2023年 04月 27日 17:18

    都内の学校ですが、
    修学旅行は、東京駅どころか、
    現地の京都集合でした。

    そこに至るまで、中1、中2と、現地集合を経験してるので、
    なんとかなりましたが、
    ちょっと驚きでした。

  4. 【7196670】 投稿者: それ  (ID:6Dmy3Q4pxiA) 投稿日時:2023年 05月 02日 15:08

    東京駅の団体集合場所に待ち合わせの方が迷いそう。

    新幹線の案内はわかりやすい。

  5. 【7197280】 投稿者: 都内私立  (ID:b2GsRXjnPj.) 投稿日時:2023年 05月 03日 07:27

    うちの子の通う都内私立一貫校、国内は北海道から沖縄まで現地集合です。
    説明会で聞いた話だと、本州以外での研修旅行が現地集合だった際は、飛行機直行便、飛行機+在来線乗り継ぎ、新幹線+在来線乗り継ぎとみんなバラバラだったとの事。ただ、地方は飛行機の便数や電車の本数も限られるため、目的地に近づくにつれ段々と合流していったみたいです。

  6. 【7197297】 投稿者: 運賃  (ID:ABOk/dPfJCM) 投稿日時:2023年 05月 03日 07:55

    研修旅行、修学旅行、宿泊研修色々と呼び名はありますが
    飛行機を使う場合, 最近は特に燃料サーチャージ費が馬鹿にならないんですよね。
    現地集合、解散だとそれが上乗せされた金額を学校が積立金に
    乗せることをしなくて良い分、安定した価格の徴収ができるんですよね。

    これまで積立金30万だったのが燃料サーチャージ費(国内線は運賃に上乗せした
    値上げで対応しているのかな)の高騰、及び現地の物価も高騰のため45万に
    なりました。15万の追加徴収をします、といえばおそらく少し議論するのかな、と思いますが昨年は30万、物価高騰のために今年は38万になります,くらいなら誰も
    文句はいわないでしょう?

    お値段への心理効果は抜群で、更に学校は研修費を旅行代理店とそこまで交渉せずに学校のプログラムを実行できるので楽なんだと思います。たしかに子供たちの経験にもなりますしね。

  7. 【7197303】 投稿者: まま  (ID:ohCq9q1dftg) 投稿日時:2023年 05月 03日 08:07

    うちの子の学校の場合は、集合場所までのルートをスマホからプリントアウトしたものをあらかじめ先生に提出することになっています。それは、子どもに前もってルートを調べさせることと、緊急時の対応を目的としているのだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す