最終更新:

63
Comment

【7202963】中高一貫校の中だるみ

投稿者: ミドル   (ID:nWeYp4h7zY6) 投稿日時:2023年 05月 08日 13:50

中高一貫校を目指しての中学受験がまだまだ熱い首都圏ですが、
実際に中高一貫校にお通いの方にお聞きしたいです。

所謂中だるみは、ありましたか?
それは大学受験において不利になるほど深刻なものだったか、一時的なもので
すぐに取り返せたのか・・?
深海魚、などという言葉も気になります。(先日二月の勝者を初めて読みました)

田舎出身夫婦です。
地域こそ違えど、地元の公立トップ校から旦那は旧帝大、
私は留学です。
中学受験の経験がないので、中学の偏差値を見てもいまいちピンと
来ない(レベル感が読めない)のでどうしたものかと。
ただ中学受験が当たり前という風潮の中、高校受験で良いとも言い切れず。

自分の経験から高校受験が大変なイメージはありませんが、
中学受験はとても大変そうです。

中高一貫校の魅力の一つは、5年間で中高のカリキュラムを終え
受験に備えられることだと思っています。

ですが、高校受験という淘汰がないゆえの中だるみも怖いですし、
進度も早く、元々同じレベルの子が集まっているからこその大変さもあるのかと。

中高一貫校を下げたいスレッドではありません。
むしろ、中学受験に興味があるからこその質問です。
経験談をお聞かせください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【7203068】 投稿者: 息子  (ID:bIIcMlNrMz.) 投稿日時:2023年 05月 08日 15:33

    中だるみ、人によるとしか言えませんが。
    息子の場合。中3の1年間、これ以上順位を落とすと担任や親から指導が入るラインぎりぎりまで手を抜きました。
    高校に入ると、やはり目標に向けて100%の頑張りと言いたいところですが、80%の頑張りでしたね(本人談)ただ、中学受験は教科書に載っていないことが多数ですが、大学受験は授業のことが大半を占めるので中学受験より楽だったと話しています。学校は放任、進路指導無しで生徒の行きたい進路を無謀でも応援してくれるのでのびのびと6年間過ごせました。大学は第一志望に通っています。

  2. 【7203112】 投稿者: 男子  (ID:OBkT7indFVY) 投稿日時:2023年 05月 08日 16:22

    まだ、中学生ですが、共学で女子の方が真面目で色んな意味で引っ張ってくれていると思います。
    今は最低限の勉強しかしていませんが(小テスト、定期テスト、課題提出)まわりも勉強をする習慣がある子達なので、そこはきっちりやっている印象です。ですので、いい意味で流されているのかなは感じます。息子、、多感な男子、親の言う事聞きませんので

    地元の中学に行った子から、中学1年生の時から、図書館に誘われて、たまに息子も行っていましたが、その子は行きたい高校をもう決めていて頑張っているのを見て、凄いなと関心しております。ただ、自分の意志を高く持たないとは感じます。

  3. 【7203161】 投稿者: スレ主です  (ID:lI19vZPjXkk) 投稿日時:2023年 05月 08日 17:19

    息子さんのお話をありがとうございます。

    最終的にはご希望の大学進学とのこと、
    良かったですね。
    どのように息子さんはスイッチが入ったのでしょうか。

    大変な中学受験を乗り越えてせっかく入った学校で、退学や自己肯定の下がることは避けたいです…

  4. 【7203166】 投稿者: スレ主  (ID:lI19vZPjXkk) 投稿日時:2023年 05月 08日 17:25

    書き込みに感謝します。

    確かに女子はコツコツ型と言いますか、マメですよね。

    また、高校受験を終えた同級生の精神面での成長ぶりに
    驚いたという話も聞いたことがあります。
    高校受験は後がないので、やるしかないですしね。

  5. 【7203188】 投稿者: 息子  (ID:bIIcMlNrMz.) 投稿日時:2023年 05月 08日 18:02

    ありがとうございます。
    参考になるかはわかりませんが。やるべき時期が来たら勉強をする友人に恵まれたことと、小学校の3年生のころからの夢がぶれなかったことも大きいかと思います。

    学校選びも小学生の意見を尊重しました。我が強い子なので自分で選択しない学校ではなじまないだろうと予測されたため。課題多め、テスト多め、補修や勉強合宿がある学校では息子は良い結果にならなかったと思います。自主性に任せてもらえるからこそ、友人と頑張れたのかと思います。

  6. 【7203200】 投稿者: ほし  (ID:Q2l3/Iy.nFI) 投稿日時:2023年 05月 08日 18:19

    ご両親の経歴から察するにお子さんも地頭がよいと思います。
    中学受験しても、高校受験しても、それなりのところに入り、それなりの大学(国内外問わず)に進み、経歴としては結局変わらないかもしれません。

    そこであえて中学受験を検討するとしたら・・・

    ・地頭がよい故に公立中の授業や活動が退屈で持て余す
    →その余力を中高一貫校の進度・深度にあてる

    ・学力には問題ないけれど、内申がとれるタイプではない
    →公立トップ高に行けないリスクを中学受験で回避

    ・よくも悪くも順応性が高い
    →「下」に引っ張られる確率を低くし、「上」に引っ張られる確率を上げる

    ・スポーツ、習い事、趣味、課外活動等、打ち込みたいものがある
    →高校受験で寸断されず、まとまった活動が可能になる

    こんなところでしょうか。

    中だるみは本人次第ですが、検定や模試などでモチベーションを保つ工夫はできるかもしれません。

  7. 【7203235】 投稿者: うちわ  (ID:swAB5Whp56A) 投稿日時:2023年 05月 08日 19:05

    うちは第一志望残念で第二志望に通っていますが、中弛みはなかったですね。
    友達と順位を競って真面目に勉強してました。
    こればっかりは性格に依るのではないでしょうか。
    同級生で運動部に全力投球し成績は平均より下でも引退後猛ダッシュで上位に浮上した子もいますし、運動部でも上位キープしていた子もいます。
    コロナが影響してだれてしまった子もいます。
    運動部で体力がありメンタルが強い子は、中弛みしてもスイッチさえ入れば大丈夫ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す