最終更新:

34
Comment

【7207795】中学が合わない場合

投稿者: たんぽぽ   (ID:8bEYdAHf2ts) 投稿日時:2023年 05月 12日 23:56

中学受験で第一志望は残念でした。合格した中から自由な校風に惹かれて持ち偏差値-10くらいの抑えの学校に進学しました。結論から言って学校が合わないようです。勉強を真面目にやる生徒が少なく、授業中も騒ぐ子や寝ている子が常にいる。授業内容も簡単過ぎて物足りない。クラスLINEが毎日何百件もなりっぱなしの状態です。学校は半ば放任、注意しても聞かない(聞けない?)ようです。子供は第一志望ではないものの、それなりに夢や希望を抱いて入学しましたが、今はもう言い方は悪いですが毎日低レベルな人達に合わせる生活にげんなりしています。
しばらく様子を見るか、高校受験で外部に出るか、もしくは中学を公立に移るか迷っています。地元の公立中学も荒れていると聞くのでそちらも悩むところです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【7207812】 投稿者: それは…  (ID:IYvML9ksrF.) 投稿日時:2023年 05月 13日 00:29

    自学自習するしかないのでは?
    私立が合わず公立も荒れているなら移っても勉強レベルが合うわけもありませんし、移った先で同じように荒れているなら今の環境で自学自習させるしかないでしょう。
    難しい問題集を自分で先取り学習する公立の優秀生もいるようですから、させてみては如何でしょうか?
    チャート式やAクラス問題集(数学)なんて良いですよ。
    いくら校風重視と言っても生徒や勉強の質が変わってきますから偏差値10以上下げるのは浅はかでしたね。
    その年の雰囲気もありますからハズレだったのでしょう。
    基本偏差値Y55以上あれば優秀な子供も居ますけど、50以下で下がれば下がるほど雰囲気は変わってくると思います。

  2. 【7207849】 投稿者: 通りすがり  (ID:NEi4PHKda9Q) 投稿日時:2023年 05月 13日 05:36

    うちの子も第1志望残念は同じです。
    上の方が仰るように自学自習に努めるか、現在の環境の中でも同じような意志を持つ友達とだけ切磋琢磨するか。
    私立、公立問わず別の高校へ出るのであれば、住んでいる地域によってもいろいろルールが異なるのと、今の学校が高校受験時に必要な書類を書いてくれるのか、という点があると思いますので、このあたりは調べたうえで手を打つ必要がありますね。

  3. 【7207929】 投稿者: かか  (ID:g.gEfvgJLmY) 投稿日時:2023年 05月 13日 08:22

    どのレベルの偏差値帯?

    1番分かりやすいY偏差値として
    第一志望がトップで70として60の学校→ありえない
    60として50の学校→クラスに10人はいる
    50として40の学校→仕方ないかな…

    因みに子供は60位の自由な校風と言われる学校に通っています(同じく第1志望残念組です)
    最初はクラスがかなり賑やかだったそうですが中間テスト後に変わり始めたと。
    中3の最後まで2、3人だけが変わらず騒いでいたけど、残りの子供達は皆で協力して勉強するようになりました。
    学校に小テストや補習でやらされるのではなく友人同士で切磋琢磨しています。
    高校に上がったらもうガチの戦いですが競争を楽しんでいる感じです。

    アドバイスとして
    お子さん自信がいつまでも自分だけは違う!と思っていると学校生活楽しめません。
    特に母親が思っていると子供に伝わります。

    本当に無理なら高校受験すればいいだけ、子供の学校では中学から高校に上がる際3人だけ上位校に抜けていました。
    併願校選びでは上がる時にどれくらいの人数が減っているかが実はかなり重要です。
    これはこれから中学受験する親へのアドバイス。

  4. 【7207939】 投稿者: さな  (ID:x44mwnoDMj.) 投稿日時:2023年 05月 13日 08:40

    中間テストを境に雰囲気が変わると思いますよ。
    長男は公立中で、4月5月は騒いで面白い子がクラスの中心でしたが、中間テスト以降は賢くて部活でも活躍する子が一目置かれるようになっていきましたよ。
    授業が簡単すぎるなら、成績も良いはず。このまま頑張って高校では学校推薦で早々に合格を狙っては?

  5. 【7207951】 投稿者: 言い訳  (ID:ABOk/dPfJCM) 投稿日時:2023年 05月 13日 08:53

    こう言っては身も蓋もありませんが半分は言い訳だと。
    学校が同じ状況でも第一志望校だったら「放任だけど学生を信じて先生方は見守っている」とかの表現になっていくのだと思います。

    またこういう減点評価をする方は「どこに行っても満足はしない」。するのは
    ご自分の希望が叶った時というよりは回りみんなが羨ましいと思う状況が御自分の希望で、それが叶った時だけです。
    第二志望でもご家族で話し合ってそこに通う事にしたのでしょう?

    まだ2ヶ月目。入学してきた学生もまだまだ小学校を引きずってますよ。
    先生方はまず遠方から通学する学生もいるので、重い荷物を持ち、
    忘れ物がないように準備し、新しい友人関係を築く事ですでに手いっぱい、精神的にもいっぱいだという事で甘めにスタートしますよ。
    夏前に夏休み遊ぶなよ、と釘をさされ、夏以降はいつまでも小学生じゃないと
    段々と新しい学校の学生としての意識などを養う声掛け、経験が入ってきます。

    あなたもあなたのお子さんもその学校に決めるにあたって、「何かを感じた」から
    第二志望でも通うことを決めたのではないのですか?
    そこの学生を低レベルだとかいっているとその良さもわからないまま、
    それでも身につけることのできる事も身につかないまま時を中学受験期に留めて無駄な時間を過ごすことになりますよ。
    その場所でしか身につかない事もあると思います。どの場所でもその時間を精一杯過ごせばかならず今でなくても自分を助ける何かを身につける事ができていますよ。チームをまとめる力。リーダーとしての胆力。なにか面白い事を発信する力。
    先生との交渉力。体育祭、学園祭に向けて新しい試みの提案、学校側との交渉など色々とあります。自分の場所を面白くできる能力、その経験は大学受験などで
    かなり強くアピールできる実績となるんじゃないでしょうか。

    回りが低レベルだと腐るのは結局自分も回りと同じレベルだからですよ。自分を引っ張ってくれる人を望んでいたのにその人がいなかったとボヤいているだけ。

    あとは現状をどう理解するかでしょう。外に出るのも今より悪くなったら嫌だな、という忖度がはいるからでしょう?そういう人は何かネガティブな事があるとすべてそれが原因で、自分は悪くない、できないのは環境のせいだ、という考えになるんだと思います。どこに行っても同じ結果ですよ。

  6. 【7207984】 投稿者: 落ち着いて様子見  (ID:z31Q5k6UZGs) 投稿日時:2023年 05月 13日 09:21

    我が子の場合、クラスLINEはとりあえず入っているけれど、書き込むのはごく一部、数ヵ月もすれば沈静化しました。
    潔い子はさっさとLINE退会していました。

    合わせる必要はないでしょう。逆に言えばがんばればトップを狙える環境になるので、上位キープの習慣をつけるチャンスではないでしょうか。

  7. 【7207986】 投稿者: 自分次第かと  (ID:sIpVuC41dHw) 投稿日時:2023年 05月 13日 09:23

    極端な話、第一希望偏差値70で、残念偏差値60なら、それなりのお子さんの集団ではないでしょうか?

    第一希望50、残念偏差値40だと流石に、勉強する雰囲気はなくなるのかな?

    と思います。

    いかがでしょうか?
    ご両親もご自身の経験から環境が子供の成長に与える影響って考えて進学先選ばらた結果の進学先だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す