最終更新:

41
Comment

【7209604】はずれの学年?親の後悔。

投稿者: 後悔   (ID:ZcPufrehOHI) 投稿日時:2023年 05月 14日 16:56

無事第一志望の学校に合格して通い出したのですが、子どもがあまり楽しくなさそうです。大人しい子で、そういう子が多いと言われている学校を選びましたが、ものすごくうるさいクラスだそうです。まさかそんなにと思いましたが、実際参観に行って納得。馬鹿騒ぎする男子が多く、とてもうちの子が入っていける雰囲気ではありません。休み時間はやることがなく一人で廊下に立っているそうです。(教室は投げた物が飛んだりしてうるさいから)人数も少ないので、クラス替えしてもあまり変わらなそう。(隣のクラスの方がもっと激しいと聞きました。)元気なだけならよいのですが、騒ぎ方が幼稚というか。先生も、今年は驚いたと言っているそうです。これなら、友達のいる他の学校にすればよかったと私が1人後悔と懺悔しています。(子どもが学校を探せるわけではないので、勧めたのは私です。何度も何度もオープンスクールや見学に行き、子どもも気に入って受験しました)でも入ってみなければ分からないし。6年間友達ができなかったらどうしようと涙が出そうです。子どもは、小学校の方がよかったなぁと言いながら、嫌だとは言わずにたんたんと通っています。先生は好きなようで、毎日、先生の楽しかった話をいろいろしてくれます。人数の少ない大人しい部活に入り、先生によく見てもらっているそうです。親の後悔は皆さんはありますか?ちなみに私はここの地方出身ではないので、見学やリサーチはしたけれど、知らなかったこともあるかもしれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【7209615】 投稿者: 公立  (ID:HNiLghxNOHU) 投稿日時:2023年 05月 14日 17:01

    公立の友達はいつでも待ってますよ!

  2. 【7209724】 投稿者: 時間  (ID:OlTIPyvSFHs) 投稿日時:2023年 05月 14日 18:16

    先生を良い先生と思えるなら、時間が解決するのではないでしょうか?

    男の子は特に幼い子は本当に幼い。そんな子も学年が上がれば大人になっていきます。

    公立はもっと酷い子もいるかも知れません。その確率は私立よりも高いのではないでしょうか。

  3. 【7209761】 投稿者: ウチも  (ID:SBSi0ovZfCA) 投稿日時:2023年 05月 14日 18:45

    どれぐらいの偏差値帯の学校でしょうか?
    授業がうるさいのは、偏差値帯には関係ないことですが。

    我が子も、中2ぐらいまではうるさい授業が多くて、いつも文句を言ってました(Y55-60前半の学校です)。
    でも、学年が上がるにつれ、騒いでいた子達も落ち着いてきて、高校生の今は、みんな大学受験勉強まっしぐらです。

    中受から解放されて浮き足立ってしまう子もいるのでしょう。
    今は、我慢して、うるさい授業では、独自で勉強できるやり方を考えて対処するのがよろしいかと。

    休み時間に物が飛び交うことは、我が子の学校ではありませんでしたが(そんなことが見つかれば、即日注意され、反省文書かされてお説教です)、安全な静かな場所を見つけて、そこで同類のお友達と待機なり、読書なりしていれば良いと思いますよ。

  4. 【7210075】 投稿者: 後悔  (ID:ZcPufrehOHI) 投稿日時:2023年 05月 14日 23:53

    ご返信ありがとうございます。
    時間さん、確かに公立の方がひどいことはありそうです。
    ウチもさん、地方なので、偏差値も出てないんです。(私立が一つしかないような田舎です。公立回避にはここしかないみたいな)だんだん落ち着いてくることを期待します。幸い、うるさいのは休み時間だけみたいで、授業は先生方がしっかりしているのできちんと成立しています。

  5. 【7210950】 投稿者: うーん  (ID:dvCT23XApKM) 投稿日時:2023年 05月 15日 19:26

    >私立が一つしかないような田舎です。

    それは、私立とか公立とか関係なく地域全体がそんなレベルなのでは?
    たぶんどっちに行っても変わらないので、友達が既にいる公立という選択もありなのかな。

    ちなみに首都圏は私立>公立で大阪名古屋もレベルの高い私立が多いですが、それ以外の地方ほとんどの県では基本高校は公立>私立です。
    私立高校は公立高校に入れない子が行くところ、というのが地方民の認識です。
    頭の良い子は県の公立トップへ。そこまででなくとも公立へ。ダメなら私立といった塩梅です。
    (私はそういう地方出身です)

    私立に中学から、というご家庭は地方でも裕福な家庭を中心に一定数いますが、一般的ではありませんし、何を目的にそうしているのか正直よくわかりません。
    お金持ち同士の子で仲良くなって親同士も付き合いができるとか、そういう目的なのかな?
    それはそれで否定はしませんが、進学のために勉強したい等の目的で行くところではありません。

  6. 【7211065】 投稿者: ああ  (ID:rhGagY.J2Jo) 投稿日時:2023年 05月 15日 21:10

    6年間通わなくても途中で出たらいいです。
    人数少なければ、割合的に気の合う子も少くなりますし。

  7. 【7212245】 投稿者: 通りすがりA  (ID:M1LrH2zZ5NI) 投稿日時:2023年 05月 16日 21:57

    部活ではお友達はできましたか?
    たとえ少数でも友達ができ、好きなものが同じという共通点があれば、拠り所はありますよね。

    正直、6年間は長いです。
    それが人数が少ない学校ならなおのこと、
    出会える人数も知れているわけで、
    どうしても友達ができなくてしんどいようならば
    (授業は困らなくても、修学旅行とか行事とかグループで動く側面はたくさんあります)
    本気で転校も視野に入れたほうがいいです。
    我慢して通う6年よりも、道が開けるケースもあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す