最終更新:

844
Comment

【943758】軽度発達障害児の一貫校生活

投稿者: アスペ   (ID:ak3i6QJ0sE6) 投稿日時:2008年 06月 04日 22:21

4月より都内の中高一貫校に通う息子はアスペルガー症候群です。

より良い環境を求めて受験を決めました。
でも先生以外には障害のことは話していませんので
誰とも本音トークができません。
情報交換等いろんなお話ができればと思い投稿しました。


まずは我が家の状況を。。。


入学した学校には今のところとても満足しています。
何度も何度も足を運んで決めた学校です。親も子供もとっても気に入って
います。
しかしながら喜んでばかりはいられません。入学して2ヶ月。わずか2ヶ月で
新入生テスト、実力テスト、中間テストと3つのテストがありました。
行事もスポーツ大会、オリエンテーション合宿などがありました。
これからも漢検、数検、期末テストと続きます。
まだスタートしたばかりなのにちょっと疲れ気味です。
部活も週6日あり、時間的にもとてもきついです。


皆さんこのような状況なのでしょうか?やはり障害があるがために
一層つらい状況なのでしょうか?



色々な方とお話がしたいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 103 / 106

  1. 【4045656】 投稿者: 追記  (ID:964gcHI8nlM) 投稿日時:2016年 03月 21日 10:21

    >私は発達障害に関わっているからわかるのだけど・・うんぬん
    と言って
    公の告白を迫るような
    にわか専門家が本当に始末が悪いです。

    告白を迫る方へ
    その子の人生に責任持てますか?

    持てると思ったら発言してくださいよ。

  2. 【4045702】 投稿者: 難問さんへ  (ID:964gcHI8nlM) 投稿日時:2016年 03月 21日 10:48

    診断はどんなに早くても万能じゃないですよ。

    診断受けても、療育相談の機会に恵まれない場合もあります。
    診断受けたけど、じゃあどうしたらいいの?と。

    相談機関で 対応の相談に乗ってもらえていたら
    よかったんじゃないでしょうか?

  3. 【4046265】 投稿者: 周りとしては  (ID:EzXGYZDtZFc) 投稿日時:2016年 03月 21日 18:21

    どこをどう読めば私が、にわか専門家ぶっていると取られるのかわかりませんが…

    私は実体験からの感想を述べたまでです。

    あなたの文章は何故そんなに攻撃的なのでしょうか?

    発達障害の当人から感じている事、周りのクラスメイトから感じている事の本音をお互い語り合い、そこから誤解などが解ければいいと思い、皆様レスしているのだと思います。

    誤解しないでいただきたいのは、私は障害に偏見はありません。
    というのは、私の兄も障害を持っているからです。(別の障害ですが)
    そのため、妹である私もずいぶん辛い思いをしました。だから、何の障害であれ、差別は絶対にするべきではありません。子供にもそう教えています。

    障害を告白するかどうかは各家庭の考え方だと思います。どちらを選んでも後悔する面はあるでしょう。

    ただ、私の兄の場合は話しておいて良かったと思える事が多々ありました。

    そう思ったので書いたまでです。

    しかし、私の気持ちの意図をわかっていただけないなら仕方ないですね。
    これ以上討論しても時間の無駄でしょう。

    難問さん、私の兄も遅い診断で後悔しました。両親が涙しているのを何度も見ています。けれど、今、兄はとても幸せそうですよ。
    前を向いて頑張って行って下さい。

  4. 【4046776】 投稿者: 選択  (ID:WGemt7QnDJk) 投稿日時:2016年 03月 22日 07:41

    うちの子も軽度発達障害です
    中学入試合格後に学校には扱いの難しさがあることは話しましたが、同級生には公にはしていません

    わが家のある自治体では、私立中学に進学すると通級は利用できません
    もしもの時のフォローを考えないでもありませんでしたが、結局受験することを選択しました
    軽度ゆえに公的な支援もなく、普通の子と同じように進学就職していかなければならない子なので、中高6年間、ひょっとしたら社会に出ても付き合うかもしれない相手に、障害の事を伝えることはないと思います

    カミングアウトして、周りからの理解や支援を受けて…という方は、してあげる方はそれで満足かも知れませんが、長い目で見てプラスにはならない
    支援が欲しければ、最初からそういう進路を選んでいます、ということを理解して欲しいですね

  5. 【4046802】 投稿者: 二人の子を育てて思ったこと  (ID:tqIFj5iZikE) 投稿日時:2016年 03月 22日 08:04

    同級生の問題行動に困っているなら、担任の先生に相談すれば良いと思います。
    席を離してくれたり、クラス替えで配慮してくれてりするでしょう。
    問題行動を起こしている子が、学校にとっての問題のある生徒なら退学になると思います。でも学校ごとに許容範囲や対応できる幅が違いますが。
    持ち物舐められるのは、確かに嫌ですね。気持ち悪いです。先生に相談する以外は、その子にしっかり反論する事を繰り返すしかないように思います。嫌われれば寄って来なくなるでしょうし。それこそしめたものです。それでその子の居場所がなくなった時は、その子の試練の時なんだと思います。
    社会にはいろいろな人がいて、いろいろな事が起こります。そのため私たちもいろいろな被害に会うのですが、躱す能力を試され、磨かれるのだと思います。

  6. 【4046860】 投稿者: 周りとしては  (ID:EzXGYZDtZFc) 投稿日時:2016年 03月 22日 08:58

    先生には相談されているようです。
    けれど、一人の子に執着があり、ずっとついてまわっています。
    そのお友達はとても優しい子なので、孤立気味だった子をほっとけなかったのがきっかけらしいのですが。

    いろんな個性がある、というように、健常者の中をとっても個性があります。
    うちの上の子もそうですが、非常に気が弱く、優しい子が「嫌だから辞めて欲しい」と訴えるのはどれだけ勇気がいるのかわかりますか?
    勇気を出して言ったのに辞めてくれない、けれど優しいのでその他では冷たく出来ない。

    その子からすれば、なんで辞めてくれないないのだろう…という気持ちなんでしょう。
    障害ゆえの特性だとは知りませんから。

    周りの子になんの影響もなければ言わなくてもいいと思います。かえって、その子のおかげで場が和んだりして良いムードメーカーになっている事もありますしね。

    けれど、せめて周りに迷惑をかけていると感じた時には
    「障害」という言葉を使わなくても
    「こういう事が苦手なので、その時はこう対処してほしい」などと言って欲しいと思うのが感想です。
    どなたかが書いていた様に、助けてあげる自己満足などとは微塵も思いません。我が子がかわいいのはどの親でも一緒ですから、子供を守るためです。

    それから、うちのクラスの子の場合、どうも先生にも相談されていない気がします。
    さだかではありませんが、先生とお話ししている時にそう感じました。

  7. 【4046883】 投稿者: 周りとしては  (ID:EzXGYZDtZFc) 投稿日時:2016年 03月 22日 09:16

    捕捉
    先生に相談されていない、と最後に、書いたのは、障害と思われる方のほうです。
    舐められることについてお友達は何度も先生に相談されているそうです。
    わかりにくくてすみません。

  8. 【4046912】 投稿者: 周りとしてはさんへ  (ID:tqIFj5iZikE) 投稿日時:2016年 03月 22日 09:37

    優しい、気が弱いというのはこの子の特性ですよね。
    正直、試行錯誤して対処法を身につけていくしかないと思います。
    嫌な事をしてくる人って、社会に出てからもいますよね。
    そのせいで、優しい人が追い込まれてしまうことも。
    先生方はその優しい子に「我慢しなさい」という姿勢なのでしょうか。
    確かに、問題行動のある生徒の親が関わってこない姿勢に疑問を感じますが、我が子が被害に遭っているわけでもないですから、先生に 周りとしてはさん が訴える訳にもいかないですしね。
    うちの息子の学校で問題行動のある生徒の保護者が保護者の集まりの席で皆の前で、息子についてすまなそうに話していました(障害の有無は話していない)。大変な勇気だったと思います。迷惑かけっぱなしではなく、そういう姿勢を見せてくれると(理解してくれる人ばかりではないでしょうが)こちらも理解してあげたいという気持ちになりますね。ああ、お母さん頑張っているなと。

    被害に遭っている子が次の学年では問題行動のある子と違うクラスにしてもらえると良いですね。
    違うクラスにして欲しいという事をお願いするなら、急がないといけない時期ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す