最終更新:

844
Comment

【943758】軽度発達障害児の一貫校生活

投稿者: アスペ   (ID:ak3i6QJ0sE6) 投稿日時:2008年 06月 04日 22:21

4月より都内の中高一貫校に通う息子はアスペルガー症候群です。

より良い環境を求めて受験を決めました。
でも先生以外には障害のことは話していませんので
誰とも本音トークができません。
情報交換等いろんなお話ができればと思い投稿しました。


まずは我が家の状況を。。。


入学した学校には今のところとても満足しています。
何度も何度も足を運んで決めた学校です。親も子供もとっても気に入って
います。
しかしながら喜んでばかりはいられません。入学して2ヶ月。わずか2ヶ月で
新入生テスト、実力テスト、中間テストと3つのテストがありました。
行事もスポーツ大会、オリエンテーション合宿などがありました。
これからも漢検、数検、期末テストと続きます。
まだスタートしたばかりなのにちょっと疲れ気味です。
部活も週6日あり、時間的にもとてもきついです。


皆さんこのような状況なのでしょうか?やはり障害があるがために
一層つらい状況なのでしょうか?



色々な方とお話がしたいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 106

  1. 【944089】 投稿者: よしよし  (ID:3ZIel8xvMUE) 投稿日時:2008年 06月 05日 10:07

    私立中1年の男子がおります。
    診断を仰いだことはないのですが、おそらくボーダーあたりではないかと思っています。
    この所気になっているのが、息子の睡眠時間です。
    親としては最低7時間半の睡眠時間を確保しているつもりなのですが、
    同級生のお母様のお話では、時々授業中に居眠りをしているようです。
    本人が夜更かしをしていた場合もありますし、成長期という事もあるのでしょうが
    それよりも熟睡が出来ていないのではないか?と少し疑っている状態です。

    市販の睡眠導入剤は対アレルギー薬の副作用を利用しているようで、
    鼻炎の処方薬を飲んでいる息子には使えません。
    (もともと15歳未満は使用不可ではありますが)
    アスペのお子さんで睡眠障害を起こしていらっしゃる場合、どのような薬を
    処方されるのでしょうか?
    最初にも書きましたが、診断を受けていないため相談はかかりつけの小児科に
    行くしかないのですが、予備知識としてお教えいただけたら、と思います。
    横レスになりますが、宜しくお願いします。


    スレ主さまへ

    家の子も「お前ってすごいKYだなあ。少し治した方がいいよ〜」
    と言われた事があるそうです。治し方があればこちらが聞きたい・・・と思いつつ
    ・人が話している時はその人の顔を見る
    ・急に話題を変えないようにがまんする
    ・あいさつはきちんとする。特に「ありがとう」は出し惜しみしない
    の3点は気をつける様に言っています。
    (沢山言いたい事はあっても、これ以上増えるときっと出来ない)
    今の所は、クラスでも部活でも何とか居場所を作っているようです。
    小学校時代は何も学校の事を話さなかった子が、一生懸命一日の出来事を
    話してくれるので、きっと学校に通うのが楽しいのでしょう。
    宿題・持ち物については、毎日私が日誌を見ながら本人と確認をしています。
    他のお母様に言わせると「甘いわ〜」ですが・・・
    でも、忘れ物が原因で授業に参加せずにぼ〜っと過ごすよりもずっと良いと
    私は思っています。
    もうしばらくして学校に慣れてくれば、少しずつ手を離していこうと考えています。
    ご参考になるかどうかわかりませんが、うちはこんな状況です。

  2. 【944099】 投稿者: 中2男子の母  (ID:bEqjCAzV4YY) 投稿日時:2008年 06月 05日 10:20

    アスペと診断されたこともなくそれらしいこともなく部外者かもしれませんが。

    昨年の今頃は口内炎が次々にでき、疲れがたまっている様子でした。
    慣れない通学、週6日のクラブはやはりきつかったのでしょうか。
    多分、みんな疲れを感じている頃だと思いますよ。
    だんだん体力がついてくるので、今はそっと見守っておいしいものを作ってあげることをおすすめします。
    勉強も、突然スピードが上がる2学期の方が大切かもしれません。
    今は学校に慣れていくことを重視してもよいのでは。

    それと気になったのは、
    友達関係も、今頃は少し荒れるみたいです。
    保護者会で先生がおっしゃっていたのですが、お互い少し慣れて、様子見にきついことを言ったりする子も出てきて、行き過ぎてぶつかることも珍しくないそうです。
    だんだん気の合う仲間を見つけていけると良いですよね。

  3. 【944164】 投稿者: アスペ  (ID:ak3i6QJ0sE6) 投稿日時:2008年 06月 05日 11:23

    新中1男子 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    早速の書き込みありがとうございます。

    >
    > 新しい環境に適応するのに時間がかかる息子も、最初の1か月は楽しくすごしていて安心しておりました。
    >
    >
    > 連休頃から息子いわく「グループの子から無視される」「○○から悪口を言われる」等とのことで、学校に行きたくないとも言いだしたりして悩んでます。
    > 全く孤立しているわけではなさそうですが、お昼休みなどはひとりで過ごしているようです。


    正直びっくりしました。わが子のことを書いてもらっているようで・・・
    息子も連休明けから急に話をするお友達が減ったみたいです。
    先週帰りの電車で一番仲がいいと思っていた友達に「お前クラスのみんなが嫌いって
    いってるよ!」と言われたそうです。それまで息子は話をする友達が減っても
    普通にしていればまた話せるようになると思って親にも先生にも言わずに
    がんばっていたようです。しかしながらこの一言で学校に行きたくないと
    言い出しました。


    >
    > 反抗期も重なり、学校で悪口を言われたとかで傷ついて帰ってきたあとは荒れることしきり。とことんネガティブモードに入ってしまうのでこちらも疲れてしまいます。
    >
    >
    > 学校のカウンセラーとお話することを勧めて、先日お話してきたようですが、その直後にクラスの子から何か言われたらしくて荒れ狂っていました。
    >
    >
    > 先日PTAの集まりがあり、(こんな息子ですのでPTAの役員を引き受けました)担任の先生は不在でしたので、学年主任の先生と隣の担任で部活の顧問をしている先生にちょっとお話してみました。顧問の先生は親身に聞いてくださり、その後も気にかけてくださっている様子ですが、学年主任の先生は「アスペルガーとか名前をつけて異常にする必要はありません。お母様が気になさらないことです。息子さんは問題ありません」とこちらのお話も終わらないうちに話を打ち切られてしまいました。
    >
    >
    > 勿論先生にもいろいろな方がいらっしゃるでしょうけれど、学校自体はいい学校だと思っているのでとても残念です。
    >
    >
    本当にいろんな先生がいらっしゃいますね。小学校時代には先生との相性で色々苦労
    しました。今の担任の先生は「僕はアスペルガーは個性と理解しているのでゆっくりと
    様子をみながらやっていきましょう」と言ってくださり、よく観察してくれています。


    > 何よりも、息子に早く仲の良いクラスメートが出来てくれることを祈っているのですが・・・・
    >

    本当にそうですね。私も同じ思いです。できれば一生付き合えるような友達を
    見つけて欲しいと願っております。


    >
    > 我が家は行事そのものはなんとかこなせています。忘れ物や提出物などは声をかけていますが、きっといろいろ忘れていると思います。


    息子さんとても頑張っていらっしゃるのですね。

    新中1男子 さん、また来てください。お待ちしております。

  4. 【944187】 投稿者: アスペ  (ID:ak3i6QJ0sE6) 投稿日時:2008年 06月 05日 11:40

    アスペ受験生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちの子供は今度受験です。
    > アスペと診断されています。
    > 現在も公立小学校でいつも問題を起こしています。
    > このまま私立中に入ったら、すぐに退学になるのではないかと
    > 心配しています。入るのであれば、厳しい学校より自由な学校の
    > ほうがいいかなと思っていたりします。
    > アスペさんも受験のときに、そこらへんの考慮をしましたか。
    > 逆に質問ですみません。


    こんにちは。
    受験生なんですね。厳しい学校より自由な学校がいいと私も思っていました。
    それでいろんな学校を見て歩いた(30校ほど)のですが結局家の息子は
    自由な学校に多い茶髪や腰パンの高校生を見てはびびってしまいダメでした。
    今通っている学校は7回見学に行きましたが行く度にどんどん好きになって
    いったような気がします。
    特別支援学級の先生によると雰囲気をかぎわける不思議な能力を持つ子が
    多いらしく自分と同じにおいを敏感にかぎわけるそうですよ^^


    結果的には厳しい学校に入ってしまい、最初は大丈夫かなぁと心配していましたが
    ルールが明確なので戸惑いなどはなようです。


    息子さんにとって良い学校が見つかるといいですね。
    受験勉強の息抜きにまた、いらして下さいね。

  5. 【944205】 投稿者: アスペ  (ID:ak3i6QJ0sE6) 投稿日時:2008年 06月 05日 11:55

    中2男子母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    うちの息子は現在睡眠障害のような状態でまともに授業が受けられず、本人も親も先生も困っています。おたくっぽいところや集団行動が苦手なところ、提出物などちゃんとこなせないところがあります。睡眠障害もアスペの方がなりやすいと小児科の先生からお聞きしましたが、そうなのでしょうか?


    こんにちは。
    睡眠障害、心配ですね。息子さんも辛いでしょうね。
    うちの息子は5年生ぐらいの時になりました。きっかけは夏休み中に生活リズムが
    乱れそのまま2学期に入ったためでした。しばらくは中2男子母 さんの息子さんと
    同じような状態がつづきましたので発達障害で通っているクリニックの先生に相談しました。
    やはり睡眠障害は起こしやすく生活リズムの乱れを自力で戻すのは困難な
    ことが多いとの事で平日の夜だけほんの少量、安定剤を処方していただきました。
    最初は子供に安定剤なんてと思いましたがわずか数週間で元にもどりました。
    それ以来何があっても11時までには寝かせるようにして、生活リズムを乱れさせ
    無いようにしています。あまり参考にはならないかもしれませんが・・・


    また何かありましたら書き込みしてくださいね。お待ちしております。

  6. 【944216】 投稿者: アスペ  (ID:ak3i6QJ0sE6) 投稿日時:2008年 06月 05日 12:08

    アスペではないけど さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 言語面が弱いので、アスペではなく、広汎性発達障害ですが・・・
    >

    下の子が今のところ広汎性発達障害といわれています。
    アスペと何処がどう違うのかいまいちピンときませんが(実感として)
    来年小学校に入学するのでそうすれば問題が明確化するのかなと思って
    います。


    > アスペ ではなく、お子さまの個性で判断されるのがよろしいかと思います

    本当にそうですね。同じアスペでもひとりひとり本当にいろいろで
    ひとくくりにはできないですね。
    ちなみに息子は最初はADHDと診断されていました。成長とともに
    社会性の困難さが目立ちはじめ衝動性などは落ち着きました。なので
    診断はあくまで目安で個性を理解してそれにあうところを見つけるのが
    一番ですね。とっても難しいですが。。。





  7. 【944227】 投稿者: アスペ  (ID:ak3i6QJ0sE6) 投稿日時:2008年 06月 05日 12:17

    曇り空 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    こんにちは。
    息子さんとても優秀なのですね。羨ましいかぎりです。

    > 一番で当たり前という学校のプレッシャーに親が負けそうです。

    それは辛い状況ですね。具体的にはどのような形でプレッシャーをかけて
    こられるのでしょうか?


    > 友人にも恵まれました。友達に放課後勉強を教えているようです。
    > 毎日が充実して楽しいと言っています。


    テストで一番を取ることもとても立派なことですがお友達に恵まれ、毎日が
    楽しいことが一番幸せなことなのではないでしょうか。
    また、息子さんの素敵なところを教えてください。

  8. 【944262】 投稿者: アスペ  (ID:ak3i6QJ0sE6) 投稿日時:2008年 06月 05日 12:52

    のんびり息子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    こんにちは。書き込みありがとうございます。

    > この春から一貫校に通ってますうちの息子は診断名が無いものの社会性が弱く勉強もかたよりがあり幼いタイプで小学生の時から問題の多い子供でした。うちの子の学校も主さんのところと同じくテストやら漢検やらで忙しくおまけに通学に80分で部活は毎日ということで親も子もちょっと疲れ気味です。


    本当に似たような状況なのですね。
    部活は運動部ですか?うちの息子は運動神経は「歩く」ことぐらいしか備わってないので
    文化系です。
    >
    >
    > 最初に少しトラブルがありましたがその後「今までで一番楽しい学校だよ。」なんて言ってましたがまた最近少し嫌われてきているような感じです。いつも最初はいいんですよね・・やはりいつものパターンなのかと落ち込みます。


    これまた、同じです。
    うちの子は入学式が終わって明後日が始業式って言う日に突然「公立に転校する」と
    涙ながらに訴えてきました。さすがに目が点になりました。あの手この手で何とか
    思い止めさせて通い始めると「○○中、最高!!」なんて言っていました。

    ほんといつも最初はいいんですよ。先週あたりから「どんなに努力したって誰も認めて
    くれない」などと言って落ち込んでいます。きっかけは一人の友達にみんなから嫌われて
    るよと言われたことでした。でも誰とも話してないなどということはないのですが
    そう言われたことにショックを受けているようです。先生に相談したところ本人には
    「今話をしてキミと仲良くしてくれる子を大事にしなさい。全ての人と仲良くすることは
    誰もができないことなんだよ。」と諭してくださいました。ひとりとうまく行かなくなると
    全てがダメになったような捕らえ方をしてしまうのがうちの子の特徴です。


    はっきり言って6年間もつのか毎日心配してるのでいっそ学校にいかないでくれたら心配しなくてもいいしなんて思いますがそうもいかないですし・・。


    ハハハ、本当に6年間もつかしら・・・ですね。


    >
    > 主さんのお子さんは勉強は苦にされていないようなので羨ましいです。うちのは英語で早くも挫折していて他の教科も社会以外ついていくのが大変のようでテスト前でも中々勉強しようとしないので言うとイライラしたように反抗してこっちも疲れるので大変です。
    >
    >
    勉強を苦にしていない・・・とんでもありません。ずーっとバトルの連続です。一度落ちこぼれると
    たぶん二度と這い上がれないのでもう必死です。

    > 私もこの場を借りてお聞きしたいのですがこんな感じで勉強が下の方でもやっていけるのでしょうか。そのうち呼び出しがあってやめてくれと言われるんじゃないかと不安があります。学校としては偏差値40くらいですが進学率がじわじわ上がってきていて先生方も進学に力を入れているような学校です。


    同じ学校??と思ってしまいます。これが私も一番心配で、保護者会で「子離れして下さい。親は手を離して、目を離さずでいてください。」と言われましたが怖くてできません。

    >
    > 主人と私は元気で楽しく部活も楽しみながら学校生活が送れれば成績はどうでもいいという考えではいるのですが・・。



    う〜ん。こういう風に考えられる事自体とっても羨ましいです。こうありたいとは
    私も思いますが色んなことを願い過ぎて「部活もがんばれ!勉強もがんばれ!」
    って言ってしまうんですよね。反省してます。。。


    今後ともどうぞよろしくお願いします^^

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す